結婚相談所の3ヵ月ルールとは?
3ヵ月で婚約の意思を固めるために

結婚相談所の3ヵ月ルールとは?3ヵ月で婚約の意思を固めるために

結婚相談所には「3ヵ月ルール」というものがあることをご存知でしょうか。結婚相談所によっては、また選択したプランによっては3ヵ月ルールが設けられていることがあります。耳慣れない言葉ですが、結婚相談所で婚活をする場合、この3ヵ月ルールを理解していないと、後々困ってしまうことになるかもしれません。
もちろん結婚相談所に入会する際や、活動をしていくなかで、コンサルタントやアドバイザーからしっかり説明はしてもらえますが、事前に知っておくことで結婚相談所での婚活がどういったものなのかの理解がより深まるかと思います。

ここでは、結婚相談所の3ヵ月ルールとはどのようなものなのか、また、3ヵ月で婚約の意思を固めるためにはどうすればよいのかを詳しく解説していきます。


この記事でわかること
  • 結婚相談所の3ヵ月ルールとはなにか
  • 結婚相談所の3ヵ月ルールのあとの流れ

《目次》

  1. 1.結婚相談所の3ヵ月ルール
  2. 2.結婚相談所の真剣交際ってどのタイミングでする?
  3. 3.3ヵ月ルールのあとは?
    • ①結婚の意思が固まったら
    • ②結婚の意思を固められなかったら
  4. 4.交際期間の3ヵ月で婚約の決断をするためには
    • ①積極的にアドバイザーにアドバイスをもらう
    • ②お相手との時間をしっかり設ける
    • ③結婚に関する話を避けない
  5. 5.まとめ

1.結婚相談所の3ヵ月ルール

結婚相談所には「3ヵ月ルール」というものが存在します。「3ヵ月ルール」とは、仮交際に入ったら3ヵ月以内にそのお相手と成婚するかどうかを決めなければならないというルールです。
3ヵ月以内に仮交際から真剣交際に進み、成婚の意志を固めなければならず、目の前のお相手と結婚に進むか否かを真剣に考えるためのとても重要な期間となります。

3ヵ月では決められない場合、6ヵ月まで交際期間を延長可能としている結婚相談所もありますが、原則真剣交際期間の3ヵ月で成婚するかどうかの意思決定をする必要があります。その期間を過ぎてもなお成婚に踏み切れない場合は、お相手とお別れをすることになってしまいます。

2.結婚相談所の真剣交際ってどのタイミングでする?

結婚相談所の真剣交際ってどのタイミングでする?

結婚相談所での活動は、大まかに「お見合い」→「仮交際」→「真剣交際」→「婚約」→「成婚退会」という流れで進みます。「3ヵ月ルール」はお見合い後、仮交際に移行したタイミングで発生します。また、真剣交際に進むとそれまで複数の会員と仮交際をしていた場合であっても、そのタイミングでお相手を一人に絞る必要があります。

下記記事では入会から成婚退会までの流れを詳しく解説しています。ぜひあわせてご覧ください。

「結婚相談所での入会から成婚までの流れとは?」

仮交際の期間は、いわゆる「友達以上恋人未満」のような関係であり、気になるお相手が複数いる場合は同時並行的にデートを重ねることも可能です。仮交際をするなかで「この人となら結婚を考えてもよい」と思えるお相手が見つかったら真剣交際に進みます。

真剣交際への進み方としては、自分で直接気持ちを伝える方法の他、アドバイザーを通じて気持ちを伝えてもらう方法もあります。結婚相談所によって細かいルールが異なるため、事前に確認しておくと安心です。

今すぐマッチング無料体験を予約

3.3ヵ月ルールのあとは?

交際期間の3ヵ月以内に婚約をするかどうかの意思決定をする必要がありますが、そのあとの進め方は以下の2種類のケースによって異なります。それぞれについて詳しく見ていきましょう。

①結婚の意思が固まったら

結婚観や夫婦生活についてお互いの考えを確認し合い、結婚の意思が固まったら、アドバイザーに相談をしながらプロポーズの準備を進めます。

真剣交際の期間中であればどのタイミングでも、「この人と結婚したい」と思えたらプロポーズをして問題ありません。ただし、結婚相談所によっては「男性からプロポーズをする」というルールを設けていることもあるため注意が必要です。

プロポーズが成功すれば、晴れて成婚退会となります。成婚退会の前には、可能であればお互いの両親に挨拶をすることも忘れずにクリアしておきたいポイントです。また、結婚相談所や選択しているプランによっては成婚料が必要となるケースもあります。それらすべての手続きを済ませたら、結婚相談所を成婚退会します。

②結婚の意思を固められなかったら

仮交際開始から3ヵ月を過ぎても結婚の意思を固められなかった場合は、交際を終了してお相手とお別れをすることになります。

お別れをしたあとは、「お相手とどういう点が合わなかったのか」「交際の進め方はどうだったのか」など、何が原因で結婚の意思を固められなかったのかをアドバイザーと相談しながら、次のお見合い相手を探します。

4.交際期間の3ヵ月で婚約の決断をするためには

交際期間の3ヵ月で婚約の決断をするためには

交際期間の3ヵ月で婚約の決断をするためのポイントとしては、次の3つが挙げられます。これらのポイントを意識して、1日1日を大切に過ごす必要があります。

①積極的にアドバイザーにアドバイスをもらう

担当のアドバイザーに積極的にアドバイスをもらうのは大切なことです。結婚相談所の大きなメリットであるアドバイザーのサポートを十二分に活用してこそ、交際期間の3ヵ月を最大限有益なものにできます。

特に、目の前のお相手と結婚に向けて踏み出すべきか迷ったときは、積極的にアドバイザーに相談することをおすすめします。公平な第三者であり婚活のプロでもあるアドバイザーから意見をもらうことで、自分とお相手の関係を客観的に見つめ直すことができるからです。

また、お相手の気持ちがよくわからないときには、アドバイザーを通じて気持ちを探ってもらうことも可能です。自分との関係をどう思っているのかなど、直接は聞きづらいことでも、アドバイザーを介することで確かめられることもあります。

このように、積極的にアドバイザーを活用することが交際期間中はとても重要となります。

②お相手との時間をしっかり設ける

3ヵ月という限られた期間だからこそ、お相手との時間をしっかり設けることも大切です。

結婚相談所の会員のなかには仕事の多忙な時間を縫って活動している人もいますが、交際期間は結婚相手を決めるとても大事な時期であるため、覚悟を決めて、お相手と会ったり連絡を取る時間をしっかり設けたりする必要があります。お相手との時間があまり取れないまま3ヵ月が過ぎてしまうと、お互いの気持ちを十分にすり合わせられず、せっかくのご縁を逃してしまうこともあります。可能であれば週に一度はデートをして、結婚に対する価値観や結婚後の生活に対する考え方などをきちんと話し合っておくとよいでしょう。直接会うのが難しいときはSNSツールを使ってこまめに連絡を取り合うだけでも関係を深められます。

③結婚に関する話を避けない

結婚相談所での交際は3ヵ月という限定された期間でのお付き合いであるため、結婚に関する話題は敬遠せずに積極的にお相手と会話を交わし、価値観のすりあわせをすることが大事です。「子供を持ちたいか」「結婚後は共働きか」「どういう家庭を作っていきたいか」など、結婚後の価値観についても具体的に話し合っておきましょう。

ツヴァイのコンサルタントがとったアンケートでは、婚活のお相手に重視するポイントとして「価値観」を挙げる人が男女ともに約半数という結果もあります。照れくささや遠慮などから結婚に関する話を避けてしまいたくなってしまうかもしれませんが、交際期間は「結婚をするかどうかを決める期間」ということを忘れずに、自分から積極的に話を振っていくことをおすすめします。

今すぐマッチング無料体験を予約

5.まとめ

ここまで、結婚相談所の3ヵ月ルールについて詳しく見てきました。

そもそも3ヵ月ルールが設けられている理由は、婚活の時間を無駄にしないためです。結婚相談所においては、交際を3ヵ月してみても結婚に踏み切れないお相手とは「ご縁がなかった」と判断されます。その点は一般的な恋愛とは大きく異なる点といえるでしょう。

結婚相談所を利用する際には、3ヵ月ルールやその根本にある考え方を理解したうえで活動をスタートしましょう。

マッチング対象者数9.4万人日本最大級の結婚相談所ツヴァイ※2022年3月時点ツヴァイ会員とIBJの会員合計

あなたに合った婚活計画を
一緒に立てましょう!

ツヴァイでは年間5,427名の方を
成婚へ導いています(※)

※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)