【結婚相談所】中小と大手の特徴を比較!選び方のポイントをご紹介

「結婚相談所に入会したいけど、大手と中小、どっちがいいんだろう...」
「大手結婚相談所は料金が高いイメージ」
「中小の方が親身になってくれるって聞いたけど...」

婚活を始めようと思ったときにこのように悩んでしまう方もしばしば。
実際に、いろいろな結婚相談所を調べれば調べるほど、どこを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

大手の安心感?それとも中小のきめ細やかなサポート?料金の違いは?会員数は本当に重要?
実は、結婚相談所選びで失敗しないコツは「自分に合った相談所を見極めること」なんです。

この記事では、結婚相談所ツヴァイの編集部Mが、大手と中小の結婚相談所の違いを徹底比較。ツヴァイのカウンセラーに聞いたリアルな情報も必見です!
会員数、料金システム、カウンセラーのサポート内容などあなたが知りたい情報をご紹介します。

この記事を読めば、あなたにぴったりの結婚相談所がきっと見つかるはずです!


《目次》

  1. 1.結婚相談所の中小と大手では何が違うの?
    • 登録会員数の違い
    • 料金の違い
    • カウンセラーの質とサービス内容の違い
  2. 2.どんな人におすすめ?選び方のポイント
    • 中小結婚相談所がおすすめな人
    • 大手結婚相談所がおすすめな人
  3. 3.大手の結婚相談所なら安全安心
    • ブランド力と信頼性が重要
    • 全国的なネットワークで幅広い出会いのチャンス
    • 大手結婚相談所の比較表
  4. 4.大手結婚相談所ならツヴァイがおすすめ
    • 40年以上の実績と信頼性
    • ツヴァイの強み:出会いの最大化と丁寧なサポート
    • ツヴァイの充実したサポート体制
    • 無料カウンセリングで婚活の第一歩を踏み出そう
  5. 5.【まとめ】結婚相談所は中小・大手の「規模」よりも「サービス内容」に注目!

1.結婚相談所の中小と大手では何が違うの?

結婚相談所の中小と大手では何が違うの?

結婚相談所を選ぶ際に、大手と中小規模の違いを理解しておくことはとても大切です。

大手結婚相談所は、全国規模のネットワークと豊富な会員数を活かした効率的な婚活が可能。
安定した運営体制と実績があり、知名度の高さから安心感があります。

一方、中小規模の結婚相談所は、地域密着型のきめ細かいサポートが魅力。
カウンセラーとの距離が近く、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの婚活ができます。

どちらも特徴があるので、あなたの婚活スタイルに合った相談所を選ぶことが大切です。

ここでは、大手と中小の結婚相談所の違いを徹底比較してみましょう!

登録会員数の違い

「出会いの数」は婚活成功の重要なポイント。
大手と中小では、どのような違いがあるのでしょうか?

大手結婚相談所
・会員数が多く、出会いのチャンスが豊富

大手結婚相談所では自社で多くの会員が登録しており、全国どこにいても出会いの可能性が高いです。

・転勤や引っ越しがあっても婚活を継続しやすい
全国各地に支店を展開しているため、地元だけでなく他県の方とも出会うチャンスがあります。特に転勤や引っ越しを考えている方、Uターン・Iターン希望の方にとって、全国どこでも継続して婚活できる安心感は大きな魅力です。
また、地方在住でも都市部の会員と出会える可能性があり、出会いの地理的制限がほとんどありません。

・多彩な出会いの場と婚活スタイル
大規模な会員パーティーや各種イベント、セミナーなど、お見合い以外の多様な出会いの場を定期的に開催しています。自分に合った婚活スタイルを選べるため、お見合いが苦手な方でも自然な形で素敵な出会いを見つけられます。


中小結婚相談所
・地域密着型で、地元の出会いに強い

相談所によって数十人から1,000人程度までさまざまですが、地元の人と結婚したい方には最適です。

・連盟に加盟している場合、大手と同じデータベースを活用できる
一見、会員数が少なく感じるかもしれませんが、大手のデータベースを利用できる場合は出会いの数が広がります。

・距離感が近く、出会いの質を重視
会員数が少ない分、カウンセラーが一人ひとりの希望をしっかり把握し、相性の良いお相手を紹介してくれます。

結婚相談所連盟とは?会員数の“秘密”

「大手は会員数が多いけど、中小は少ないんでしょ?」と思っていませんか?
実はそんなことはないんです!

多くの中小結婚相談所は「結婚相談所連盟」というネットワークに加盟しており、連盟内の数万人の会員データを共有しています。
つまり、小さな相談所でも、大手と同等の会員数からお相手を紹介できるのです!

例えば、代表的な連盟は以下のとおり
 ・日本結婚相談所連盟(IBJ)
 ・全国結婚相談事業者連盟(TMS)
 ・日本ブライダル連盟(BIU)


中小相談所がこれらの連盟に加盟していれば、その膨大なデータベースを活用できます。
そのため、「中小だから出会いが少ない」ということはありません。

さらに、大手結婚相談所もこのような結婚相談所連盟にも加盟していることが多く、自社会員に加えて連盟内の会員データベースにもアクセスできるため、実質的な出会いの可能性はさらに広がります。

業界最大手のツヴァイは、加盟しているIBJの会員もふくめると会員数は10.2万人*。
これだけ豊富な会員数があれば、あなたの希望条件に合うお相手と出会える確率も自然と高くなるでしょう。
*2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

もちろん、会員数の多さは大きな強みですが、それを最大限に活かすにはサポート面も重要。
つまり、「あなたに合ったお相手を見つけられるか」という点。

「会員数が多い=良い」と思いがちですが、毎月出会える人数は相談所のコース内容によって決まっています。
大切なのは数だけではなく、あなたの希望をしっかり理解し、理想のお相手を紹介してくれるサポート力なのです。

あなたの希望条件の人はいる?
実際の会員データから希望に合ったお相手を無料でご紹介!

会員の中から条件に合う人をお届け2分で結婚診断



料金の違い

婚活にかかる費用は気になるポイント。
大手と中小では、料金体系にどのような違いがあるのでしょうか?

大手結婚相談所
・初期費用がやや高め

入会金や登録料が高めに設定されていることが多く、数十万円かかるケースも。その分充実したサービスを提供しています。

・計画的な婚活をサポートする月会費制度
月会費は、まとめて支払うプランも提供されています。これは長期的な婚活計画をサポートするためのシステムで、安定したサービスを継続的に受けられる仕組みです。途中解約時の返金制度なども確認しておくと安心です。

・カスタマイズ可能な追加サービス
マッチングの精度を上げるための追加サービス(プロフィール添削、個別カウンセリングなど)が選択できます。これらは別料金の場合が多いですが、自分のニーズに合わせてカスタマイズ可能です。


中小結婚相談所
・初期費用が比較的リーズナブル

大手と比べると入会時の負担が少なく、料金体系が分かりやすい傾向があります。

・サポート込みのプランが多く、費用対効果が高い
個別カウンセリングやプロフィール添削が料金に含まれていることが多く、追加費用が発生しにくい点が魅力です。

結婚相談所の料金システムについて

「結婚相談所って高いんでしょ?」と思っている方、実は料金体系をきちんと理解すれば、自分に合った選択ができるんです!

結婚相談所の料金は大きく分けて「入会金」「月会費」「成婚料」の3つから構成されています。
大手では入会金が10〜30万円、月会費が1〜2万円程度が一般的。

中小相談所では入会金5〜15万円、月会費1万円前後というケースが多いようです。
店舗の規模や運営コストが小さいため、初期費用を抑えられているのが特徴です。

結婚相談所の隠れコストとは?

結婚相談所によっては、基本料金(入会金・月会費・成婚料)以外に発生する追加費用が存在します。

隠れコストの例

お見合い関連費用

・お見合い料:3,000円~5,000円/回
・お見合い時のお茶代
・お見合い調整費(約5,000円~10,000円)

自己投資関連費用
・プロフィール写真撮影:10,000円~30,000円
・ファッションコンサルティング:10,000円~30,000円
・男性・女性の自分磨き代

イベント・サポート関連費用
・会員限定パーティー参加費:5,000円~10,000円/回
・会員限定セミナー参加費
・オプションカウンセリング:5,000円~10,000円/回

その他
・プロフィール写真の変更費用
・途中退会時の違約金
・成婚までのデート代

これらの隠れコストは、相談所によって「基本料金に含まれている」場合と「別途料金が必要」な場合があります。
特に料金が比較的安い結婚相談所ほど、活動中に多くのオプション料が必要となるケースがあるため、しっかりと確認しましょう。

例えば、お見合い料は1回ごとにかかるのか、毎月一定の金額が発生するのかなど、相談所によっても費用体系が異なります。
また、ファッションやメイクといった外見を磨くためのサポートを受ける場合にも追加費用が発生するケースがあります。

入会前には、これらの追加費用について詳しく確認し、婚活にかかる総額を把握しておくことが重要。
無料カウンセリングの際に、「基本料金に含まれるサービスと別途料金が発生するサービス」について明確に質問しておくと安心ですね。

料金比較する際はサービスの内容をチェック

料金を比較する際に注目すべきは、含まれるサービスの内容です。

料金だけを見ると大手結婚相談所は高く感じるかもしれませんが、その料金にはデータマッチングシステムの利用や全国店舗の活用といった価値が含まれています。

一方、中小相談所のリーズナブルな価格設定は、必ずしもサービスの質の低さを意味するわけではなく、むしろ個別対応による手厚いサポートが魅力。

大手と中小、それぞれの特徴を理解して選ぶことが大切です。
どちらを選んでも、一度無料カウンセリングなどを活用して、料金体系をしっかり確認してから入会を決めることをおすすめします!

カウンセラーの質とサービス内容の違い


婚活の成功を左右するのは、サポートの質。
大手と中小では、カウンセラーのサポート体制にどのような違いがあるのでしょうか?

大手結婚相談所
・専門的な研修を受けたカウンセラーによる質の高いサポート

大手結婚相談所では、カウンセラーが事前に教育期間を設け、婚活の知識やサポート方法をしっかりと学んでから会員をサポートします。

・幅広い成功事例を基にしたアドバイスが可能
多くの会員の婚活経験を基に、的確なアドバイスを提供できます。

・カウンセラー同士の連携によるフォロー体制
大手相談所では在籍カウンセラー数が多く、カウンセラー同士がカバーし合える環境があります。カウンセラーの公休日や緊急連絡にもコールセンターなどで即座に対応してくれるため、常にサポートを受けられる安心感があります。


中小結婚相談所
・カウンセラーが1人あたりの会員を少数に限定し、手厚くサポート

個別対応に力を入れており、婚活の悩みに寄り添ったアドバイスを受けられます。

・オーダーメイドの婚活プランが可能
一人ひとりの性格や価値観に合わせた紹介を行い、希望に沿った形で進められます。

・カウンセラーとの相性が重要
マンツーマンでのサポートが手厚い分、カウンセラーとの信頼関係が婚活の成功に直結します。
もし相性が合わないカウンセラーだった場合は、担当者を変えられない可能性もあるため注意しましょう。

結婚相談所のカウンセラーの役割とサポート体制の実態

ここで、「結婚相談所のカウンセラーって、実際どんなサポートをしてくれるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

カウンセラーは婚活の「コーチ」であり「メンター」。
あなたの婚活を成功に導く重要な存在です。
大手と中小では、それぞれの魅力があります。

大手結婚相談所のカウンセラーは、豊富な経験と体系的な研修を受けているのが特徴。

特にツヴァイでは、専門的な研修プログラムを修了したカウンセラーが、最新のデータマッチングシステムを駆使して効率的な婚活をサポート。
会員数が多い分、多様な成功事例を知っているのも心強いポイントですね。

一方、中小結婚相談所ではマンツーマンの濃密なサポートが魅力で、細かな悩みにも丁寧に対応してくれます。
カウンセラーによっては、婚活を前進させるために率直な意見を述べることも。
時には厳しいと感じるようなアドバイスもあるかもしれませんが、会員の方向性を明確にしてくれます。

大手でも中小でも、カウンセラーとの相性は婚活成功の鍵。
無料カウンセリングでは、「この人に相談したい!」と思えるカウンセラーかどうかをチェックすることも大切です。

大手の相談所は何人を担当している?


「ツヴァイでは、一人のカウンセラーが約140人の会員様を担当しています」と現役カウンセラーは明かします。

多くの会員をサポートしながらも、ツヴァイのカウンセラーは状況に応じた最適なコミュニケーション方法を選んでいます。「特に、真剣交際に入る時は対面でのカウンセリングが良いですね。タイムリーな対応が必要な場合は電話で対応します」と語ります。
時には、担当の会員に1日中順番に電話をしているという場合も。

特に「今悩んでいる」「今悲しい思いをしている」という会員には、すぐに電話をかけてサポートするそうです。「5分でもいいのでお話しませんか?」と声をかけ、会員一人ひとりに合わせて電話や対面、文章でのサポートを使い分けています。

このように、ツヴァイでは多くの会員を担当しながらも、一人ひとりに寄り添った質の高いサポートを提供しているのです。

ツヴァイの現役カウンセラーが語る大手と中小の違い

中小相談所からツヴァイへ乗り換えた方からは「カウンセラーとの相性が合わなかった」「厳しいことを言われた」「自分のペースで自由に申し込めなかったりした」という声もあるそうです。

はっきりとした物言いで、時に厳しいアドバイスを求める方には、中小相談所のこのようなスタイルが合っているかもしれません。
一方、ツヴァイでは、会員様一人ひとりの個性や状況に合わせた、バランスの取れたサポートを心がけています。

もちろん、婚活を成功させるために必要なアドバイスはしっかりとお伝えします。
しかし、それは一方的な指示や批判ではなく、会員様の気持ちに寄り添いながら、最適な方向性を一緒に見つけていくアプローチです。

「電話ではなかなか思いを伝えられないという方には、文章でのサポート。でも文章だと伝わりにくい心情があるので電話でお伝えする」といったように、会員一人ひとりの特性に合わせた対応を心がけています。

どちらが良い悪いではなく、あなた自身がどのようなサポートを求めているかが大切です。ぜひ無料カウンセリングで、実際のカウンセラーとの相性を確かめてみてくださいね。

ツヴァイでは、すでに別の結婚相談所を利用している方向けに「のりかえ割」をご用意しています。
もしあなたが、今の結婚相談所のサポートに満足できていないなら、ツヴァイの「のりかえ割」をぜひご検討ください。
ツヴァイの「のりかえ割」はここからチェック!

入会前に無料カウンセリングでくわしく確認できるのでご安心ください!
ぜひ一度、ツヴァイのカウンセラーにあなたの気持ちをお聞かせください。

無料でプロに婚活相談!来店予約



婚活は時に孤独を感じることもある長い旅。
その道のりを一緒に歩んでくれるカウンセラーとの出会いが、あなたの結婚への近道になるかもしれませんね。


2.どんな人におすすめ?選び方のポイント

どんな人におすすめ?選び方のポイント

結婚相談所を選ぶ際は、規模だけでなく、サービス内容やサポート体制を重視することが大切です。

それぞれの特徴を理解し、自分に合った相談所を選びましょう。

中小結婚相談所がおすすめな人

 ・地域密着型のサービスを希望する人:近隣で結婚相手を探したい人にぴったり。
 ・手厚いサポートを求める人:個別対応を重視する人に向いています。
 ・コストを抑えたい人:大手に比べて料金が比較的リーズナブルな傾向があります。

中小結婚相談所は、アットホームな雰囲気の中で婚活を進めたい方にぴったり。
カウンセラーとの距離が近く、まるで友人のような関係性で婚活の悩みを相談できるのが魅力。

「自分のペースで婚活したい」「じっくり相談しながら進めたい」という方には、中小相談所のサポートが心強い味方になるでしょう。

大手結婚相談所がおすすめな人

 ・多くの出会いのチャンスを求める人:全国規模の会員数を活かし、理想のお相手を見つけたい人。
 ・信頼性や実績を重視する人:大手ならではの安心感を求める人。
 ・婚活イベントやパーティーに積極的に参加したい人:多彩なイベントを活用し、効率よく出会いを増やせます。

大手結婚相談所は、効率的に婚活を進めたい方や、幅広い選択肢の中から理想のパートナーを見つけたい方に最適。

特に「仕事が忙しくて婚活に割ける時間が限られている」「できるだけ多くの人と出会いたい」という方には、システム化された大手のサービスが時間の節約になります。

また、全国展開しているので転勤が多い方でも安心して利用できるのが大きな魅力です。

データが語る大手結婚相談所の高い成婚数:なぜ多くの人が選ぶのか

「大手と中小、どちらがより多くのカップルを誕生させているの?」という疑問をお持ちの方も多いでしょう。

大手結婚相談所の強みは、何といっても豊富な成婚実績です。
例えばツヴァイでは、1年間に約3,000組の成婚カップルが誕生しています。

この数字が物語るのは、長年培ってきた婚活ノウハウの確かさではないでしょうか。

多くの会員が大手を選ぶ理由の中に、データに基づいた科学的なマッチングがあります。
ツヴァイの場合、価値観診断や性格分析などの婚活テクノロジーを駆使して相性の良いお相手を紹介。
「自分では気づかなかったタイプの人と出会えた」という声も多く聞かれます。


大手結婚相談所は「規模の大きさ」だけでなく、長年の実績に基づいた成婚ノウハウと安心感を提供しているのです。

入会を検討する際は、会員数だけでなく、これまでの成婚実績や具体的な成功事例も参考にしてみてはいかがでしょうか。

特に注目すべきは、ツヴァイならではの多様なマッチング方法です。

条件マッチングだけでなく、お写真の第一印象で決める「インプレッションマッチング」や、顔が見えない状態でお相手を選ぶ「価値観マッチング」など、さまざまな角度からお相手を探せるのが特徴。
これにより、自分では気づかなかった相性の良いパートナーとの出会いが実現しています。

あなたにぴったりの人と出会うならツヴァイがおすすめ
まずはお気軽にマッチング体験

実際の会員情報を見られる!無料マッチング体験予約



3.大手の結婚相談所なら安全安心

大手の結婚相談所なら安全安心

さて、実際に結婚相談所を選ぶ際、「本当に信頼できるの?」「サポートはしっかりしている?」と不安になる方も多いでしょう。

そんな不安を抱える方にこそ、大手の結婚相談所がおすすめ。
長年の実績を持ち、安定した運営体制を築いている大手だからこそ、安心して婚活を進められます。

ブランド力と信頼性が重要

「結婚相談所を使うのが初めてで不安…」そんな方にとって、大手のブランド力は大きな安心材料になります。

豊富な成婚実績と確立されたサポート体制があるため、迷わず安心してスタートできるのが魅力です。
また、個人情報の管理も徹底されているため、安心して婚活に集中できます。

テレビCMや電車の広告でよく見かける結婚相談所なら、友人や家族に話しやすいというメリットも。
有名タレントがイメージキャラクターを務めているだけでも、なんだか親しみやすく感じますよね。

ツヴァイで成婚した方々の体験談を見てみると、ツヴァイのブランド力によって入会を決めたというお話も。

成婚カップルの婚活体験談・エピソード
「王子様は来ない。見つけたら馬に乗って自分から会いに行く!」勇気を出した小さなアクションが大きな幸せに繋がった経緯を徹底解説


―婚活を始めたきっかけと相談所を選んだ理由を教えてください。

Hさん:7〜8年前に離婚をしたんですけど、この春、1人息子が大学院を卒業して社会人になったタイミングで、二世帯住宅のローンも払い終わりまして、これまで背負っていたものが一切なくなったんです。
それまで再婚は考えていなかったんですけど、残りの余生を考えて、今度は自分のために時間とお金を使ってみようと思いました。
色々調べたところ、結婚相談所は身分証明証などの書類を提出すると知って、それならお金を払ってでも入ってみようかなと思ったのがきっかけです。「浜松 大手の相談所」と検索したら、ツヴァイともうひとつ出てきて、自分の年齢に近い人が多そうなツヴァイに決めました。

Yさん:私も1人息子が大学を出て、浜松で就職したんです。それで私も浜松に引っ越してきて2年ぐらいになるんですけど、コロナ禍になる前に離婚を経験しまして。かなり落ち込んでいたら、30年来の親友が「もう1回幸せになってみたら?」と言ってくれたんです。
騙されやすいタイプなのでマッチングアプリは怖いなと思ったのと、お見合いですごく幸せな結婚をした友達もいたので、子どものことにも理解がある、身元がしっかりした方と出会えそうな相談所に決めました。




成婚カップルの婚活体験談・エピソード
「効率を考えたら、結婚相談所一択だった」20代カップルが結婚相談所を選んだ理由


―婚活を始めたきっかけを教えていただけますか??

Dさん:もともと30歳を目途にして結婚したいなとは思っていたのですが、弟や同世代の友達が次々と結婚していく中で、それまでよりも結婚を強く意識するようになりました。
マッチングアプリも試してみたんですけど、マッチングして待ち合わせ場所に行ってもお相手がいなかったこともけっこうあって。
時間がもったいないなと思い、結婚相談所への入会を検討し始めました。
僕の年齢で入会するのは早すぎるんじゃないかと、抵抗はややありましたが、結婚相談所自体に悪いイメージはなかったです。
通勤中の電車の中で、ツヴァイさんの広告をよく目にしていたこともあって、お話を聞きに行ってそのまま入会しました。

Sさん:私は24歳の誕生日を迎えたときに、30歳になるまでの目標として結婚を意識し始めたことがきっかけですね。
身近な友達には、アプリをやっている人が多かったんですけど、「恋人をつくりたい」っていうよりは「結婚したい」という気持ちが強かったので、効率を考えて、結婚相談所に。


「婚活って何から始めればいいの?」「本当に私にも素敵な出会いはあるの?」そんな不安も、大手結婚相談所のサポートがあれば解消できます。

まずは無料カウンセリングで、あなたの理想の結婚について相談してみませんか?

無料でプロに婚活相談!来店予約



全国的なネットワークで幅広い出会いのチャンス

大手結婚相談所の強みは、何と言ってもその圧倒的な会員数と全国規模のネットワーク。
地元だけでなく、幅広いエリアで出会いの可能性が広がります。

仕事やライフスタイルの変化にも柔軟に対応できるため、「地元にこだわらず、理想のお相手を見つけたい」という方にもぴったりです。

「安心感のある環境で、理想の結婚相手を見つけたい!」と思うなら、大手の結婚相談所を選ぶことで、婚活をスムーズに進められるでしょう。

大手結婚相談所の比較表

それでは、大手結婚相談所を比較してみましょう。

ここでは、ツヴァイに注目しながら比較をしていきます。


大手結婚相談所の料金比較

ツヴァイ パートナーエージェント ゼクシィ縁結びエージェント
プラン名 ご紹介プラン スタンダードコース スタンダードプラン
初期費用 118,000円 110,000円 33,000円
月会費 15,950円 19,800円 17,600円
1年間の総活動費 310,200円 347,600円 244,200円
成婚料 0円 77,000円 0円
休止制度 1,650円/月 5,500円/月

※全て税込み


大手結婚相談所のサービス比較

ツヴァイ パートナーエージェント ゼクシィ縁結びエージェント
会員数 10.2万人* 3万人 3.2万人
紹介・申込可能人数 444人 144人 312人
出会いの種類 9種類 2種類 2種類
JLCA認定婚活カウンセラー資格 全員取得
無料お見合い調整 無制限
店舗数 53店舗 25店舗 25店舗



以上の比較を見てみると…

ツヴァイはなんと会員数が10.2万人*!これだけいれば、きっと理想の人に出会えそうですね。
*2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

しかも、9種類もの出会いのチャンスがあるので、自分に合った方法で素敵な出会いを見つけられますよ。
全国に53店舗あるので、近くの店舗で相談しやすいのも嬉しいポイント。

ぜひ、この情報を参考に、自分に合った相談所を見つけてください。

4.大手結婚相談所ならツヴァイがおすすめ

大手結婚相談所の中でも、特に「ツヴァイ」は業界最大級の会員数と全国ネットワークを誇ります。

手厚いサポートと充実した婚活サービスが魅力です。

40年以上の実績と信頼性


ツヴァイは、業界最多の全国53店舗でサービスを提供しており、これまで累計15.8万人の成婚者カップルを創出してきました。
この長年の実績は、皆様に安心して婚活に取り組んでいただけた証ともいえるでしょう。

ツヴァイの強み:出会いの最大化と丁寧なサポート


ツヴァイは、出会いの数と質に徹底的にこだわり、結果として成婚数No.1*を誇る結婚相談所。
*2024年12月期 指定領域における市場調査(調査機関:日本マーケティングリサーチ機構) ツヴァイの成婚数は、2023年10月1日から2024年9月30日の期間中にご成婚退会したカップルの組数

私たちが長年の経験から学んだことは、「結婚への近道は十分な数のお見合いを重ねること」
ですが、ただ闇雲にお見合いの数を増やすのではなく、会員様の生活リズムやご希望に合わせて、無理のないペースで理想の出会いを提供しています。

「出会いの最大化」を重視し、多様な出会いの機会を提供することで、運命の人との出会いをサポートしているのです。

ツヴァイが大切にしているのは、お一人おひとりに合った出会いへのアプローチです。


ツヴァイの出会いの数へのこだわり
実は、お見合いのマッチングにはさまざまな工夫が必要です。
理想の条件だけにこだわっていては、なかなかお見合いの機会は増えません。

だからこそ、ツヴァイでは以下の3つの取り組みを大切にしています。

①プロフィールであなたの魅力を最大限に引き出すきめ細かいサポート
 ・写真の選び方から、自己PRの書き方まで徹底的にアドバイス
 ・あなたの魅力がお相手により伝わりやすくなるようブラッシュアップ

②全カウンセラーが出会いの数と質を大切にした丁寧なマッチングサポート
 ・「この方なら相性が良いかも」という視点からの提案
 ・固定観念にとらわれない、新しい出会いの可能性を提示

③会員様の負担を考慮しながら、適切なペースでお見合いをセッティング
 ・あなたの生活リズムや希望に合わせた設定
 ・焦らず、でも着実に進められる安心のペース配分


ツヴァイのカウンセラーは毎週、会員様のお見合い状況を細かくチェック。
「もう少し条件を柔軟に」「プロフィールをこう変えてみては」など、会員様の出会いの可能性を広げるためのアドバイスをしています。

理想のお相手との出会いは、時には視野を広げたり、自分を見つめ直したりする勇気も必要です。
ツヴァイは、そんな会員様の新たな一歩を、プロフェッショナルとして全力でサポートします。

ツヴァイの充実したサポート体制

ツヴァイの店舗には、経験豊富なカウンセラーが常駐。

専任のカウンセラーが、あなたの婚活をお見合いから交際中、さらにはプロポーズのタイミングまで、きめ細かいアドバイスを提供します。


■入会時のサポート
 ・丁寧な無料相談で不安を解消
 ・性格診断で自己理解を深める
 ・魅力的なプロフィール作成をアドバイス

■お相手探しのサポート
 ・AIマッチングで相性の良い方を紹介
 ・毎月の新規入会者情報をいち早く確認可能
 ・お見合い前の身だしなみアドバイス

■交際中のサポート
 ・デートプランの提案
 ・交際の進展に合わせたアドバイス
 ・プロポーズのタイミングまでサポート

無料カウンセリングで婚活の第一歩を踏み出そう


「婚活を始めたいけど、何から手をつければいいのかわからない」
「自分に合ったお相手が本当にいるのか不安…」

そんな方は、まず無料カウンセリングを。

経験豊富なツヴァイのカウンセラーが、あなたの結婚観や希望をじっくりお聞きします。
プランや料金の説明はもちろん、漠然とした不安や悩みまで、何でもご相談ください。

 ・経験豊富なカウンセラーとの個別相談
 ・自分に合った婚活プランの提案
 ・結婚への不安や悩みの相談
 ・ツヴァイのサービス内容の詳細説明



無料カウンセリングで入会後の具体的な活動をイメージすることができます!
まずは無料カウンセリングで、あなたの理想の結婚について相談してみましょう。

結婚への第一歩、ツヴァイの無料カウンセリングから始めませんか?
まずはお気軽にご相談ください!

無料でプロに婚活相談!来店予約



5.【まとめ】結婚相談所は中小・大手の「規模」よりも「サービス内容」に注目!

【まとめ】結婚相談所は中小・大手の「規模」よりも「サービス内容」に注目!

大手結婚相談所と中小結婚相談所には、それぞれのメリット・デメリットがあります。

「とにかく多くの人と出会いたい!」なら大手、「じっくりとサポートを受けながら婚活したい!」なら中小、といったように、あなたの価値観に合った結婚相談所を選ぶことが大切です。

大切なのは、「どの相談所が自分に合っているか」。
料金やサポート内容をよく比較しながら、自分にピッタリの結婚相談所を見つけましょう!

結婚相談所を選ぶ際は、単に規模で判断せず、自分の価値観や希望に合ったサービスを提供しているかを重視しましょう。
中小・大手それぞれのメリットを理解し、自分にとって最適な相談所を見つけることが、婚活成功への近道です。

「婚活で悩んでいた私を救ってくれたのは、ツヴァイでした」
無料相談で、あなたの婚活を始めませんか?

無料でプロに婚活相談!来店予約


この記事の監修者

ZWEI編集部


マッチング対象者数10.2万人日本最大級の結婚相談所ツヴァイ※2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

あなたに合った婚活計画を
一緒に立てましょう!

ツヴァイでは年間5,427名の方を
成婚へ導いています(※)

※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)