婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

初めての出会いのとき、しっかり笑顔を意識して挨拶ができましたか?(【第1回】をご参照ください)できていたなら、あなたの笑顔が、彼の脳裏に焼きついているはず。
そして、〈もっと彼とお近づきになりたい!〉と思ったあなた!相手を知るための3ステップを伝授します!
気になる外国人男性が、どんな人なのかを調べます。まだ2人は挨拶を交わした程度の仲。突然、話しかけるのは勇気が入ります。「彼女はいるの?」「好きなタイプは?」「好きな食べ物は?」「どんな仕事をしているの?」「どこに住んでいるの?」「趣味は?」「休日は何をしているの?」さっぱりわかりません。そこで、外国人男性がいつも一緒にいる友人や知人、よく利用するお店などから、情報を収集するのです。特に外国人男性で気をつけたいのが、文化や宗教の問題。日本では当たり前と思っている習慣は同じだとは限りません。宗教によっては、食材の摂取に決まりがあることも多いです。知っていれば、食事に誘いやすいし、注文もスムースにできますね。日本人男性とお付き合いする時も、好きになった人の小さな情報を集めませんでしたか?そこから、会話の糸口を見つけて、興味を持ってもらえるように、思考錯誤をしたでしょ?
ステップ2はお友達協力作戦です。実際に集まった情報を元に、計画を練ります。早く知りたい気持ちはわかりますが、焦りは禁物!無計画のまま、気になる外国人男性に突然、食事に誘っても成功率は・・・。そこで、友人に協力してもらいましょう!一緒に外国人男性が利用するお店へ行くことや外国人男性の友人と仲良くなるのもおススメ。大人数は盛り上がりますし、会話に詰まった時にも、助けてもらえます。みんなで遊びに出掛けたり、飲みに行けば、お近づきになれるチャンスは広がるでしょ?友達にも、良い出会いのチャンスが訪れるかもしれませんね。
ステップ3は会話レベルのチェックです。お互いの日本語と英語のレベルを把握します。
あなたが英会話や読み書きも、日常レベルであれば、何も心配することはありません。しかし私と同じように、英語が中学レベルでは、会話をすることは難しくなると思います。そこで、お相手となる外国人男性の日本語レベルを知る必要があるのです。
私の実体験をお話しますと、外国人の男性とのお付き合いは、片言の日本語と片言の英語を利用した、ぎこちない会話です。書いてみたり、ジャスチャーで伝えてみたり、あらゆる手段を使いました。そこで注意することは、「わかったふりをしないこと!」です。一つわかったふりをしてしまうとその後の会話が成立しなくなるだけでなく、相手との信頼関係が気づけなくなってしまうからです。伝わらなければ、違う表現にして、それでも伝わらない時は翻訳アプリを利用します。長文は止めて、短文を利用。LINEでは、彼は音声機能を利用し、私は文字入力をして、視覚的にも確認できるようにしています。相手の表情を確認し、そこにはどんな思いが詰まっているのかを観察します。すると、理解の度がかわるのです。ここには「察してよ」や「わかってくれるはず」はありません。伝えなくては伝わりません。感情を表に出すから、伝わるのです。
日本人男性と話す際にも、感情を表に出すことは大切です。日本女性にありがちな「察してよ」や「わかってくれるはず」は男性には全くといってわかりません。あなたの心の中は、あなたにしかわかりませんよ。直接話すのが得意な人や口下手な人、LINEの返信が速い人や苦手な人。LINEは連絡ツールの一つとしか思っていない人など、男性によって特徴があります。2人にとってどんな方法が最適なのかを一緒に考えていくことも必要です。 次回は、恋が加速する?恋愛に必要な会話についてをお伝えします。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ