婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

こんにちは、料理研究家のYuu*です。
いよいよ、お花見の季節到来ですね!
来週からさ来週にかけては、桜も見頃なのではないでしょうか?
そこで、今回は、彼とのお花見デートに最適なサンドイッチレシピをご紹介します。
サンドイッチは、卵やハム、そしてツナサンドなどが定番ですが、今回のサンドイッチは今流行りの“わんぱくサンド”。
とってもボリューミーで見た目のインパクトも絶大!
作り方は、もちろん簡単! 食パンを軽くトーストし、中には焼肉のタレで味付けしたプルコギを入れてサンドするだけ。
これなら、初心者さんも失敗なく美味しく作れますよー!
ちなみに、今回、サンドした食パンをワックスペーパーで包みました。
もちろんラップで包んで持っていくだけでもいいのですが、このワックスペーパーで包むだけで、一気に女子力がアップ。彼もテンションが上がること間違いなしですよ~!
ちなみに、こちらのワックスペーパーは100円ショップなどでも購入できますので、ぜひぜひチェックしてみて下さいね。
それでは、早速、レシピのご紹介に移ります!
食パン(8枚切り)…2枚
牛こま切れ肉…150g
玉ねぎ…1/4個
にんじん…1/4本
ニラ…2~3本
バター…10g
ゴマ油…小さじ1
《A》
焼肉のタレ…大さじ3
酒、ゴマ油、コチュジャン、白すりゴマ…各大さじ2
醤油、豆板醤…各小さじ1
塩、こしょう…各少々
【1】下準備をする。
食パンは、両面を軽くトーストし、バターを塗っておく。
玉ねぎは薄切りにする。
にんじんはせん切りにする。
ニラは3cm長さのザク切りにする。
【2】牛肉と野菜に下味をつける
ボウルに牛肉、にんじん、玉ねぎを入れ、Aを揉み込み10分ほどおいておく。
《ポイント》
・牛こま切れ肉は、下味を揉み込んでおくことでしっかり味がつき、柔らかく仕上がります。
【3】下味をつけた牛肉と野菜を炒める
フライパンにゴマ油を中火で熱し【2】をタレごと入れて炒める。
牛肉の色が変わったらニラを加え、サッと炒めて火を止める。
《ポイント》
・ニラは火が通りやすく、加熱しすぎると色が悪くなるので最後に加え、サッと炒めたらすぐに火を止めて下さい。(余熱でも十分に火が通ります)
【4】食パンに具をサンドする
ラップを大きめにカットし、調理台に広げる。
ラップの真ん中にトーストした食パンをのせる(バターを塗った面を上に)。
ペーパータオルなどで軽く水気をふいた【3】を山盛りにのせ、もう1枚の食パンをバターを塗った面を下にしてのせる。
《ポイント》
・プルコギの水分が多いと、パンが水分を吸ってベチャっとするので、軽く水気を切ってからぼせて下さい。または、レタスなどの野菜をパンとの間に挟んでもOK!
【5】ラップできっちり包んで5分おく
ギュッと軽く上から押さえ、ラップをきっちり閉じる。そのまま5分ほどおく。
《ポイント》
・作ってすぐに切ると、パンと具材がまだなじんでいないので切りにくく、失敗しやすいです。必ずしばらくおいて落ち着かせてから切って下さい。
【6】サンドイッチを半分に切る
ラップをはずし、包丁で真ん中から切ったら出来上がり。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ