婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

「せっかくオシャレをしたのに、彼がちっとも気がついてくれない」「自分ではかわいくしたつもりだったのに、全然褒めてもらえなかった…」デートや合コンなどの場で、自分のファッションが男性から評価されずに不満を持ったことのある女性は多いのではないでしょうか。
それはもしかしたら、「男性には評価がしづらい服装」だったのかもしれません。 ここでは男性的な心理から見た女性のファッションについてご紹介していきましょう。
「まったく服やメイクに興味が無い!」という人、女性の中には少ないものですね。 これは社会人としてメイクや服装が問われることが多いことも関係していますが、女性の方が「より多くのもの」に向けて興味を示すことができるというのも原因のひとつとなっています。
自分の趣味や仕事などと並行しながら、現在のトレンドや周囲の女性たちの服装についてもアンテナを張ることができるわけです。
ところが男性の場合、興味の方向は一点集中型であることがほとんど。
そのため「ファッションやインテリア、デザインなどに興味がある」という男性以外は、多くの男性たちが「服というものにほとんど/まったく興味が無い」状態なのです。
特に異性の服装については知識が無いため、例えば「フレアスカート」「タイトスカート」と言った違いがよくわからず、「スカート」「ワンピース」と言った漠然とした違いしか認識できないことになります。
また複雑な重ね着、ワイドパンツやコクーン型などの「見たことのないアイテム」についてはさらに認識ができず、「よくわからない服」という印象しか持てないことになるのです。
もちろん昔に比べてオシャレに興味を持つ男性の率は上がっていますが、「女性の服装の違いがわかる」という自信を持てる男性は実に全体の20%以下。 つまり男性の80%は「シンプルかつベーシックな服」しか認識ができないというわけなのです。
様々なテキスタイル(柄)の中から好みのものを選ぶという実験において、男性と女性では顕著な違いが出ています。
それが「細かい柄・緻密な柄」は男性はあまり得意としていないという点です。
例えば小花柄、様々な色合いが入った柄などをコーディネートのポイントにする女性は多いですよね。 ところが、男性はこれらの「細かな柄」を脳で識別することが苦手であるため、「目がチカチカする」といった印象を持ち、そこから目を離そうとしてしまいます。
またボーダー・ストライプといったシンプルな柄については「男性的」「規則的」といった印象を持ち、異性としての魅力を感じにくい傾向もあるのです。
そのため異性ウケを考えるのであれば、原則的には「無地」もしくは「無地に近いアイテム」を選んだ方が吉。 柄モノを取り入れたい時には、「ハッキリとした柄」でなおかつ「曲線的」なものを選んでみると良いでしょう。
心理学では、人間が自分と共通項が多い人に対して好意を持ちやすいことがわかっています。 ところが一転して、「異性の外見」については、自分とは異なる人、自分が持っていないものを持っている人に対して「魅力的だ」と感じる傾向にあるのです。
これは人間の本能が「自分とは違う遺伝子」を求めているとも考えられています。 簡単に言えば、「女性らしい服装をしていればOK」ということになりますね。
でも「ミニスカートやロングヘアはしたくない!」という女性もいるはず。 そんな時には、男性が持ちにくい「柔らかさ」や「華奢さ」を強調してみましょう。
例えばシャツを腕まくりして、細い手首をアピールしてみる。 七分袖や七分丈のトップスやボトムを選んで、足首などを出してみるのもおすすめです。 ウエストをマークして、全体的なスタイルが曲線的になるようにしてみても良いでしょう。 また胸を強調しなくても、鎖骨を見せるだけで「女性らしい骨格」はアピールできます。
必ずしも一般的な「セクシーさ」を強調する必要はありませんが、上記のような「柔らかな女性らしさ」をアピールした服装をすることで、男性はその服装を「素敵だな」と感じるのです。
なんにでも興味をもって挑戦を気軽に行う女性に比べると、男性は新しい文化に対してやや保守的な傾向にあります。
そのためファッションの世界においても、あまり最先端の服装をされるより、スタンダード・ベーシック・トラッドと考えられるようなもののの方が「素敵だ」と思われることが多いようです。 「今日は相手にキレイと思ってほしい!」という時には、男性の上記のような傾向を掴んでファッションを決めてみてはいかがでしょうか?
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ