【婚活初心者必見】心構えと始め方、知るべき婚活ガイド

「婚活を始めたいけれど、具体的に何をすればいいのかわからない…」
「まずは何から準備すればいいの?」

こんな悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。

ツヴァイの会員様にも、「結婚はしたいけど、どんな人を選べばいいの…」
と不安を抱えていた方もいらっしゃいました。
中には「結婚相談所は未知のもので、漠然とした不安感を持っていた」なんて方も。

そんな婚活初心者のために、ツヴァイ編集部のSが婚活ガイドをご用意しました!

この記事を読むとわかること
・婚活の種類とあなたに合った選び方
・婚活成功のための準備と進め方
・婚活でのコミュニケーション術
・婚活を成功に導く心構え
・婚活体験談から学ぶ成功のヒント


これから婚活を始めるために必要な基礎知識から具体的な始め方まで、わかりやすく解説していくので必見です!


《目次》

  1. 1.そもそも婚活って?まずは基本をおさえよう
    • 婚活とは?
    • 始める前に考えておきたいこと
  2. 2.婚活の種類と選び方
    • 婚活サービスの種類と特徴
    • 自分に合った婚活方法の選び方
  3. 3.婚活成功のための具体的な準備と進め方
    • 目標と理想像を明確にしよう
    • 魅力的なプロフィールの作り方
  4. 4.婚活でのコミュニケーション術とは
    • 会話が広がる質問例
    • 避けた方が良い話題
  5. 5.婚活を成功に導く心構え
    • 婚活中はメンタルケアも大事!
    • うまくいかないときの対処法
  6. 6.婚活体験談から学ぶ成功のヒント
    • 成功者の第一歩は?
    • 成功者から学ぶ大切なこと
  7. 7.これから婚活を始めるあなたへ
    • さあ、最初の一歩を踏み出そう
    • 結婚相談所の手厚いサポートで着実に!

1.そもそも婚活って?まずは基本をおさえよう

そもそも婚活って?まずは基本をおさえよう

婚活…とひとことで言っても、わかるようなわからないような。
かく言う私Sは、「結婚相手を探すための活動」と文字通りに受け取る程度で、ぼんやりとしか知りませんでした。
具体的にどのような方法があって、何が必要なのか?まずは基本を知ることからはじめましょう!

婚活とは?

婚活は、 結婚相手との出会いを見つけるための活動全般のことを言います。
かつては職場や友人の紹介で自然と結婚相手に出会えることも多かったですが、ライフスタイルの多様化などで現代では自然な出会いの機会が減ってしまいました。

だからこそ、自分から積極的に行動を起こす必要がありますよね。

具体的な婚活方法はこんなものがあります。
 ・結婚相談所への入会
 ・マッチングアプリの利用
 ・婚活パーティー、街コンへの参加
 ・友人や知人に紹介を依頼


聞いたことのあるものがほとんどではないでしょうか?

始める前に考えておきたいこと

どの婚活方法を選ぶにしても、始める前にまず考えておきたいことが2つあるんです。
それは、「自分」と「お相手」のこと。
最初はぼんやりとしていて良いので、婚活をスムーズに進められるよう下準備をしていきましょう!
 

1.自分を知る

婚活は生涯のパートナー探し。
「条件は…」など相手の希望につい目がいってしまいますが、まずは己をよく知るところからです!

 ・自分の価値観
 ・生活スタイル
 ・仕事と家庭のバランスの考え方
 ・結婚後の理想の生活像

など、自分の性格や考え方を把握することで、どんな相手が合うのか見えてきます。

たとえば、「一人の時間も大切」というタイプなら、同じように自立した価値観を持つ人が合うかもしれません。逆に「常に一緒にいたい」タイプなら、マメに連絡をくれる人の方が合っているかもしれませんよね。


2.自分に合う相手像を考える

自分のことが整理できたら、次はそんな自分に合う「相手」はどんな人か考えてみます。
婚活をしていると、つい相手の条件ばかりに目が行きがちですが、
たとえば、「年収○○万円以上がいい」「高身長の人がいい」…など、表面的な条件を重視しすぎると、大切にしたい価値観や相性を見落としてしまうこともあるんです。

年齢や職業などの条件だけでなく、価値観や生活スタイルの面でも大切にしたい点を整理しましょう。
「家庭的な人」がいいと思っていても、「料理を一緒に楽しめる人」なのか、「家事を協力してくれる人」なのかで少し印象が変わりますよね。
「自分と合いそうな人」を軸に少し具体的に考えておくと、出会ったときに判断しやすくなりますよ。


自分と相手について考えて下準備ができたら、いよいよ婚活のはじまりです!

2.婚活の種類と選び方

婚活の種類と選び方

実際に婚活を始める際、自分に合った方法を選ぶことが成功への第一歩。

婚活には、結婚相談所、婚活アプリ、婚活パーティー、街コンなどさまざまな方法がありますが、それぞれに特徴と強みがあるんです。

とはいっても、「この方法を選んだらどんな感じで進んでいくんだ…?」と詳しく知らないサービスも多いはず。
恥ずかしながら私Sも、最初はなにも知りませんでした。

それぞれの特徴と選び方のポイントを整理するので、ぜひ参考にしてみてください!

婚活サービスの種類と特徴

1. 結婚相談所


結婚相談所は、専任のカウンセラーがしっかりサポートしてくれる点が特徴の婚活サービスです。
会員の身元が保証されていて、結婚前提に真剣に活動している方ばかりであることも他とは違うポイント!
安心して、結婚を意識した出会いを育めますよ。

【主な流れ】
 ・無料相談で説明を受ける
 ・入会手続き
 ・プロフィール作成
 ・お相手探し
 ・マッチング
 ・お見合い
 ・交際(お互いの合意のもと、仮交際→真剣交際)
 ・成婚退会!


それぞれのステップで生まれる悩みや不安は、その都度カウンセラーとの面談で解消できるので安心して婚活を進められます!

【特徴】
 ・結婚に本気の人しかいない
 ・専任のカウンセラーがサポート
 ・ミスマッチが少ない


【こんな人におすすめ!】
 ・結婚を真剣に考えている
 ・婚活のプロに相談しながら進めたい
 ・安全で信頼できるお相手と出会いたい


結婚相談所なら、本気で結婚を考えている人と確実に出会えます。
入会時に身分証明・収入証明・独身証明などの提出が必要なため、真剣なお相手しかいないんです。
また、恋愛経験が少ない人や婚活に不安がある人でも、カウンセラーのサポートを受けながら活動できるので安心!
カウンセラーとの会話を通して事前に希望を伝えられるため、ミスマッチが少ないことも大きな魅力です。
結婚相談所は「効率的に、確実に結婚相手を見つけたい人」におすすめですよ。

結婚に繋がる出会いを効率的に!

実際の会員情報を見られる!無料マッチング体験予約



2. マッチングアプリ


スマートフォンさえあれば、いつでもどこでも始められるのがマッチングアプリの大きな魅力ですよね。

【主な流れ】
 ・スマートフォンにマッチングアプリを登録
 ・プロフィール作成
 ・アプリ内でお相手探し
 ・マッチング後、チャットや電話・実際に会って親交を深める


【特徴】
 ・時間や場所を選ばず利用できる
 ・月額3,000円~8,000円程度と比較的リーズナブル
 ・自分のペースで活動できる
 ・登録者が多く、出会いのチャンスが豊富


【こんな人におすすめ】
 ・気軽に婚活を始めたい人
 ・自分のペースで出会いを探したい人
 ・忙しくてもスマホで婚活したい人


比較的安価で利用者数も多いため、数多くのお相手と出会うチャンスがあります。
しかし、結婚に対する真剣度は人それぞれ。
プロフィールだけではお相手の本気度がわかりにくいため、慎重に見極める必要があります。

3. 婚活パーティー

婚活パーティーは、1回のイベントで複数の方と出会う機会があるのが特徴です。

【主な流れ】
 ・受付、プロフィールカードの記入
 ・1対1の自己紹介タイム
 ・印象を確認する中間投票
 ・フリータイム
 ・マッチング発表


【特徴】
 ・気軽に参加できる
 ・1回ごとの参加費で利用できる
 ・実際に会って話ができる
 ・直接会って話せるので、フィーリングを重視できる
 ・短時間で多くの異性と出会える
 ・真剣度が高めのイベントも多い


【向いている人】
 ・実際に会って相手を判断したい人
 ・コミュニケーションが得意な人
 ・短期間で多くの異性と出会いたい人


婚活パーティーは、イベントが行われる短い時間で多くの人と出会えます。
しかし、パーティーの短い時間の中では、第一印象で判断されることも多いのが正直なところ。
会話が苦手な人や緊張しやすい人には向かないこともあります。

4. 街コン

婚活パーティーよりもカジュアルな雰囲気で参加できます。

【主な流れ】
 ・受付・グループ分け
 ・テーブルやグループごとに1回目の交流タイム
 ・席替え
 ・フリータイム
 ・連絡先交換、解散


【特徴】
 ・飲食しながらリラックスした雰囲気で会話できる
 ・グループで参加できるので、気軽に婚活を始められる
 ・趣味コンやグルメコンなど、テーマ別の企画も多く共通の趣味を持つ人と出会いやすい
 ・普段の相手の様子が分かりやすい


【向いている人】
 ・友達を作りながら、気軽に出会いを探したい人
 ・合コンのような雰囲気が好きな人
 ・婚活よりも恋活に近い出会いを求めている人


街コンでは、お酒や食事を楽しみながらリラックスした雰囲気で出会えます。

自然な形で相手を知ることができますが、カジュアルな出会いになりやすく結果的に「友達になった」というケースも…。
結婚を意識したお付き合いに発展しにくい場合があることは覚えておきましょう。

自分に合った婚活方法の選び方

ここまでご紹介してきた婚活方法のなかで、あなたに合うものはどれでしょうか?
何を最も重視するか考えてみましょう。


悩んでしまう方は、ツヴァイの婚活診断をやってみるのもおすすめ!
なんと5つの質問に答えるだけで、あなたにピッタリの婚活の進め方がわかります。
LINEで簡単に行えるので、気軽にチェックしてみてください!

あなたに合った婚活方法は?LINEで婚活診断




3.婚活成功のための具体的な準備と進め方

さて、婚活の方法を選んだら、次は具体的な準備に入っていきます。
料理でも旅行でも何をするにも、準備と計画は大事ですよね。婚活も同じです!

ここでは、婚活を効果的に進めるための具体的なステップを解説していきます。
目標設定から自己PRの方法、初対面での印象アップまで、実践的なアドバイスを伝授しますよ。

目標と理想像を明確にしよう

自分の目標と理想の結婚像を明確にすることは婚活の基本。
婚活は長期戦になることが多く、短期間で結果が出るとは限りません。

「婚活の方針」をあらかじめ考えておくことで、うまくいかないときの道しるべにもなります!
効果的に婚活を進めるために、婚活を始める前に考えていた内容よりぐっと解像度を上げることを意識してみるのもポイントです!

✅結婚したい理由
「なんとなく」ではなく、結婚後の人生をイメージしながら自分なりの理由を見つけましょう。
✅具体的な期限を決める
「30歳までに」など、現実的な目標を立てることで計画的に活動できます。
✅理想のパートナー像を具体的にする
年齢や職業といった基本的な条件に加えて、価値観や生活スタイルなど、一緒に暮らす上で大切な部分も考えましょう。
✅結婚後の生活をイメージする
共働きか専業主婦か?
子育ての考え方は?
休日の過ごし方は?
将来の生活像を描いておくことで、お相手との価値観の違いにも早めに気付けますよ。


魅力的なプロフィールの作り方

婚活を成功させるため、プロフィール作成も大きなカギ。

特に結婚相談所やマッチングアプリを利用する場合は、最初はお相手の顔が見えませんよね。
プロフィールで最初にあなたを知ることになるので、第一印象を大きく左右するんです。

結婚相談所とマッチングアプリに分けて、プロフィール作成のポイントを2点に絞って解説していきます!


1. プロフィール写真

まず目に入るのは、、写真!
ネガティブな印象を与えてしまうと、せっかくの出会いのチャンスを逃してしまいます。
魅力的なプロフィール写真のポイントを押さえましょう。

マッチングアプリ
 ・笑顔で明るい雰囲気の写真を使用
 ・加工しすぎない自然なものを!
 ・趣味が分かるものも掲載すると◎


結婚相談所
 ・スタジオで撮影したような信頼感のあるものを!
 ・第一印象が誠実に見える服装
  (スーツ・オフィスカジュアルのような清潔感のある私服)
 ・自然体で表情が柔らかいものを選ぶ


マッチングアプリでは写真は第一印象を左右するのに対して、結婚相談所では印象を良く見せながら、真剣に婚活をしているぞ!という誠実さを出すことも必要になるんです。


2. 自己紹介文

自己紹介文は、相手に「この人に会ってみたい!」と思ってもらうための大切な材料になります。

マッチングアプリ
 ・短く簡潔に
 ・友達のような話しやすい印象を持たせる
 ・趣味や価値観、休日の過ごし方を軽く伝える
 ・「気軽に話しましょう!」と親しみやすい雰囲気を作る


結婚相談所
 ・しっかりとした文章で、誠実さをアピール!
 ・「どんな結婚生活を送りたいか」「将来のパートナーに求めること」を明確に書く
 ・仕事・趣味・家庭観など、具体的に記述
 ・「よろしくお願いします。」など丁寧に締めくくる


マッチングアプリでは、簡潔で親しみやすい印象になるよう気を付けます。
一方、結婚相談所では、結婚生活のイメージを持ってもらうことが何より大切。
するとどこまで具体的に書けばいいのかわからず、ちょっとハードルが高いですよね。

マッチングアプリと結婚相談所のどちらを使う場合でも、きちんと伝わる文章になっているのか不安なときは、第三者に読んで添削してもらうのも手!
結婚相談所だと、婚活のプロであるカウンセラーがあなたの強みを引き出し、より魅力的に伝えるためのプロフィール作りをサポートしています。

またツヴァイでは、過去の成婚者の傾向やどんなプロフィールが好印象を与えるか?といったデータを蓄積しているんです!
単なる自己紹介ではなく、目に留まりやすいプロフィール作成のため全力でサポートしているので、ぜひ活用してみませんか?

無料でプロに婚活相談!来店予約



4.婚活でのコミュニケーション術とは

婚活でのコミュニケーション術とは

第一印象をクリアできたら、会話を通じてお互いのことを知るステップに入ります。

特に初対面の場合、より丁寧なコミュニケーションが大切です。

スムーズな会話を進めるためのポイントをご紹介するので、ぜひ参考にしながら、相手の理解を深めていきましょう!

会話が広がる質問例

相手のことを知るために大切なのは、上手に質問すること。
「どんな質問をしたらいいのかな…」と迷うかもしれませんが、相手の話に興味を持って耳を傾け、その話の内容から自然に質問を広げていけば、会話は自然と弾んでいくものです。

相手の理解を深めるためのコツと、実際に使える質問例をご紹介します。


こうした身近な質問から会話を広げ、共通点を見つけることを参考にしてみてください!

避けた方が良い話題

場が温まってくると、突っ込んだ話をしたくなるかもしれません。
…しかし!まだまだ初対面。以下のような話題は控えめにしましょう。


良好な関係を築くためには、身近な部分から少しずつ話をして理解していくのが良いでしょう。

5.婚活を成功に導く心構え

婚活を成功に導く心構え

実際にお会いしてみたり、オンラインでお話してみたり。
順調に婚活が進むかと思いきや、トントン拍子にうまくいくとは限らないのが正直なところです…。
生涯のパートナーを見つけるための「婚活」なので当たり前ではありますが、一筋縄にはいきません。

理想の結婚相手との出会いを探すだけでなく、自分自身とも向き合う機会になるので、ひょっとすると心が折れそうになることもあるかもしれませんよね。

そんなときのために押さえておきたい、婚活を前向きに続けていくための心構えとは…?
心の健康を保つためのポイントも見てみましょう!

婚活中はメンタルケアも大事!

婚活中は期待と不安が入り混じります。

「本当に結婚相手を見つけられるのかな…」
「もしかすると結婚できないかも…」


あれこれ考えていると、不安がどんどん大きくなっていきますよね。
すると心が疲れて、思うように婚活を進められず悪循環に。

少し立ち止まって、3つ自分に問いかけてみてください。

Q1.必要以上に焦ってませんか?
エネルギーに変わる「ほどよい焦り」なら良いですが、目的を見失ってしまうほどの焦りは不要です!
焦らず、無理のないペースで進めて大丈夫ですよ。自分のペースを大切に!


Q2.自分をいたわる時間も作れてますか?
ストレスは気付かないうちにたまっているもの。なるべく早く解消するのがカギです!
どれか一つでも心掛けてみましょう。
 ・規則正しく、十分な睡眠を
 ・軽く体を動かして気分を上げる
 ・趣味の時間でリフレッシュ!
 ・婚活を頑張らない「休み」の日を作る


Q3.一人で抱えてませんか?
一人だけで悩むと、いつの間にかどんどん悪い方向に考えてしまうものです。
そんなときは、まずは誰かに話すこと!
吐き出すだけでも気分が落ち着くこともありますよ。


友人や家族・婚活友達と話しているうちに、「案外小さな悩みだった!」なんてことに気づけるかもしれません。

また、結婚相談所のカウンセラーはあなたと二人三脚で歩いていく仲間です。
悩みや不安も赤裸々に伝えることで、プロ目線で的確なアドバイスがもらえますよ。
ツヴァイでは、一人ひとりの状況と悩みに寄り添い、親身に話を聞いてくれるカウンセラーが待っています!

まずは話を聞きに行ってみましょう!

無料でプロに婚活相談!来店予約



婚活「だけ」にならないよう、自分の生活も大切に。
心の状態が良ければ、自然と表情も明るくなりますよね。

それが結果的に、婚活がうまくいく材料になる…なんてこともありえます!

…とはいっても、どうしてもうまくいかないときもあるはず。
そんなときはどうすれば良いんでしょうか。


うまくいかないときの対処法


婚活で思うような結果が出ないとき、落ち込んでいたらその気持ちを回復させることが最優先です。
少しでも元気になったら、自分でできることも見ていきましょう。

冷静に振り返る
振り返るときは感情と事実を分けて、客観的に分析してみます。
冷静に整理することで、なぜうまくいかなかったのか本当の原因が見えてきますよ。

具体的な改善点を探る
冷静な気持ちのまま、何を直せばより良くなるか探っていきます。
 ・自己PRは相手に伝わりやすい内容だった?
 ・相手に求める条件は現実的な範囲だった?
 ・自分に合った婚活方法を選べているか?
など、自問自答しながら具体的に掘り下げてみましょう。

新しい行動計画を立てる
これまでの振り返りを踏まえ、新しい気持ちで計画を立ててみます。
 ・改善点から、具体的な目標を考えてみる
 ・必要に応じて婚活の方法を見直してみる


ちなみに…
結婚相談所なら、あなた専任のカウンセラーがお見合いのフィードバックもしてくれるんです。
何を改善すればいいかや、逆にあなたの強みになる良い部分なども教えてくれるので、ぐっと婚活成功に近づきますよ!

無料でプロに婚活相談!来店予約



婚活は、誰にとっても簡単な道のりではありません。

ご紹介した心構えと心の健康を意識しながら、一歩一歩着実に。
きっと素敵な出会いが待っているはずです。


6.婚活体験談から学ぶ成功のヒント

「理想の相手と出会えた人たちはどんな婚活をしていたんだろう?」
と疑問に思う人もいるのでは?

ときには挫折したり、数々の壁を乗り越えて結婚という目標を叶えた先輩たち。
どんな経験をして、何を感じたのでしょうか。

ここでは、ツヴァイの成婚体験談に寄せられたお声を取り上げていきます!
これから婚活を始めるあなたにとって、貴重なヒントが隠されてるはずです。

成功者の第一歩は?

婚活が成功した多くの人に共通するのは、「積極的に行動を起こした」ということ!

Sさん(30歳女性)の場合

「早ければ早いほど婚活は有利!」と考え、積極的に活動を開始。
「ツヴァイに話を聞きに行ったら、『サポートはするけど、あくまでも自分の行動が大事ですよ』と言われて。
自分主体で進めていきたいと思っていたので、ツヴァイに入会しました」
と話すSさん。
持ち前のパワフルさで、初対面で共通の趣味を持つ彼と意気投合し、そのままご結婚!
Sさんのストーリーを見てみる

Aさん(30歳男性)の場合

半年間受け身の状態で活動していたものの、心機一転し100人の方にお申込み。
自分から行動を起こしたことで、運命の人と出会いなんと3ヶ月でゴールイン!
ちなみにこのAさんは、結婚相談所入会の後押しになったのが
「男女ともに若い人も活動しているのを知れたこと」だったといいます。
Aさんのストーリーを見てみる

お二人とも、自分から積極的に一歩を踏み出していますよね!

また、結婚相談所の利用に勇気が出なかったYさん(29歳男性)は…

「もしかしたら結婚相談所に行ってもうまくいかないかもしれないけど、早ければ早いほど次のことを考えやすい。
だから、同じ結果になったとしても、結婚相談所への入会を10年後にするのと、今するのとでは全然違うと思います」
と話します。
Yさんのストーリーを見てみる

恐れることなく、「まずはやってみる」精神で行動することで理想のパートナーに出会える可能性が高まりますよ。

自分から積極的に、パートナーを見つけに行きましょう!

成功者から学ぶ大切なこと

積極的に行動を起こした婚活の先輩たち。
一連の活動を通じて何を感じたのでしょうか?
4つの教訓をご紹介していきます。

【柔軟な考えを持つこと】
Bさん(20代女性)は…

当初、考えていた理想の条件を変えたことで運命のお相手とご結婚。
「条件は狭めずに、いろんな人と会ってみるのがいいと思います。
今まで、自分は年上のほうが合ってると思っていたけど、会ってみて考え方が変わったんです。
絞りすぎないほうが出会いは広がると思います!」
Bさんのストーリーを見てみる

【焦らず、自分のペースで】
Sさん(30歳女性)は…

「短期間で決めなきゃいけない焦りがあり、休日はすべてお見合いに当てていたら疲れてしまいました。
そこでやり方を考え直し、趣味や好きなことに割く時間も確保しながら、会いたい人を絞って会っていくことで楽しく活動できるようになりました!」
Sさんのストーリーを見てみる

【婚活サービスは、まずは自分で体験してみる】
Kさん(31歳男性)は…

「例えば私が利用した結婚相談所のサービスだと、悪い評判が目についちゃうと思うんです。
口コミはあくまでも口コミなので、自分で体験してみて、婚活の大変さを乗り越えた先に、運命の人と出会えるんじゃないかなと思います。
まずは入会する勇気を持って、諦めずに活動していれば、必ず運命の人に出会えると思います」

【ありのままの自分で】
Sさん(29歳女性)は…

「嫌われたらどうしようとか、心配になることもあると思うんです。
でも、ありのままの自分を見せて、時には待っているだけではなく、自分の思いを素直に伝えることが大事なんじゃないかと思います」
Kさん、Sさんのストーリーを見てみる


試行錯誤しながら婚活を進めていることがわかりますよね。
焦らず、諦めず、前向きな気持ちで取り組んでいけば、必ず素敵な出会いが待っているはずです。

7.これから婚活を始めるあなたへ

これから婚活を始めるあなたへ

ここまで、婚活の基本的な進め方から、コミュニケーションのコツ、心構えなどをご紹介してきました!
婚活のスタートを切る準備はできましたか?

さあ、最初の一歩を踏み出そう

「今は忙しいから」
「もう少し準備してから」
…と思うかもしれませんが、婚活に完璧なタイミングはありません。
今の自分にできることから、少しずつ始めていくことが大切です。

できることから始めてみよう
まずは、自分の本音や理想の未来を今より「具体的に」考えてみることから。
自分に合った婚活方法も想像してみましょう。

いきなり活動していくのはちょっと…という方は、まず話を聞いてみることです!
詳しい話を聞いて婚活への視野が広がると、活動のハードルが下がります。

ツヴァイでは、無料で婚活相談が可能です!
まずは気軽に話を聞いてみませんか?

無料でプロに婚活相談!来店予約




自分のペースを大切に
焦る必要はありません!
自分に合った方法で、着実に歩みを進めましょう。
婚活「だけ」にならないよう、自分の生活や趣味を大切にすることも忘れずに。

前向きな気持ちで
思い通りにいかないことがあっても、必ず次につながる経験になります。
自分の人生に向き合っていることに誇りを持って、ほしい未来を作っていきましょう!


結婚相談所の手厚いサポートで着実に!

婚活をスムーズに進めるためには、信頼できるサポートを活用するのも一つの手。
婚活を一人で進めるのに不安を感じる方や、効率的に進めたい方は結婚相談所の利用がおすすめです。
結婚相談所のツヴァイは、あなたの婚活を全力でサポートします。

おさらい!結婚相談所とは?

充実のサポート!
 ・魅力が伝わるプロフィール作成のアドバイス
 ・あなたに合ったお相手のご紹介
 ・お見合いのセッティング
 ・交際中のお悩み相談
 ・結婚に向けてのアドバイス


サポートを受けると…?
 ・効率的に理想のお相手と出会える
 ・不安や悩みを相談できる
 ・客観的なアドバイスがもらえる
 ・安心・安全に婚活を進められる


婚活は、新しい人生のステージに向かう大切な一歩です!
ツヴァイでは、担当カウンセラーが二人三脚であなたの婚活をサポートします。
まずは無料相談で、あなたの婚活を始めてみませんか?

無料でプロに婚活相談!来店予約



今その一歩を踏み出すことが、あなたの素敵な出会いにつながっていくはずです。

この記事の監修者

ZWEI編集部


マッチング対象者数10.2万人日本最大級の結婚相談所ツヴァイ※2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

あなたに合った婚活計画を
一緒に立てましょう!

関連記事

最新記事

ツヴァイでは年間5,427名の方を
成婚へ導いています(※)

※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)