婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

こんにちは、料理研究家のYuu*です。
今回ご紹介するレシピは、彼のスタミナをアップする”ネバとろ丼”。
作り方は、とっても簡単で、”材料を切って乗せるだけ”。
火を使うのは、オクラを茹でる時のみなので、作り手にも優しい一品です。
また、今回のレシピで使った食材は、どれもお財布に優しく、手に入りやすいものばかり!
ひとつの丼で、炭水化物・たんぱく質、そして、野菜・海藻・発酵食品が摂取できるので、栄養もスタミナも満点です!!
こちら、とっても簡単で、食欲がない時でも食べやすい一品ですので、ぜひぜひお気軽にお試しくださいね!
それでは早速、レシピのご紹介に移ります!
ご飯…丼1杯分
⚫︎オクラ…4本
⚫︎めかぶ…50g
⚫︎納豆…1パック
⚫︎長いも…10cm
⚫︎卵黄…1個分
⚫︎刻み海苔、麺つゆ、わさび…各適量
《下準備》
・オクラは、塩少々を入れたお湯で、1分ほど茹でる。
・納豆は、付属のタレと合わせる。
・長いもは、皮をむき、すりおろす。
①オクラを切る。
オクラは、ヘタの部分を軽く切り落とす。ガクをグリルとむきとり、3〜5mm幅の輪切りにする。
②仕上げ。
器にご飯を盛り、オクラ・めかぶ・納豆・長いもを乗せる。真ん中に卵黄を落とし、刻み海苔をトッピングする。わさびを添え、麺つゆをかけて、お召し上がりください。
《ポイント》
・オクラは、切ってから茹でると水っぽくなるため、必ず丸ごと茹でてください。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ