婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

あなたのまわりに、不憫だけど人気者タイプの彼っていませんか?
1グループに1人はいるのではないでしょうか。そんな彼と仲良くなるにはどうしたらいいのでしょうか。
『動物のお医者さん』はドラマ化もされた有名な少女漫画です。舞台は北海道のある大学。変わり者ばかりの獣医学部で巻き起こる学生たちのドタバタコメディです。主人公の西根公輝(通称ハムテル)は落ち着いており、ドライな性格ですが、彼の相棒・二階堂昭夫は数々の騒動に振り回される不憫な性格。しかし、「情けないけど親しみやすい」「一緒にいたら笑いが絶えなさそう!」と女性には人気のキャラクターでもあります
二階堂くんは、面白くてかわいいキャラクターですよね。
こういったタイプはいじられたりからかわれたりしてグループの話題の中心になることも少なくありません。一緒にいると楽しいタイプですが、仲良くなるには仲間のノリに乗るのではなく、彼を男性としてしっかり立て、自尊心をくすぐるのがポイント。また、悩みを打ち明けられたら、決して茶化したりせず真剣に向き合いましょう。
彼のようなタイプは、威圧的・高圧的ではなく、優しそうに見えるので、一見して「人柄がよさそう」という第一印象を抱く人が多いです。だからこそいじられたり、からかわれたりもするのですが、しかしどこか損な役まわりにも思ったり……。
こういうタイプは、人の気持ちを思いやるのが得意です。場の雰囲気を読み、空気が読めない発言は控えます。女性を下に見ている、ということは少ないので、友達として親しみやすくもあります。女性から見ると、変に緊張せず、リラックスして話すことができるタイプです。
優しく、親しみやすい彼はきっと友達も多いことだと思います(『動物のお医者さん』での二階堂くんは友達が少ないと言われていましたが……)。
そして、親しみやすさから男女問わず人気者なのででしょう。
しかし、忘れてはいけないのが彼も男性であるということ。いじられたり、話題の中心になることで、ちょっと自尊心が傷つくこともあるかもしれません。
そこを忘れず、あなたは彼に対してある程度気を遣ってあげることが大事です。男の人として立ててあげたり、しっかり気遣いをすることが高評価に繋がります。
また、気持ちをしっかり聞いてあげることも、彼と付き合っていく上では重要。色々な人に好かれるタイプは、見ていて羨ましいですが、その分自分が望まない人間関係を築いてしまっている場合もあります。華やかに見える裏で、もしかしたら深刻に悩んでいることだってあるかもしれません。彼はキャラとして面白い人を演じてはいるものの、本来はそういう人ではない可能性もあります。
彼の悩みを聞くときは、真剣に聞いてあげてください。あまり茶化すと「この人も俺の一部分しか見ていないんだ」と捉われかねません。
普段元気に見える彼は、悩みを相談するのが得意ではないかもしれません。もしかしたら自分で茶化してくる可能性もありますが、あなただけはしっかりと真剣に彼の気持ちを聞いてあげることが大事です。
いかがでしたでしょうか。不憫だけど人気者の彼の気持ちは、なかなか聞くことがないかもしれません。本気の弱音を吐いてはいけないと思い込み、ため込んでしまう男性はたくさんいます。
そんな彼を男性として立ててあげることはもちろん、悩みの相談はしっかりと聞いてあげることが重要です。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ