婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

出会いは、今の自分を映す鏡です。口癖や仕草をちょっと変えるだけで、出会う人も変わってきます。
出会いがない人におすすめしたいのが、①人を褒める、②感謝する、③上品さを意識して行動するということ。
結婚に繋がる出会いを求めるならば、素直であることはもちろん、それ相応の大人に自分をランクアップさせることが大事です。人間関係は今の自分を映す鏡。あまりにも出会いがないと感じるならば、自分をしっかり見直す必要があるかもしれません。
恋愛したいけど、最近いい出会いがない。「この人かな?」と思ってよく観察してても、特に何かあるわけでもなく疎遠になってしまう。そんなことってありませんか?
自分がそうであるように、相手も出会う人をよく見ているもの。「あの人、いい人ではあるんだけど……いまいち決め手に欠けるなぁ」なんて思われていたら悔しいですよね。逆に、気になる異性から「あの感じ苦手なんだよなぁ」なんて思われていたら、自分のことを根本的に見直したくなるはず。
何気ない仕草は、その人の性格を如実に(あるときは残酷なまでに)現します。
仕草は本人の性格を現す、ということは、つまり24時間「私はこういう人ですよ」と自己紹介しながら生活しているようなものです。よって自分の周りに集まるのは、必然的に自分によく似ている人になります。
もし、今結婚に繋がるような出会いがないと考えているなら、まず自分を「理想の相手に好かれるような人」に近づけましょう。
ここでは、出会いを引き寄せる口癖や仕草を見ていきたいと思います。
突然ですが、褒められるのを嫌う人はなかなかいません。ところどころで相手を褒める癖をつけると、自然と好かれる人間になり、出会いも増えていきます。褒め癖で恋の相手も引き寄せちゃいましょう!
しかし褒め方のルールもいくつかあります。褒めるときは漠然とした誉め言葉ではなく、「相手が何かをしたそのときに」「具体的に」褒めましょう。「優しいね」などの漠然とした言葉で褒め続けると薄っぺらいおべっかばかりの人間と思われてしまう危険がありますが、「あれをやっておいてくれたんだね、優しいね」など、証拠ありきで褒めると人は納得し、言葉を受け入れてしまうもの。そしてあなたを「自分のことをよく見てくれている人だ」と認識します。
また、「ありがとう」を口癖にするのもいいでしょう。LINEやメールでもスタンプ・絵文字などに頼らず、なるべく文字を打って伝えるとベターです。
前の項目でも書きましたが、何気ない仕草で人の印象はずいぶん変わるものです。
とどのつまり「どういう風に思われたいか」と考えて行動するといいですよ、という話ですが、ここではあえて「上品さ」を意識した行動をおすすめしたいところ。なぜなら、結婚に繋がる大人の恋愛がしたいなら、自分が上品であるほうがベターだからです。あどけない、天真爛漫な女子を好む男性もいるとは思いますが、現状において理想的な男性が近寄ってきていないならば、少し方向性を変えて行動に「上品さ」を取り入れてみてもいいかもしれません。
「上品になる」といっても、持ち物を変える、趣味を変えるなどの大きい変化を勧めているわけではありません。仕草、言葉遣いとしての上品さを意識しましょう。例えば、「トイレ行きたいんだけどいい?」と言うとき、「トイレ」を「お手洗い」と言い換えるだけでも「ああ、この人は育ちがよさそうだな」という印象になりますよね。
人間関係は、自分を映す鏡です。
もしあなたが求めている人を手に入れられていないと思うなら、まずは自分が求められるような人になることが重要です。
人を褒め、感謝をきちんとできる人間は他人に好かれやすいです。さらに、上品な女性というイメージを獲得できれば、結婚を見据えた大人の恋愛に繋がる可能性が高まるのではないでしょうか。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ