婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

『BARでの出会いで恋愛できる女と、できない女』
BARには出会いがあるというけれど、そこで本物の恋を掴める女性と、一夜限りの関係で終わりになってしまう女性では、一体どこが違うのでしょうか?
ふらりと入ったBARのカウンターで、知的でいながらも、ほんのり色気を醸し出している斎藤工似の男性と隣り合わせになったら、これはもう神様からのプレゼント!人生大逆転のシナリオを、自分で書く大チャンスだと思ってアプローチすることが大切です。
BARでの出会いには2種類あります。
BARで初めて会って一目惚れに近い感情から恋に落ちるパターンと、お店の常連客としてちょくちょく顔を合わせているうちに、友達から恋人に発展するパターンです。
結婚に発展するのは、後者の友情→恋愛のパターンが多いですが、これはBARの常連になる為に、お金も時間もかかりますし、大前提として『お酒が大好き』でないと難しいので、一発逆転ホームランを狙うのであれば、前者の『BARで初めて出会う』パターンがお勧めです。
BARでの出会いの場合、一番のネックは、相手の素性がわからないこと。会社の同僚や結婚相談所ほどの身分保証までは必要ないけど、合コンや出会い系アプリレベルの、簡単なプロフィールくらいは知りたいのが女性の本音です。とはいえ、リスクを恐れていたら、恋も結婚も縁遠くなるばかりなので、自ら動き、ネックを解消することが、チャンスを掴むことにつながります。
BARで隣合わせになった男性について、わかるのはルックスのみですが、そこから可能な限りの情報を推測していくことが、BARでの出会いの基本です。
顔は斎藤工似で、年齢は30代後半。手足の長さから推測される身長180㎝前後で、綺麗な長い指の持ち主。平日夜にダメージジーンズとTシャツといういで立ちで、目にかかるくらい長めの前髪のヘアスタイルであることから、IT系のエンジニアかデザイナーなどのフリーランスの職業の可能性もあることまでは推測可能です。結婚まで視野に入れた場合、お相手の職業を無視することはできません。年収はもちろん、生活リズムも仕事によって大きく違うから当然です。とはいえ、藪から棒に職業を聞くと、男性は『値踏みされている』と感じる方が多いので、『お仕事帰りですか?』という質問からはじめ、あとは相手の話や流れに任せるのが得策といえます。
職業よりも気になるのは、パートナーの有無であり、これはBARに限らず、出会いにおいての最重要事項です。
既婚者だとしても、せっかくの出会いを無駄にしない為に、仲良くなって、知り合いの独身者を紹介してもらうという手段もあります。男同士は、同じレベルのルックスやスペック同士で親しくしている場合が多いので、芋づる式に斎藤工似の男性に出会える可能性を残しておきましょう。
独身だとしても、彼女の有無が気になるところ。たとえ同棲している彼女がいても、うまくいっているとは限りませんし、なかなか出会えない高いレベルの男性に出会えたら、諦めずに、とにかくキープ。また彼女がいない場合でも、狙っている女性はいるかもしれず、フリーだからといって、すぐにアプローチするのは得策ではありません。
結論としては、一番気になるにはパートナーの有無ですが、その事実により、こちらの出方をすぐに変える必要のないので、焦って聞かず、この質問は敢えてスルーしておくのが賢い女。
まず、ここは「連絡先の交換をする」のみでよいでしょう。
男性も、すぐに彼女の有無を知りたがる女性は、『がっついている』という印象を受けるので、本命路線から外し、一夜限りの関係と割り切った誘いに切り替えることもあり得ます。
『パートナーの有無は敢えて聞かない』というBARの出会いの流儀を心得た女性に、恋の女神がほほ笑むと信じて、明日一人BARデビューをいてみてはいかがでしょうか?
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ