婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

前回、婚活パーティに初参加した見シュラン調査員のこうちゃん(アラフォー女子)。
今回は、大人なワインパーティに行ってみることにしました。
果たして、前回の反省を活かすことはできた!?
こんにちは。恋活サプリ調査員「アラフォー女子ドキドキ婚活デビュー」のこうちゃんです。
今回は、2回目のレポート!
『スペシャルワインパーティ in六本木』に参加してきました。
場所は、ボルドーワインの専門店。
大人のワインパーティという感じで、美味しいワインが飲み放題でした。
パーティは14時から開始。2~3分くらいの自己紹介の後、フリータイム2時間という感じです。
人数は多めで、女性12人男性、14人くらい。ワインパーティだったので、割とキレイな格好をしている方が多かったです。
今回私は、婚活パーティ2回目の参加となります。
〈前回の失敗を糧に、今回は実りある会にしたいな~、頑張る!〉と心に誓って会場へ。
席に着くと、またまた「プロフィールカード」「パーティ名刺」「チェックリスト」が用意されていました。
前回、「自分のプロフィール内容【趣味、特技、その他】を考えておく」と反省したので、しっかり考えてきました。「プロフィールカード」にスラスラと記入。「パーティ用名刺」も、男子陣皆に配るものではなく、「自分が渡したい人」だけに配るように4枚だけ記入(4人も配るなんて…気が多いですか?笑)。
そんなこんなしているうちに、メンバーがそろって皆にシャンパンが配られ、パーティスタート。
目の前に座った男性と、「プロフィールカード」を交換して2~3分自己紹介し合いました。
「プロフィールカード」があるので、会話の内容に詰まることなく話せるのですが、相変わらず横の席との距離がめちゃ近いのが気になって(笑)。婚活パーティに参加するのが2回目なので慣れてきたこともあり、周りがよく見えるようになりました。さらに、気になってきたことが…。
今まで、用紙を書いたり、シャンパンを飲んでいたりして、目も合わせなかった目の前の男性が、「スタート!」と同時に笑顔になってしゃべり出すって、なんだか変な感じ。
2~3分後、スタッフさんが「次の人へ移動してください」って言うと男性陣は逆にすっと笑顔が消えて「あ、では」みたいな感じで移っていく。話すまでは無表情、話している時は笑顔、終わったら無表情へ戻る。なんか、相手の笑顔がウソ臭く見えてしまうのです。(そういうところ、ちゃんと女性は見ているんですよ男性諸君!! 女性は前にいる時だけ見ているんじゃ無いことをわかっておいてね)
とはいえ、もしかしたら私も相手の男性からそう見られているのかな~。〈なんか嫌だな~、良い方法ないかな?〉と思っていたところ、3番目に来た男性が、座ると同時に「よろしくお願いします」、終わった時に笑顔で「ありがとうございました」と言ってくれたんです。そんなにイケメンではなかったけど、「なんて感じの良い人!」とカッコよく見えてしまった。〈よし、これは見習わなくちゃ!〉と、私も次の人から、最初は「よろしくお願いします」終わったら「ありがとうございました」を忘れずに言うことに…。
そうしたら、男性も「よろしくお願いします」と「ありがとうございました」と言ってくれるようになり、席を変わる時の微妙な空気が笑顔に! 終わり際の「ありがとうございました」っていう笑顔って、やっぱり素敵だし印象が良くなる。後姿がキレイに見えちゃう。せっかくの出会いだし「ありがとう」がたくさんあってもいいかな~と思いました。
この日は、お店の入り口にある大きなテーブルの上におつまみと、飲み放題の美味しいワイン数種類が並べてあり、各々で取りに行くスタイルでした。
前回は女性が奥の席に座っていて、男性がどこに移動するか決める「女性が男性を選ぶことはできない」スタイルだったけど、このスタイルだとワインを取りに行っている時に、自分の気に入った男性に話しかけられるので「女性が男性を選ぶことができる」んです。
やっぱり、女だって待っているだけじゃなくて、「ここぞ!」という時には自分からいっちゃいたいことがありますよね!〈自分から素敵な男性を選びたい!〉という方は、このようなスタイルがオススメ!(とはいえ、私はビビりで、そんなことできないのですが…笑)
お酒の入った席というのもあって、私が前回参加したパーティより皆たくさんおしゃべりしていたように思います。和気あいあいとして会は終わり、スタッフさんが「お店からそろそろ出てくださーい」と声をかけてしまうくらい、皆なごり惜しそうでした。二次会に行こうというグループもいて、私も誘っていただきました。お酒の力は偉大です!
やはり1回目より2回目。かなり慣れてきて、自分の良さも出せるようになってきたし、相手の男性を見られるようになってきたと思います! 相手の男性陣もちゃんとした方が多く、「自分はもしかしたらうまく婚活できるかも」という自信もちょっとついてきました。慣れって大きいな!と思っています。
自分に合う人を見つけるために、躊躇しないで参加回数を重ねてみるのもいいかな。
次回気をつけること
・自分から積極的に男性に話しかけてみる
・会話の終わりや帰り際も気を抜かず、ちゃんとふるまっておくようにする
「場の締めに『ありがとう』の一言があると
空気がガラリと変わる!」
満足度「☆☆☆」
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
【1分チェック】「結婚相談所」で恋のチャンスをつかみやすい人
オンラインで年下の恋人を作る3つの方法
いつまでも理想を追い求めてしまう4つの理由とは?
ステラ薫子の12星座占い【2020年8月の恋愛運】
婚活パーティーが変化した!慣れないマスクが悲劇を生む?出会いに繋げる3つのポイント
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ