婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

異性と出会ってもなかなか進展しない!と言うあなた。単純接触効果を知っていますか?
学校や会社、アプリや婚活パーティーまで。異性との出会いって無数にあるように見えてなかなか恋愛関係には発展しないものです……。
そこで、出会いを探すにあたって気にしてほしい数字「70メートル」の出番です。
色々な場所で出会いを経験したけれど、結局どうすれば素敵な関係になれるのか分からない!という人に、まず心がけてほしいことがあります。
それは「単純接触効果」。簡単に言えば、人は接する回数が多いものほど好意的になっていくというものです。例えば、テレビCMで繰り返し見た商品やタレントに愛着が沸くのは単純接触効果の結果です。
少し気になった相手がいたら、何らかの接触を続けてみるだけで相手の好感度は上がっていくのです。
出会いの場所によってアプローチは変わる!?
この単純接触効果。この現代では試し方が無数にあります。
婚活パーティーやアプリで出会った相手ともなると、好感度を上げ続けるなんて無理な気も……。
でもこの単純接触効果、出会いの場によってアプローチを変えることもできるのです。
婚活パーティーやアプリで出会うと、相手の生活圏がこちらと被らないなんてことは日常茶飯事。
単純接触効果は毎日に近い頻度のコツコツとした積み重ねにあると言っても、毎日会うのは大変です……。
しかしインターネットの発達した現代では、スマホのメッセージや電話を効果的に使えばどんどん好感度を上げることができます♪
要は、「連絡を当たり前」にするということです。
毎日が難しければ、2日に1回は何らかの連絡をしましょう。
連絡の話題は2人のタイプと関係によります。
何でもない会話が苦にならない2人の場合は「おはよう」「仕事大変だったー」「おやすみ」などのたわいもない会話でばっちりです。
連絡に意味を求めるタイプの2人なら、共通の趣味や仕事の話がいいでしょう。動物好きのカップルなら「ニュースでやってたんだけど、近くの動物園でシロクマの赤ちゃんが生まれたんだってー。今度行こう♪」などの「話題+2人の未来を想像させる」会話がベストです!
「出会ってからもまめな連絡が大事ってことね。でもそんな余裕ないし、新しい出会いも次々と逃すばかりだよ……」というちょっとお疲れ気味のあなたは、周囲「70メートル以内」を見ることをおすすめします♪
ある研究で、人は学校や職場などの70メートル以内での出会いが結婚に発展する場合が多いということが言われています。
70メートル以内の存在なら、毎日会ったり会話したりすることが日常生活の範囲内でできるのです。
「そうは言っても今更職場なんて……」と考えがちですが、70メートルの研究結果は侮れないもの。職場で恋愛するメリットはたくさんあります。
まず相手が知らない人ではない、ということ。アプリや婚活イベントでは他人といちから人間関係を築かなければなりませんが、職場の人間ならもうある程度人となりを知っています。
また周りの評判もたやすく知ることができますし、会社と言う場所柄浮気や不倫などは社会的なリスクが伴います。
以上の理由より「婚活イベントに行ってる暇がない!!」というあなたには職場恋愛をおすすめします。恋も仕事も同じフィールドなら、まさに一石二鳥。毎朝職場に行き、70メートル以内の気になる相手に声をかけるだけで「単純接触効果」が生まれます♪
「単純接触効果」と「70メートル以内」を駆使して距離を近づけて♪
以上のことより、人間は接触が多かったり近くにいたりすることで相手への好感度を上げるもの。
近くの相手には毎日声をかけ、遠くの相手にはまめな連絡を心がけましょう!
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ