婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

アラサーのヲタ女子が「婚活パーティ」に潜入!
パーティが行われたのは、ハロウィン前の10月某日。
ハロウィン気分を楽しめるカフェで、グループトークをしたり、みんなでゲームをしたり。
素敵な人との出会いはあった!?
某夢の国のヴィランズ&手下たちが恋しいガチヲタアラサー・マヨうさPです。
さて今回は、「ハロウィン婚活パーティ」に参加しました!
ハロウィン…近年ではあちこちで仮装パレードやイベントが行われていますよね。仮装まではムリだけど、私ももっとなんか色々楽しくハロウィンを味わいたいっ!! と思っていたところこのパーティを発見。ハロウィン婚活なんて私にうってつけ~、ということでさっそく参加です♪
会場は渋谷のとあるカフェ。このカフェ自体、女子心をくすぐるアンティーク風の店構えでとても素敵だったのですが、さらにハロウィンの装飾もされていて雰囲気バッチリでした! また今度、普通に来てみたいお店です。
パーティの流れは……
テーブルごとに男女2:2でグループトーク(約7分ずつ)
↓
4チームに分かれてゲームタイム
↓
フリータイム
といった感じで、全体で約2時間でした。
集まったのは総勢26人ほど! 今まで参加したパーティの中でも、一番多い参加者数です。男女率は半々、年齢層は30代前半から40代半ばといったところ。
中には魔女の帽子などハロウィングッズを身に着けている人もいて、ハロウィン感が高まります!! ちなみに今回はフリードリンクでお酒もアリでした★
パーティがはじまると、まずは自己紹介を兼ねて男女2:2ずつグループトーク開始です。
プロフィールカードを見せ合いながら会話をしていきましたが、賑やかなカフェならではの困りごと、“相手の声が小さくて聞こえない問題”が発生! 物静かな方の場合、どうしても声が聞き取りづらいんですよね。そのため、
男性「お生まれは?」
私 「え、大盛り?」
などとトンチンカンな受け答えをしてしまったり…(汗)。もっと元気にしゃべってくれ! と思ったけど、もしや私の耳が遠いんですかね!?
そんなこんなで、全員と最初のトークを終えるだけでも1時間以上かかりました…!
これだけの人数と一気にしゃべると、印象に残る人・残らない人が分かれますね。個人的には、たくさん話を振ってくれた人はやっぱり印象に残りやすい気がします。
トーク中は「パーティ名刺」(連絡先を書いた名刺)を渡すのも自由でしたが、その際、「名刺を使うよりLINE交換しちゃったほうが早いよねぇ…」という意見も。確かにLINEのほうが手軽なんですよね(実際そうしちゃったこともあるし)。ただ、LINEだと交換を断りにくいから、いちおうパーティ名刺を使うという前提なんだろうなぁ。どちらも一長一短です。
ところで、トークはたいてい仕事や趣味の話から広げていくわけですが、話していくうちに、どうやら同じテーブルについた女性・Aさんと趣味が似通っていることが発覚!! お互いにヲタ寄りであることを感じ取り、「◯◯(作品名)が好きで…」「あ、私もそれ見てます!」と時々2人でヒソヒソ話をしたりしてました。女だけで盛り上がっちゃうパターンだコレ!いかんいかん、と程々にしておきました(笑)。
一通り全員と話した後はゲームタイム。4チームに分かれて「イラスト伝言ゲーム」に挑戦しました。
提示されたお題をイラストで描いてチームメンバーに伝えていき、最後のメンバーが正しいお題を答えられたら正解、というルールです。お題は「某チョコ菓子のキャラクター・キョ△ちゃん」など、誰もが知ってるレベルのもの。
私、下手の横好きですが絵心はあるつもりです! 小さい頃、漫画の模写ばかりしてた経験が役に立つ時!!
――と、自信満々で臨んだものの、そこはチーム戦。上手い人もいれば、とても個性的な絵を描く人も…(笑)。結果的に我がチームは3回戦中1回も答えを当てられませんでした~。でも、お互いに描いた絵を見せ合って笑ったりして面白かったです! やっぱり共通の体験をすると一気に距離が縮まりますね。
その後のフリータイムでは、ビュッフェ形式で数種類のデザートが用意されました。そうだよね、ハロウィンと言ったらお菓子がないと♪
甘い物をつつきながら気になる人にもう一度アプローチ! ……する時間なんですが、この時点でパーティ終了まで残り15分!!
えーッ!! 皆でわらわらデザート取りに行ってお相手をロックオンして席確保して…ってやってたら時間押せ押せなんですけど!? ゲームを1回戦減らして、こっちにもう少し時間配分してほしかったな~。
結局、私はその場の流れで集まった10人くらいのグループに紛れ込み、パーティのお開きまで談笑してました。皆さんくだけた雰囲気でしたが、お酒が入っていることもあり、すっかり飲み屋のノリに(笑)。これはこれですごく楽しかったのですが、婚活の意識はどっかに飛んでいっちゃいました~!
今回は「この人が気になる!」ということもなかったので、結果的に色んな人と盛り上がれて楽しいハロウィンパーティになりました。だがしかし、途中から婚活という目的からはズレていた気も……。
一緒に楽しく過ごしたメンバーの中から発展するお相手が……いたらいいんですけどね。
「パーティを楽しむだけで終わらせず、
本来の目的=婚活の意識も保つこと!」
満足度(5点満点中)
♥♥♥
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
【1分チェック】「結婚相談所」で恋のチャンスをつかみやすい人
オンラインで年下の恋人を作る3つの方法
いつまでも理想を追い求めてしまう4つの理由とは?
ステラ薫子の12星座占い【2020年8月の恋愛運】
婚活パーティーが変化した!慣れないマスクが悲劇を生む?出会いに繋げる3つのポイント
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ