婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

「リアルに恋したのって、何年前だっけ?」
そんな、アニメ好きのガチヲタ女子(アラサー)が、婚活パーティに初参加!
そして、隣の席に座ったある男性に……。
皆さん、はじめまして! 恋活サプリ新人調査員、マヨうさPと申します。
趣味は、ひとカラ(アニソン縛り)。特技は、声優の声の聞き分け。「リアルに恋したのは何年前だっけ?」という、こじらせヲタクアラサーです。
しかし、最近ようやく「歳も歳だし、きちんと三次元にも目を向けなきゃ」と思い、婚活パーティに参加してみることにしました。
本気で婚活&恋活に挑み、その実態をお伝えします!
初参加となる今回は、「<<ブラックデー>>選ばれた大人のためのスペシャル企画」というパーティを選びました。
ワインのテイスティングを楽しみながら、交流を深めようという企画なのだそう。
もう名前からしてハイソ! ガチヲタが参加して大丈夫かな!? と思いつつ、スマホの待ち受けをアニメ画像から無難な猫画像に変えて、いざ出陣!!
パーティが行われたのは平日でしたが、19時30分からスタートなので、会社帰りでも余裕で参加できる時間。
参加人数は、男性11人、女性10人。男性は平均40~50代くらいで、女性は30代半ばから40代くらいに見えました。
パーティ名に「選ばれた大人のための」と冠するだけあって、アラサーの私から見ても若干高めの年齢層。
……うーん、私、背伸びしすぎた? と思わなくもない雰囲気でした(汗)。
男性は全員スーツ、女性はキレイめのお出かけスタイル。
ちなみに今回は、婚活パーティにつきものの「プロフィールカード」や「自己紹介タイム」などはなく、ほぼフリーで交流をはかる形式です。これは、積極的に動かなければなるまい………。
席は男女交互に座っていく形式で、会場に一番乗りだった私は、とりあえず端に座りました。
しばらくして続々と他の参加者が現れたので、様子をうかがうと皆さん固い表情。
そりゃそうですよね、初対面ですし、私もこういうとき、どんな顔すればいいかわからないの……(エヴァの某キャラ風に)。表情筋は普段から鍛えておくべきだなと思いました。
参加者がだいたいそろい、私の隣には50代くらいの男性が着席。しかし、この座席が後々、小さな不幸を呼ぶことに……。
ゲストのソムリエさんのあいさつの後、白ワインで乾杯!
「ワインの趣味が合う男女は、結婚の相性も良い」などなど、興味深いうんちくを聞きながら美味しいワインをいただき、気分も上がりかけたそのとき、隣から妙な音が…。
……ペチャ、ペチャペチャ……
(;^ω^)……???
…………ぉおっと、なんだか嫌な予感がするぞー。だがしかし、まだ慌てる時間じゃない(某名作バスケ漫画風に)。気のせいかもしれないしな、うん。
今回はワインに合わせ、ビュッフェ形式の創作イタリアンも用意されていました。
これがまた美味しい!
皆さんも最初の緊張感はどこへやら、食事がはじまると食べる食べる(笑)。すると、ちらほら話し声も聞こえはじめました。やっぱり食は緊張をほぐしてくれるのね~なんて思っていると、隣からまたもや気になる音が……。
……クッチャ…クッチャ…ペチャクチャ、クチャ……ペチャァ……
アッカ――――――――ン!!!!!(宮川大輔風に)
ハイこれ、私アカンやつで――――――――――す!!!!!!!!!!
……私、どんなにイケメンでもドン引きするNGタイプがありまして。そのタイプというのが「クチャラー」。そう、大きな咀嚼音を立てながら食事をする人です。
遭遇すると「滅びよ……」と言いながら光るテニスボールを打ち込んでやりたくなります(某新テニス漫画風に)。
今回、まさに隣の男性がクチャラーでした。最初に気になったペチャペチャ音も、ワインを飲みながら唇をねぶっていた音だったんですねー。
この男性、食事中もテーブルに肘をついて品がない…。
食事中の姿って、けっこう周りから見られていると思うんです。最低限のマナーはわきまえるべきだと、反面教師になりました。
そんな苦行に耐えつつも、パーティは続行。
今回のパーティは、おもしろい趣向が凝らされていて、専用アプリを使った診断テストも行われました。3種類のワインについて、好みか好みでないかをアプリで記録し、その味覚傾向をもとに性格をタイプ別に分けるというもの。
ちなみに私は、「孤高の鷲」タイプだそう。
後でフリータイムに移行したとき、同じ性格タイプの人を探してみてもいいし、会話のきっかけにもなるわけですね。
せっかくなので、同じ鷲タイプの男性を見つけて話すことしばし。
……ちょっと、うん、何となく会話が広がらないな~なんて思っていたら、男性は「料理を取ってきます」という言い訳を残し、私から離れていってしまいました(想定内だし…血涙)。
でも、別の方が話しかけてくださったので、幸いにもぼっちにならずに済みました。
積極的に声をかけてくださる男性は大変ありがたい!
……のですが、中には飲み過ぎたのか、目が据わっている人も。私と話した記憶は残っているのだろうか(笑)。
結局、私は常に“待ち”の態勢になってしまって、フリータイムでお話しできたのは3人。受け身はいかんと思うけど、声をかけられたら無下にできないし……。フリーに動けないフリータイムとなってしまいました。
21時30分頃、パーティはお開きに。
私は翌日も仕事だったので帰路についたのですが、個人的に二次会に行った人はいたのかな? あんまりそういうノリにはなってなかった気がする、静かな幕切れでした……。
振り返ると「もうちょっと頑張れよ!!」と自分を叱咤したくなる結果でしたが、他の参加者と年齢のギャップがありすぎたかも、と感じました。ハイソなパーティだと、初心者まる出しの私などヒヨッコってなもんなんでしょうか。皆さんとの間に壁を感じちゃったなー。でも、街コンとかでは姐御扱いされるし、悩ましいアラサーです。年齢だけの問題じゃないのでは、と自分ツッコミもしつつ。
まぁ今回のことを教訓に、また新しいパーティに目星をつけてチャレンジしていこうと思います!!
「婚活イベントは身の丈にあったものを選ぶべし」
…基本ですね。
後ついでに、
「クチャラー」から恋ははじまりません!!
みっともないから直したほうがいいです。マジで。
◎満足度(5点満点中)
♥♥♥(ワインとお料理がおいしかったぶん+1)
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
【1分チェック】「結婚相談所」で恋のチャンスをつかみやすい人
オンラインで年下の恋人を作る3つの方法
いつまでも理想を追い求めてしまう4つの理由とは?
ステラ薫子の12星座占い【2020年8月の恋愛運】
婚活パーティーが変化した!慣れないマスクが悲劇を生む?出会いに繋げる3つのポイント
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ