婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

《質問》
ある日、あなたは学生時代の同級生の男の子にメールをしました。内容は、次の3つのうち、どれ?
【A】「同窓会のお知らせ」
【B】「久しぶり、元気?」
【C】「誕生日おめでとう」
それでは、結果をチェック!
潜在モテ度 10%
同窓会のお知らせ、いわば事務連絡ですよね…。事務連絡のメールが来て、トキメク男性はいません。よって潜在モテ度は10%。男性は勘違いしやすい生き物で、女性からの脈略のないちょっとした連絡で、『あの子、もしかして僕のこと好きなのかな?』なんて妄想を抱きやすいのです。なので、否定的な内容でなければ、どのようなメールを送ったとしても、潜在モテ度はアップします。
潜在モテ度 90%
これ系のメールを男性に脈略もなく出すあなたは、かなりモテるはず! なぜなら、出された男性側からすれば、特にこれといった内容がない「久しぶり、元気?」なんていうメールが女性から来たのだから、妄想を膨らみ放題です! 「もしかして俺に相談かな~」とか「こういうのがきっかけで盛り上がったりするんだよな~」とか、自分に気があるとまでは思わなくても、あなたが“気になる子”になるのは間違いありません。もちろんこの「久しぶり、元気?」の後にどんな文面が続くかによって、潜在モテ度は変わってきますが、男心をくすぐるものとしてはダントツです!
潜在モテ度 60%
誕生日という機会を狙って、気のある男性にこういったメールを出す人は多いのではないでしょうか? しかし、潜在モテ度や相手の気を惹くには少々低め! 【B】の回答には及びません。なぜかというと、ひと昔前であれば勘違いしやすい男性の気を惹くことはでき、モテ度もアップしましたが、現代ではSNSなどで相手の誕生日も容易にわかり、なおかつ、その影響で「誕生日おめでとう」の連絡も多くの人からもらう機会が増えました。それによって特別感も薄れ、不特定多数のメッセージに埋もれてしまう可能性があるからです。潜在モテ度のアップや、意中の相手の気を惹くためにメールをするのであれば、メールを出す理由のあるときより、何の理由もないときの方が効果的です。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ