婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
あなたの魅力を大事に!婚活における3つのモチベーションの保ち方
婚活疲れを回避する!婚活で全否定されたように感じて落ち込んだ時の12の対処法【第5回】
婚活がうまくいかなく自分を全否定されたように感じて落ち込むのは、あなただけではありません。
様々な婚活で苦戦した自身の経験を元に、ハッピーマインドな考え方と、元看護師としての視点から、婚活疲れを回避するための12の対処法をお伝えします。
婚活中に陥りやすい悩みの1つが、うまくいかないことによりモチベーションが落ちてしまうこと。いかに自分のモチベーションをうまく保てるかが、今後を左右すると言っても過言ではありません。婚活中にうまくモチベーションを保てるようになる、ちょっとした3つのコツをお伝えします。
■必要な情報を取捨選択しよう!
テレビやインターネットなど、あらゆるメディアからの情報が瞬時に得られる昨今。婚活の悩みが尽きない時ほど、各世代による結婚率や婚活の現状特集など、ついつい不安になりやすい情報を検索してしまうこともあるのではないでしょうか。
メディアでの情報は、必要以上に脚色されていることもあります。自分が思う以上に、婚活市場の現実は厳しいのかもしれない…と落ち込む前に、自分にとって有益かどうかという視点で、情報を取捨選択して行きましょう。ちなみに、わたしはテレビの無い生活をしています。そのくらい、ストイックに必要な情報を選択したからこそ、今のしあわせがあるのかもしれません。世間体に惑わされている時間ほど、もったいないことはありませんから…。
■一緒にいて気持ちを高めてくれる人と、付き合うようにしよう!
婚活におけるモチベーションを保つには、同性の友人などの身近に付き合う人も、じっくり選ぶことをオススメします。わたしはオンラインの婚活塾を主催していますが、塾生を見ていると、どんな仲間と付き合うかで、婚活のモチベーションも大きく変わるということを、日々目の当たりにしています。
婚活がうまくいかないと、ついつい婚活仲間と愚痴り合ったり、相手の男性を酷評してストレス発散したくなりますよね。しかし、愚痴り合うだけの女子会は、一時的に気持ちが晴れたとしても、得られる物より失う物の方が多いはず。しかも、「そんな人辞めた方が良いよ」なんて言われた日には、この人でいいのかなという迷いを助長しかねません。
自分の背中を良い方向に押してくれているのか、はたまた、足を引っ張ろうとしているだけなのか、その見極めが肝心です。マウンティングされて、一緒にいて少しでも不快な気持ちになるなら、適度な距離を保って付き合う潔さを持ち合わせること。あなたの良さを最大限理解してくれる人と、優先的に交流して行きましょう。
■うまくいかないときほど、叶えた未来から今を見てみよう!
婚活がうまくいかないときほど、うまくいかない現状に目が行きがちです。こんなに頑張っているのに、なぜ結果が出ないのだろう、なぜうまくいかないのだろう…と悩むことで、婚活のモチベーションはどんどん落ちて行きます。そんなときは、すでに叶えた未来=結婚した未来の自分から今を見てみましょう。今の悩みは、結婚までの通過点に過ぎないということに、気付くことができるのではないでしょうか。
あと1年で結婚するとしたら、婚活がこの先もずっと続くわけではありません。あの頃、あんなに悩んでいたのが懐かしいと思える日は、必ずあなたにも訪れるのですから…。
…次回は、彼に否定されたと勘違いしやすい、男性の言動とは?…をお伝えします。
※ハッピーマインドとは、今ある目の前の「しあわせ」に感謝して、未来にワクワクする生き方のことを言います
連載 婚活で全否定されたように感じて落ち込んだ時の12の対処法
- 婚活を頑張りすぎないために知っておきたいこと
- 落ちこんだ時こそ効果アリ!ブレない自分軸を整える方法
- 落ちこんだ時に効く!【恋愛波動】を上げる方法
- あなたの魅力を大事に!婚活における3つのモチベーションの保ち方
- 気持ちをうまく切り替える、婚活中に失恋した時は〇〇する
- 婚活がうまくいかない時に唱えたい言葉
- 年齢との上手な向き合い方
- 婚活疲れになる前に!考えておいた方が良い3つのこと
関連する投稿
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ