婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_78/https://www.zwei.com/koisupple/wp-content/uploads/2020/09/1304404_s.jpg)
別れた=もう連絡しない!という意識を持っていると、元カレから連絡がきたときに「なんで?」と戸惑うものです。
それも、熱烈な復縁希望とかではなく、何でもないような日常の報告やおはようおやすみのメッセージ。〈私たち、別れたはずだよね? 何でこんなメッセージを送ってくるの?〉〈気になってしまうのは私だけ?〉と気になってしまいます。
なぜ別れてからもメッセージを送ってくるのか?多くの女性はこれに戸惑います。しかし、元カレからのメッセージにいちいち付き合っていたらあなたの次の恋に向かう気力までどんどん削がれてしまいます。
男性が元カノに連絡を送ってしまう心理として「心残りがある」「彼女ではないけど、友人として扱っている」「気を許しているので安定剤として」「ヒマだから」などがあります。
「別れたから連絡はしない」と自然な流れで決めることが多い女性にとって、こういった男性の行動は不可解に感じるものです……。
そんなときの「別れたはずなのに連絡をしてくる元カレへの対処法」をご紹介します。
付き合っていた頃のようなメッセージが来ると、そのときの癖が抜けずついつい返してしまいがちです。
しかし、彼とはもう恋愛関係が終わった仲。あまり仲良くしていると、周囲に「結局、まだ続いてるんだ」と勘違いされたり、自分でも彼氏がまだいる錯覚に陥り、新しい恋を見つけにくくなってしまいます。
ある意味とっても不毛なのです……。
そういうとき、「別れた相手とのメッセージのやりとりは時間の無駄」と意識すると、自然と次にとる行動が見えてきます。
まず、連絡が来ても(重要な連絡でなければ)、簡潔に一文で返すと決めることです。ときには無視もアリです。
「何かあったの?」「冷たい」というメッセージが来たら「ごめん、最近忙しくてこれからあまり返せないかも」とそれも一文で返しましょう。そういうことを続けていけば、元カレ側も相手をしてくれないと思って連絡もだんだん来なくなるはずです。
意外に効果的なのがこの方法。
LINEなどのメッセージアプリは相手の名前を自由に変えることができます(もちろんそれを相手に知られることはありません)。
もう終わった相手なのに、付き合っていたときの名前でメッセージが送られてくると無意識に付き合っていたときの気分に戻り、「彼氏からのメッセージは返さなくちゃ」と丁寧な返信をしてしまうことがあります。
そういうときは相手の名前を「別れた相手」「もう相手しても仕方ない人」など、現状を思い出せるようなものにすると効果的。
相手からのメッセージが来ると同時に名前も表示されるので、そこで「あ、そっかもう別れてるからメッセージのやりとりは意味ないんだ!」と意識することができれば元カレへの対応も変わってくるはずです。
別れた原因が元カレにあるのなら「毎回遅刻する人」「必殺浮気人」「デリカシー無し男」など、その原因を笑える名前にしてみるのも手です。
なかなか本心や意図を言ってこない元カレだと、これが効果的です。何かにつけ口実を作って連絡してくるのは①復縁を望んでも言い出しにくいと思ってる場合②単に友達として付き合ってると思っている場合の二種類です。
真意を聞いて、元カレの気持ち別に対処しましょう。
「どうして連絡してくるの?」と聞き、①の場合だったら「復縁は考えてない、本当に大事な用以外は連絡を控えて」ときっぱりと言いましょう。もし、復縁希望でしたらこの機会に、別れた理由などを話し合い修復してください。
②の場合なら、「別れた彼氏を友達として扱うことはできない」ということをやんわり伝えましょう。もし、自分が割りきって友達関係を作れる場合なら、元カレから「友達だ」とはっきり聞いてください。女性は言葉で納得する性質を持っているので、その言葉が気持ちにストンと落ちて、整理ができるので「なんで連絡するの?」のモヤモヤ感は解消されますよ。
真意を聞くのは勇気が要りますが、一番確実な方法でもあります。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
【1分チェック】「結婚相談所」で恋のチャンスをつかみやすい人
13年ぶりの再会で恋心は芽生える?人生のパートナーを手に入れる方法を、ドラマ『ハケンの品格』に学ぶ
結婚すると生活のお金はどう変わる?
友達以上恋人未満、そんな年下くんにぴったりなアプローチ方法3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ