婚活をしている中で、「身長が低いからうまくいかないのでは?」と感じることがあるかもしれません。しかし、身長が低いからといって婚活がうまくいかないわけではありません!
ここ最近では、女性が求める結婚相手に対して「高身長」よりも、性格や価値観、相性を重視する女性が増えています。
それでも、「身長に自信がない自分が、どうすれば婚活をうまく進められるのか知りたい」という方もいるでしょう。
この記事では、ツヴァイ編集部のJがツヴァイのカウンセラーにインタビューした内容をもとに、身長にコンプレックスを抱える男性でも前向きに婚活を進められる方法を詳しくご紹介します。
身長に不安を抱える男性が多いですが、実際のところ、婚活市場で身長はそこまで重要視されているわけではありません。
厚生労働省の資料によると、日本人男性(20〜29歳)の平均身長は171.6cmですが、身長が決め手となることは少なく、女性が重要視するのは性格や価値観、相性です。
引用元:厚生労働省第2部 身体状況調査の結果
多くの女性は身長にこだわらず、相手の全体的な魅力を重視しています。もちろん身長にこだわる女性もいますが、自分より身長が高い男性を求める女性は、背が高い男性に安心感や優位性を感じることがあるためです。
しかし、これは全体の中でも一部の意見であり、それがすべての女性に当てはまるわけではないことを理解しましょう。
また、IBJ会員のデータを見ると、日本人男性の平均身長にあたる「170~172cm」の層が最も多くなっています。
IBJ男性会員の身長分布
身長 | 構成比 |
---|---|
~160㎝ | 4.15% |
162cm~164㎝ | 9.78% |
166cm~168㎝ | 22.10% |
170cm~172㎝ | 28.75% |
174cm~176㎝ | 19.69% |
178cm~180㎝ | 11.22% |
182cm~184㎝ | 3.36% |
186㎝~ | 0.92% |
引用元:日本結婚相談所連盟byIBJ
平均よりやや低めの「168cm以下」の男性が約36%、反対に平均より高めの「174cm以上」の男性が約35%となっており、身長の分布に大きな偏りは見られません。
結婚相談所には身長の低い男性が多いという印象を持たれることもありますが、実際のデータからは、一般的な身長の割合と大きな差はないことがわかります。
「高身長じゃないから婚活がうまくいかない」と感じてしまう方もいるかもしれませんが、実際にはそんなことありません。
たしかに、結婚相談所などのプロフィール検索で身長を条件にする方もいますが、それだけで判断されるわけではありません。実際に会ってみての印象や相性が重要視される場面が多いです。
ツヴァイのカウンセラーによると、身長に対する希望条件は個々の価値観によって異なるそうです。例えば、自分自身が高身長だから相手にも同じくらいの身長を求める方もいるそうです。一方で「相性が良ければ身長は気にしない」という声も確実にあります。
つまり、身長にコンプレックスを感じている男性でも、前向きに婚活に取り組めばチャンスはたくさんあるということ。ここからは、実際に結婚相談所での活動経験をもとに、身長に自信がない男性が婚活をうまく進めるための方法を紹介していきます。
身長にコンプレックスを感じていても、婚活のチャンスを広げることは十分可能です。
大切なのは、自分の魅力に自信を持ち、前向きな姿勢で行動すること。ここでは、相談所のカウンセラーが実際にアドバイスしている、婚活をスムーズに進めるためのポイントを紹介します。
身長というのは、自分の努力でどうにかできるものではありません。婚活という枠に限らずですが、自分のコンプレックスとの向き合い方として、一番大事なのは卑屈にならず、開き直らないこと。自然体のあなた自身を好きになってもらうためには、まず自分自身を受け入れることが大切です。
「身長のせいかもしれない」と感じて、なかなか婚活がうまくいかない方へ。もし、検索条件だけに頼って婚活をしているなら、少し視点を変えてみることをおすすめします。
オンラインでのやり取りだけでなく、実際に会って話す機会を増やすことで、身長よりももっと大切な部分が見えてきます。リアルな婚活パーティーなどを活用してみると、新たな出会いが広がるかもしれません。
特にツヴァイでは、一度にたくさんの方と直接会って話せる婚活パーティーを開催しており、身長だけにこだわらず、フィーリングや相性を重視した出会いの場を提供しています。
また、カウンセラーがあなたに合ったお相手を紹介する「ペアメイキング」という出会い方もあるため、条件ではなく人柄を重視した出会い方が豊富なのも特徴です。
ツヴァイは、IBJ(日本結婚相談所連盟)に所属し、業界最大級の10.2万人*以上の会員数を誇ります。
※2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計
実績を持っているので、あなたにぴったりの相手に出会えるチャンスも広がりますよ。
女性は、外見だけでなく「安心感」や「価値観の一致」「一緒にいて楽しいか」など、総合的に判断してます。だからこそ、身長以外のあなたらしい魅力を言葉や行動でしっかり伝えていきましょう。
こういった具体的な言葉は、人柄や生活スタイルがイメージしやすくなり、自然と魅力が伝わります。自分らしさを素直に表現することで、共感してくれる相手と出会いやすくなりますよ。
身長に自信がなくても大丈夫。大切なのは自分らしさを大切にしながら、少しずつ前向きに動いていくこと。姿勢や見た目の工夫・内面の魅力・自分を信じる気持ち。
そのすべてが、あなたの魅力になります。
身長についての悩みって、誰にも言えずにひとりで抱えてしまいがちですよね。でも実は、その気にしすぎは自分だけかもしれません。
婚活の場では、女性が相手に求めるのは身長が高いかどうかだけではありません。「優しさ」や「価値観の一致」、「一緒にいて居心地」がいいかなど、もっと本質的な部分を大切にしている人が多いんです。
たとえば、ツヴァイのカウンセラーによると、身長はそこまで気にしないという女性も意外と多いそうです。「安心感がある」「会話が合う」といった理由で選ばれることの方がずっと多いんです。
だからこそ、自分が思っているほど、周囲はあなたの身長にこだわっていないかもしれない。そう思えるだけでも、少し気持ちが軽くなるはずです。
身長にコンプレックスがあると、自信を持つのが難しいと感じるかもしれません。でも、姿勢や見た目を少し工夫するだけで、まったく違った印象を与えることができるんです。
・姿勢ひとつで自信がにじみ出る
背筋を伸ばして立つ。それだけで、見た目の印象は大きく変わります。耳・肩・腰・膝・くるぶしが一直線になるように意識すると、自然とシュッとした印象になります。スマホを見るときのうつむき姿勢や、椅子に浅く座るクセはできるだけ避けたいですね。
姿勢が良いだけで「自信がありそう」「頼りになりそう」と思われることも多いんです。
・清潔感のある見た目は安心感を与える
身長とは関係ない部分でも、好印象って作れるんです。髪型や服装は、整っている・清潔感があることが基本。短髪でスッキリした髪型や、自分に合った服の色やサイズを選ぶだけでも、全体の雰囲気は明るくなります。
そして意外と見られているのが、爪や靴、肌の手入れなどの細かいところ。丁寧に整えることで、ちゃんとしてる人という印象に変わります。
・ストレッチや整体で自然と姿勢改善
毎日ちょっとしたストレッチを取り入れるだけでも、姿勢はぐっとよくなります。たとえば、壁に背中・お尻・かかとをつけて立つ練習や、肩甲骨まわりをほぐすストレッチなど。自宅で簡単にできます。
もし自分で難しいと感じたら、整体で骨盤や猫背を整えるのもおすすめ。姿勢が整えば、気持ちも前向きになりますよ。
婚活では、前向きに動くことがなによりも大事。たとえ身長に自信がなかったとしても、その気持ちを補って余るほどの魅力を伝えることができます。
・自分の強みをアピールしてみよう
身長がすべてじゃないからこそ、それ以外の部分をどんどん見せていきましょう。たとえば、「料理が好きで、将来は一緒に食卓を囲む時間を大事にしたい」「話すことが好きで、日々の何気ない会話を大切にしている」そんなふうに、自分らしさを素直に伝えることが、自然と魅力に繋がります。
そして何より笑顔や明るい態度は、人を引き寄せる最大の武器。
無理にテンションを上げる必要はありませんが、相手と気持ちよく過ごしたいという姿勢は、きっと伝わります。
・積極的な一歩がチャンスを広げる
「断られたらどうしよう」「身長のせいで無理かも」と感じることもあるかもしれません。でも、出会いは行動することでしか生まれません。婚活パーティーやイベントなど、直接話す機会がある場では、性格やフィーリングが重要視されます。
だからこそ、まずは気になる人に声をかけてみることが大切です。
・コンプレックスも、自分の一部として受け入れる
完璧じゃなくていいんです。むしろ「コンプレックスがあっても、こんなに魅力的な人なんだ」と思ってもらえることの方が、ずっと価値があります。「俺は俺。身長以外にもいいところがたくさんある。」そんなふうに自分を認められたら、表情も態度も自然と変わってきますよ。
身長の悩みは簡単には消えないかもしれません。でも、それにとらわれすぎず、「自分らしさ」を大切にしていくことで、ちゃんと出会いは見つかります。前向きな気持ちで動いている姿そのものが、誰かにとってはとても魅力的に映るものです。
無理に背伸びせず、今の自分を少しずつ磨いていくことが、理想のパートナーとの出会いにつながる最短ルートかもしれません。
ツヴァイのカウンセラーによると、身長が高い女性会員の方で「男性がイヤじゃなければ、私は自分より身長が低い方でも会いたいと思っています」という方は多々いらっしゃったそうです。
実際、そのような方はいらっしゃるので、あまり自分の身長を気にしすぎることなく、「いいな」「会ってみたいな」と気になる方には積極的に申し込んでみてほしいとのことでした。
中には、身長が低いことを気にしすぎて、お見合いのときに、なるべく高く見せようと姿勢を良くしすぎて、かえって横柄に見えてしまった…というケースもあるそうです。
身長に限らず自分が抱えているコンプレックスは、実は自分自身が一番気にしているだけで、相手はそれほど気にしていないものです。
これまで紹介したポイントを意識しながら、今の自分を受け入れたうえで、「じゃあこれからどうしていこうかな?」と前向きに行動している人のほうが、ずっと魅力的に見えるものです。そうした前向きな姿勢は、きっと女性にも好印象を与えるはずです。
婚活で本当に大切なのは、一緒に笑い合える時間や、素直に気持ちを伝えられる関係・価値観が合うかどうかといった中身の魅力です。
無理に自分を大きく見せなくても大丈夫。
あなたの優しさや、気遣いのできるところ、真面目に向き合う姿勢。
そういう「等身大の魅力」に惹かれる女性は、たくさんいます。
ツヴァイでは、そうしたあなたの魅力がきちんと伝わるよう、プロのカウンセラーが寄り添ってサポートします。
「身長が気になって一歩踏み出せない…」そんなあなたも、まずは無料相談からはじめてみませんか?
ツヴァイのカウンセラーがあなたの1番の味方です。
まずはお気軽にご相談ください!
ZWEI編集部
※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)