男性に愛される、聞き上手女子の会話術

「結婚相手と早く巡り合いたい!」という想いが強い人ほど「結婚=家族を作っていく行為」ということを案外忘れがちなもの。
そもそも私たちは当たり前のように家族の中で育ち、「家族には作り方がある」なんていう事を知らずに結婚へとコマを進めていきます。
婚活ジェンヌの吉村みかさんは「男女がお互いに幸せな家庭を作りあげていくためには、どんなことを身につけておけばいいかなどは意識しないまま育っていく人がほとんど」だといいます。
今後パートナーを見つけ、いざ幸せな結婚生活をスタートさせるとなった際につまずかないためにも、今のうちに家族を作る上で大切な事を学んでおきましょう。
男性は本来「女々しくて、弱っちくて、精神的に貧弱で、繊細」言うなれば「外剛内柔」な生き物。
女性は本来「タフで、図太くて、計算高く、したたか」言うなれば「外柔内剛」な生き物。
というように吉村さんは自著『幸せな結婚につながる11のレッスン』にて男女の本来の特性を述べています。
ですが世の男女を見渡してみると「俺は強いから、なんだってできる!」「私は弱いから、守ってもらうのが当たり前」というように役割を履き違えている男女がとても多いのだそう。
「男性の精神的な弱さを、女性が支えながら、男性は外で家族を守るために働く。
そんなバランスで家族が動くことが、それぞれの良さを最大限に活かした家族としての在り方ということになるのではないかと思います。
今でこそこの構図は現実的には変わってきていますが、根本的な役割としてやはりこの構図を保っていくという意識を念頭においていただきたいと思います。」
(同著より抜粋)
男性の精神的な弱さを理解し、優しく受け止める包容力を女性こそ身につけるべきなのかもしれません。
また、吉村さんは「女性に与えられた役割を理解した上で男性と関わることのできる女性が、いつの時代でも選ばれる」とも述べていますので、履き違えた考えをせず、男女の役割を意識して過ごせる女性が重宝されるようです。
芸能人のインタビューなどでよく目にする「好きな異性のタイプは?」という質問。
私たちの日常でも、この質問をしたりされたりすることが、ままあると思います。
しかしこの質問の答えである「理想のタイプ」から求めるお相手探しが、理想の相手に出会えない一番の原因ではないかと前出の吉村さんは指摘します。
好きな異性のタイプとして、主に条件にあがる代表的な項目は下記4つでしょうか。
1.外見 2.性格 3.年収 4.年齢
女性であれば「背は180cm以上で俳優の○○似、性格は優しくて浮気をしない、年収は600万以上、年齢は+5歳まで年下はNG」といった理想の条件を出す人もいるかもしれません。
この理想の条件は「自分にとっての最高の条件の相手」ということになります。
ですが、この条件にあてはまる独身男性はどのくらいいるのでしょうか?
なんと、全ての条件を満たす相手に出会える確率は0.01%にも満たないそう。
完全に理想の条件をクリアする相手は、妄想の世界にしか存在してくれないようです。
吉村さんいわく「そこで大切なのは、相手のいいところを見つけて「加点」していく意識を持つことです。自分が大切にしている価値観はどんなもので、逆にどうしても譲れない価値観は何なのか?
自分が「快」を感じること「不快」を感じること、それぞれを把握しておくことが必要ですが、お相手を見るときには必要なのは自分にとって「不快な要素」を持っていない人かどうか?です」
確かに、どんなに外見や性格が良くても「食べ方が汚い」「度を過ぎたマザコン」など、人それぞれ我慢できない「不快な要素」があるはず。
まずはこの不快な要素を挙げて、それから加点方式で先ほどの代表的な条件の一部を見ていきましょう。
1、外見→不潔な人はNG、背は自分よりも低くなければOK
2、性格→人を馬鹿にしたり、見下したりするような人はNG
1の場合、清潔感が絶対条件になります。
絶対条件以外のオシャレさや身長の高さなどは加点になっていきますので、減点方式の時とは違う見方が出来るはずです。
これからは「加点方式」を意識して、パートナーに対する許容範囲を広げてみてはいかがでしょうか?
その他にも同著では「男女で会話がかみ合わない原因」や「避けて通れない「SEX」の話」など幸せな結婚生活を送るために不可欠な話が掲載されています。
まだ、最高のパートナーに出会えていない人も出会えた人も、特に意識をしていなかった「家族の作り方」に目を向けてみては?
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
女性が年上か年下で恋愛の形が変わる ~年の差カップルについて~
理想の相手を引き寄せるヒントが隠れている!ファザコン&マザコンの成り立ち編1
恋から愛への成長の違い ~早熟な女性VS子どもな男性~
男と女の「愛の違い」【男の愛編】
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ