婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

こんにちは、料理研究家のYuu*と申します。
今回のテーマは、「はじめてのおうちデート! 和食が好きな彼が喜ぶサバの竜田揚げレシピ」です。
“魚料理”と聞くと、お肉料理よりも難しくてハードルが高そうなイメージがありませんか?
でも、切り身の魚を使えば、ラクに作れるんです。
今回紹介する「サバの竜田揚げおろしあんかけ」は、どこのスーパーでも手に入る切り身のサバを使った男子の胃袋も満たしちゃう一品ですよ!
これ、サクサクのサバにお野菜たっぷりのおろしあんがかかって、和食好きな男子にはたまらない一品。彼のごはんがモリモリすすむこと間違いなしです。お酒のおつまみにも合います。
男子は、子どもの頃から家庭で慣れ親しんだ味を好む傾向があります。
なので、“凝りすぎず、シンプルなメニュー”を選ぶのがポイントです。
彼を喜ばせたい気持ちから、ついつい張り切っちゃいますが、力みすぎると続かないもの。
料理の基本をひとつずつ丁寧に覚えて、彼の胃袋をしっかりつかんでくださいね!
胃袋をつかめば、彼のハートはあなたのもの同然です。
それでは、レシピを紹介します!
サバ…半身2切れ
れんこん…100g
なす…大1本
大根…3~4cm
A しょうゆ、酒、しょうが汁…各小さじ1
《あん》
だし汁…150ml
しょうゆ、酒…各大さじ1
みりん…各大さじ1と1/2
片栗粉…大さじ1/2
【1】材料の下ごしらえをする
サバは、ペーパータオルで水分を拭き取り、食べやすい大きさに切ってAをまぶす。そのまま10分置いておく。
《ポイント》
・サバは余分な水分をよく拭き取ることで、魚臭さを抑えられます。
・サバの骨は、取れるところはピンセットで取っておくと食べやすくなります。
なすは縦半分に切り、斜めに浅く切り込みを入れる。さらに長さを6等分に切る。
《ポイント》
・ナスは隠し包丁(斜めの切り込み)を入れることで、火の通りや味しみが良くなります
れんこんは、皮をむいて5mm厚さの半月切りにする。
大根は、すりおろして軽く水気を切る。
【2】れんこんとなすを素揚げする
フライパンに底から1cmの高さまで揚げ油を入れ、180度に熱する。
ペーパータオルで水気を拭いた、れんこん、なすを入れ、2分揚げて取り出し、油を切る。
《ポイント》
・れんこんとなすを素揚げする際は、事前にペーパータオルでよく水気を拭き取ってください。水気が残っていると、油はねの原因になります。
・菜箸の先を熱した揚げ油に入れ、泡がたくさん上がってきたときが180度の目安です。
【3】サバを揚げる
ペーパータオルでサバの水気を拭き、片栗粉を多め(分量外)にまぶす。
【2】の揚げ油(180度)で4分揚げて取り出し、油を切る。
《ポイント》
・衣をサクサクに仕上げるために、片栗粉はあまり落としすぎないようにして。
【4】おろしあんを作る
別のフライパンに、あんの材料、大根おろしを入れ、よく混ぜ合わせてから中火にかける。
とろみがついたら、素揚げしたれんこん、なすを加え、20~30秒煮立てる。
《ポイント》
・大根おろしは、水気をきって。おろしあんがゆるすぎると、サバのサクサク感がなくなってしまうので注意してください。
・おろしあんの片栗粉は、よく溶かしてから火にかけてください。溶けていない状態で火にかけると、ダマになってしまいます。
【5】盛りつける
皿に、【3】を盛り、【4】をかけてでき上がり。
《ポイント》
・サバの竜田揚げのサクサク感が楽しめるように、おろしあんは食べる直前にかけましょう。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ