婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

思い通りに相手を動かす、ちょっと小悪魔的なテクニックを紹介していきます♪
もし、苦労なく相手に要求を通せたら……! 苦労なく結婚までスムーズに行けたら……!!そんなことを思うときってありませんか?
恋活や婚活で好きな人ができても、アプローチってなかなか難しいですよね。純情な人ほど、好意やデートの誘いをどう表現していいのか悩んでしまいます。それに嫌われたり、断られたりしたら嫌だし……。どうしたら必死感が出ないように誘えるの?
そんな悩めるあなたに、今回は相手との関係がどんどん進む「2」のテクニックを紹介しちゃいます♪
仕事中、同僚に突然「飲み会、水曜と金曜どっちがいい?」と聞かれたとき、あなたが真っ先に考えるのは「それが参加する価値がある飲み会かどうか」ではなく、「水曜と金曜の予定が空いているか」ではないでしょうか。返事をして行ってみたら別に参加しないでもいいような飲み会で損したこと、ありますよね。
こんな風に、人間は2つの選択肢のいずれかを選ぶ状況に置かれると「そもそも選ばない」という選択肢を忘れがちです。
これをダブルバインドと言いますが、これを利用すれば相手との距離を縮めることも可能です。
例えば、婚活パーティーで出会った相手とメッセージのやりとりをしているとき。相手とはデートを2回は済ませてはいるけど、なかなか先に進めないという設定です。
趣味や好きな食べ物の話になったとき、「私、料理好きなんだ~イタリアンと和食どっちが好き?」と聞いてみましょう。そうすると高確率でどちらかを選んだ返事が返ってくるので、「じゃあ今度作るね! 私は夜なら火曜日と水曜日が空いてるんだけど、そっちはどう?」のように発言します。それで相手が空いてる日を答えれば結果は上々♪
よく見ると相手に了承を得ず、会話の中でご飯を作りに行くことは決定しています……。「2択」の恐ろしさが分かったでしょうか?
次なる「2」のテクニックはちょっと応用編でドア・イン・ザ・フェイスと呼ばれるものです。これは大きい要求のあとに小さい要求をすると通りやすくなる、という心理です。誰かに仕事を頼まれるとき、「あれとこれとそれやっといてくれない?」と言われると「そんなに多くは無理」と断りがちですが「じゃあこれだけでいいからやってほしい」と言われるとつい「それくらいなら……」と受け入れてしまいますよね。
このテクニックも恋愛に活かすことができます♪
デートの際やメッセージのやり取りで突然「仕事疲れた~!! 2泊3日の草津旅行に行きたい!」と言ってみます。突然そんなことを言われても、いきなり休みは取れないもの。口ごもる相手に対しケロッとした顔で「あ、でも最近服が足りないんだよね。今はどっちかって言うと近場のショッピングモールの方が行きたいかも♪」と言ってみましょう。彼は安心した顔であなたを誘ってくれるはずです。
フット・イン・ザ・ドアは職場など身近なところで誰かを好きになったときに活かしやすいテクニックです。
これは小さい要求からどんどんレベルを上げていき、最後は大きい要求を飲ませるというもの。ステップアップ式に頼み事をすると、断りにくいのが人間の心理です。
好きになった職場の同僚にいきなり「付き合って!」と言っても成功率はまちまちかもしれません。
しかしまずは「仕事を手伝ってもらったお礼の食事」から始め、次回「そのときに盛り上がった映画の話を理由に映画デート」に誘い、そのあとに「交際」を要求すると通りやすくなります。
全てが終わったあと、「実はお礼の食事誘ったときからいいなって思ってたんだよ」と伝えると、男性は驚くはずです♪
色々なテクニックを紹介してきましたが、それらは最終的に「相手に」決定させています。これは心理学的にも重要な要素です。
人間は「好きな相手の言うことを聞いてあげたい」と思うものですが、それを逆手に取ると「言うことを聞いてあげる、ということは自分は相手のことが好きなんだ」と思わせることができるのです。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ