
真剣に結婚したい!と考えているあなた。
「結婚相談所が気になるけど、実際の利用まで踏み出す勇気が出ない……」と悩んでいませんか?
じつは多くの人が、結婚相談所の利用を考えたときにさまざまな不安や疑問に直面しているんです。
でも、結婚相談所は本気で結婚を考えている人にこそ利用してほしい、価値ある出会いが見つかる場所。
だから「勇気が出ない」とあきらめてしまうのはもったいない!
そこでこの記事ではツヴァイ編集部Mが、婚活カウンセラーにインタビューした情報をもとに、
結婚相談所へ行く勇気が出ない理由を深堀りし、あなたの不安を解消する方法をお伝えします。
そもそも、なぜ結婚相談所へ行く勇気が出ないのでしょうか?
ここでは、多くの人が陥りがちな結婚相談所の利用をためらう理由について、具体的にみていきます。
深堀りしていくことで、あなたの不安の理由も見つかるかもしれません。
結婚相談所の利用には、男女問わず入会金や月会費などのお金がかかります。
まとまった金額が必要になることもあり、マッチングアプリや婚活パーティといったほかの婚活方法とくらべても高額になる傾向は高め。
そんな経済的ハードルが、結婚相談所への入会を躊躇する理由のひとつになっているようです。
また、決して安くはない費用をかけるからこそ「結婚できなかったらどうしよう」「いい出会いがないと感じても途中で辞めたら損だよな」と失敗のリスクやプレッシャーから不安が大きくなりがち。
これまでほかの婚活でうまくいかなかった経験がある場合はとくに「本当に価格に見合った価値があるのか」「お金を無駄にしたくない」という気持ちも働き、気にはなっても入会する勇気が出ないという人が少なくないようです。
「結婚相談所」と聞いて、どんなイメージが浮かびますか?
正直、具体的な活動内容がピンとこないという人も多いでしょう。
「何をするところか、よくわからない」というこの漠然とした不安こそ、結婚相談所の利用に踏みきれない原因のひとつなんです。
結婚相談所のシステムがわからないということはつまり、「どんなプロセスで進むのか」「どんなサポートを受けられるのか」といった全体像が見えにくく、「どんな人と出会える?」「本当に自分に合う人が見つかる?」といった疑問も浮かびやすい状態。
そうなると、ほかの婚活方法もあるなかで「あえて結婚相談所に入会する理由」も見出しにくいですよね。
さらに結婚相談所はマッチングアプリのように手軽に始められるわけではないため、とっつきにくさを感じやすいのです。
「結婚相談所の利用を周りに知られたくない」という思いから勇気が出ないケースも。
とくに親や友人、職場など近しい人に知られることに抵抗感があったり、「恥ずかしい」と感じてしまう場合があります。
なかには「婚活していること自体知られたくない」という人もいて、そういう場合は周囲からのプレッシャーや「異性との出会いがない人」「自力で結婚できない人」というレッテルを貼られてしまうのを危惧していることが多いんです。
また、信ぴょう性に欠けるネットの情報を信じ込み、結婚相談所への足が遠のいているパターンも。
たとえば、SNSなどで「結婚相談所=最後の砦」とか、結婚相談所には「かわいい人がいない」「ろくな男性がいない」といった書き込みを目にしたことはありませんか?
こういった先入観から結婚相談所の利用を踏みとどまるパターンも少なからずあるようなんです。
これまでの恋愛や婚活の経験から自分に自信がなかったり、自己肯定感が低い人は、結婚相談所の門を叩くことに特に大きなハードルを感じがちです。
たとえば、マッチングアプリや友人の紹介などでうまくいかなかった経験があると、「また失敗したらどうしよう」「自分には無理かも」「最後まで続かないかも」とネガティブな気持ちや挫折への懸念が募り、新たな一歩を踏み出す勇気を失ってしまうことがあります。
結婚相談所で出会うお相手やカウンセラーとのコミュニケーションに不安を抱く場合も多く、
「お見合いでうまく話せるだろうか」「厳しい現実を突きつけられるのではないか」などと考えて、さらに自信をなくしてしまうケースも。
私もくわしく知らなかったころは結婚相談所といえば「ビシバシ指摘してくるこわいカウンセラー」がいる、というのが第一印象でした。
正直「結局マッチングアプリと変わらないんじゃないの?」とも思っていましたし、“最後の砦”的イメージから「結婚相談所ってなんかちょっと、恥ずかしいかも……」と感じていたこともあります。
そして私自身もそうでしたが、とくに女性の場合はマッチングアプリなどの出会いの場を無料で利用できる場合が多いため、結婚相談所の費用を割高に感じてしまう方もいるかもしれません。
でも、ここで紹介した不安要素の数々は、じつはきちんとした情報収集と適切な結婚相談所選びによって解消できる可能性が大いにあるんです!
そこで、次の章からは結婚相談所のメリットや結婚相談所への不安をなくす方法を紹介していきます。
これまで紹介した「結婚相談所へ行く勇気が出ない理由」にひとつでも共感したという方は、ぜひチェックしてくださいね。
前の項目でご紹介した不安要素の多さからもわかるように、結婚相談所を利用する勇気が出ない理由はさまざまで、入会をためらう気持ちは多くの人が持っているものです。
でも、結婚相談所にはあなたの婚活を大きく前進させる数々のメリットがあるとしたらどうでしょうか?
「勇気を出して入会してみよう!」と思えるかもしれません。
ここでは、結婚相談所は勇気を出してでも利用する価値のある場所だということを、具体的なメリットをピックアップしながらご紹介していきます。
結婚相談所の強みは、第一に出会いの質が高いという点。
これは婚活における大きなアドバンテージになります。
とくにあなたが「マッチングアプリは手軽だけど、目的が異なる人も多い」「友人からの紹介はなかなかタイミングが合わずうまくいかない」と感じたことがあるなら、結婚相談所はあなたの婚活を大きく変えるはず!
・すべての会員が真剣な結婚を求めているから安心
結婚相談所に登録している会員はすべて、まぎれもなく「結婚」という明確な目標を持ち、真剣にパートナーを探している人たちです。
だからこそ最初から将来を見据えたお付き合いができ、結婚につながる話もスムーズに進むでしょう。
お互いが真剣だからこそ、「結婚できずに終わるかも」という失敗のリスクも限りなく低いといえます。
・身分証明がしっかりしているから安心
また、結婚相談所に入会するには独身証明書、収入証明書、学歴証明書、本人確認書類などの公的書類の提出が必要です。
そのため、年齢や職業を偽った人や既婚者が紛れ込む心配がありません。
学歴、職業などお相手がどんな人かわかる情報があることは、結婚を見据えた真剣交際において大きな信頼感や安心につながりますよね。
・さまざまなマッチング方法で効率的に出会える
結婚相談所には、多種多様な出会い方が用意されています。
経験豊富なカウンセラーがあなたの希望に沿うお相手を紹介してくれるほか、データによるマッチング、パーティー、イベントなど、その方法は結婚相談所によってさまざま。
豊富な出会いのなかからあなたに合ったお相手が見つかるから、一人でイチから出会いを探す婚活よりもずっと効率的なんです。
・どんな人でも最適なお相手が見つかる
上記のように、結婚相談所に登録しているのは真剣な結婚を求める身分証明済みの人だけ。
さらにさまざまな出会いの方法が用意されているから、質が高く効率の良い出会いが保証されています。
だから、結婚相談所では理想や価値観と合致するあなたにぴったりのお相手と出会える可能性が高まるんです。
過去の婚活でうまくいかず自信を失っている人でも、結婚相談所ならきっとあなたらしい婚活ができることでしょう。
結婚相談所は「敷居が高い」「通うのが大変そう」といったイメージから利用を躊躇されることも。
しかし、実際には安心して無理なく婚活を続けられる環境が整えられているんです。
・費用分の価値を実感できる
結婚相談所の費用は、決して安いとはいえません。でも、それにはたしかな理由があります。
前述したような質の高い出会いや、後述する手厚いサポート、そしてなによりも「成婚」という結果に繋がる可能性の高さから「費用をかけた価値がある」と感じる人が多いようです。
「結婚相談所を利用した人へのアンケート調査2024」では、結婚相談所を利用した人のうち約7割が「満足(とても満足・まあまあ満足の回答を含む)」と回答しています。

引用元:株式会社イード
・オンラインでのサポートやデートセッティングも可能
「仕事が忙しくてあまり店舗に通えない」「人との対面が苦手」という方も安心してください。
近年ではカウンセラーとの面談や相談、お相手の紹介、お見合いまでオンラインでできる結婚相談所も増えています。
また、結婚相談所ではお見合いやデートの場所や日程の調整をカウンセラーに依頼できるので、段取りに時間を割く必要がありません。
自分のライフスタイルに合わせて、無理なく婚活を進められる柔軟な体制が整っています。
・個人情報保護が徹底されていて、バレるリスクが低い
じつは、「結婚相談所を利用していることを周りに知られたくない」という心配も無用なんです。
ほとんどの結婚相談所は、会員のプライバシー保護を最優先しており、厳重なセキュリティ対策をしています。安心感のある環境で婚活に専念できるでしょう。
勇気を出して結婚相談所を利用すべき最大のメリットは、カウンセラーによる手厚いサポートが受けられることです。
カウンセラーはほかの婚活サービスでは得られない、あなたの強力な味方となります。
・あなたの理想や希望条件をしっかりヒアリングし、ぴったりの人を提案
結婚相談所のカウンセラーは、あなたの価値観、性格、ライフスタイル、理想とする結婚相手や結婚生活についてじっくりヒアリングします。
それに基づいてあなたに合う相手を提案してくれるので、オーダーメイド感覚であなたらしい婚活ができるのです。
・あなたの状況や心境を理解し的確なアドバイス
婚活をするなかでは「お断りされて落ち込む」「お相手の気持ちがわからない」など、挫けそうになる場面に直面することもあるでしょう。
そんなときでも、カウンセラーはあなたの心に寄り添う的確なアドバイスで、前向きな活動を続けられるようサポートします。
婚活においてカウンセラーとは、プロフィール作成のコツから、お見合いでの会話術、交際中の悩み、プロポーズのタイミングまで、いつでも専門的な視点からの助言やフィードバックをくれる心強い味方なんです。
あえて結婚相談所を利用することで得られるメリットは、思ったよりもたくさんあると感じた方も多いのではないでしょうか。
せっかく婚活するなら、確実な結婚につながる方法がベストですよね。
だから、結婚相談所には勇気を出してでも入会してみる価値が大いにあると筆者は思っています。
「結婚相談所に行く勇気が出ない理由も、結婚相談所のメリットもよくわかった。だけど、もう少し背中を押してほしい……」
そんなあなたのために、この章では結婚相談所までのあと一歩を踏み出すための不安解消方法をお伝えします。
繰り返しになりますが、結婚相談所の費用は決して安くはないですよね。
でも、その視点をちょっとだけ変えてみると、考え方が変わるかもしれません。
まずは結婚相談所にかかる費用を、支出ではなく「未来への投資」ととらえてみませんか?
自己流の婚活で時間や労力を消費するよりも、結婚相談所でプロのサポートを受けることで、より早く確実に結婚へとたどり着けるかもしれません。
結婚相談所とは、真剣に結婚を考えているあなたが、幸せな家庭を築いていける一生のパートナーを得る場所です。
先ほどもお伝えしたとおり、以前は私も「結婚相談所は費用がネックで入会をためらうなぁ」と思っていました。
でも、この先の人生をともにする大切な人に出会うための投資だと考えたら、その費用は意外に割安かもしれないと感じられるようになりました。
そして、結婚相談所の出会いの質、サポートの手厚さ、成婚率の高さといった費用対効果の大きさにも、ぜひ注目してみてほしいと思います。
結婚相談所に行く勇気が出ない理由のひとつに、「システムや活動内容がわからず不安」というものがありました。
多くの結婚相談所は、公式サイトでサービス内容、料金プラン、活動の流れ、会員層などを詳しく公開しています。
最近は実際に成婚した人のレポートが掲載されていたり、XやYouTubeなどで活動内容について発信している結婚相談所も増えているので、事前にネットでリサーチするだけでもおおまかな情報は把握できるでしょう。
また、ウェブサイトだけではわからない詳細な情報や、パンフレットならではのわかりやすい説明がほしい場合は、資料請求も有効です。
具体的な料金表やサポート内容、会員様の声などがまとめられていることが多く、より深く結婚相談所のシステムを理解するのに役立ちます。
そのほか、複数の結婚相談所を比較検討できるサイトで実際に利用した人の口コミをみてみるのも、結婚相談所について知るための参考になるでしょう。
そうして結婚相談所の活動内容やサポート、メリットについて知っていくことで「なぜ自分にとって結婚相談所での婚活が最適なのか」が明確化され、不安も薄れていくはずです。
「周りに知られたくない」という懸念は、結婚相談所のセキュリティ体制を確認することで解消できます。
細かいポイントですが、あなたの気になる結婚相談所が個人情報保護方針を明示しているか、プライバシーマークなどの認証を取得しているかを必ずチェックしてください。
個人情報の取り扱いが厳重であれば、あなたの情報が外部に漏れる心配は最小限に抑えられます。
また、結婚相談所によっては顔写真などのお相手へ公開される情報の範囲を調整できる場合も。
ほかにもオンライン面談や、店舗での個室対応などをうまく活用することで、プライバシーを守りながら活動できるでしょう。
ここまで解説してきたように、ある程度自分でリサーチするのも大切。
ですが、結婚相談所へ抱く不安を一気に解消したいなら、無料相談に行ってみるのをおすすめします。
無料相談は、結婚相談所のシステムを深く理解し、利用にあたっての不安を解消する絶好の機会です。
具体的な活動やサポート内容のくわしい説明を受け、疑問や不安がその場で質問して解決できます。
たとえばツヴァイの無料相談では、婚活のプロであるマリッジコンサルタントが結婚観や希望条件のヒアリングも行います。
実際の成婚事例を聞いたりもできるので、入会後の活動もイメージしやすくなるでしょう。
「厳しいことを言われたらどうしよう」と不安な方いるかもしれませんが、
カウンセラーはどんな悩みにも寄り添い、あなたが納得の結婚までたどり着けるよう導く婚活の味方。
希望条件や費用面への不安など、あなたの思いをそのまま伝えて大丈夫ですよ。
無料相談は結婚相談所の雰囲気があなたに合うか事前に確認できる機会でもあるので、ぜひ活用してください。
無料相談に行けば、もう勇気ある一歩を踏み出したも同然です!
ツヴァイは質の高い出会いと安心のセキュリティ、経験豊富なカウンセラーと二人三脚で進める婚活システムで、あなたの入会から成婚までを細やかにサポートします。
だから、ツヴァイはいま「勇気が出ない」と感じているあなたにとって最適な選択肢となり得る結婚相談所なのです。
この章では、あなたの勇気を後押しするツヴァイのポイントを3つご紹介します。

引用元:ツヴァイ公式HP
あなたが結婚相談所の仕組みや活動内容をよく理解し、安心して活動を始められるよう、ツヴァイでは入会前の無料相談を大切にしています。
前の章でも少しお話しましたが、ツヴァイの無料相談では婚活のプロであるマリッジコンサルタントが、あなたの希望条件や不安を丁寧にヒアリング。そのうえでツヴァイの料金プランや活動の流れを、疑問点がなくなるまでくわしくご説明します。
たとえば、月会費、成婚料、オプションについてなど、ツヴァイで必要になるすべての費用を明確にし、あなたの予算や希望に合わせて最適なプランをご案内します。
だから、「いくら用意すれば足りるんだろう…」「費用をかけたのに失敗したらどうしよう」といったお金への不安をゼロにして活動をスタートできますよ。
また、ツヴァイのマッチング方法についてもじっくり説明を行います。
その際には、実際の検索画面を使いながら、どんな会員がいるのか見てみることも可能。
だから、「どうやって相手を探すのか」「どんな人が活動しているのか」といった不明点がクリアになり、実際の活動イメージが湧きやすくなるんです。
ツヴァイでは、会員様のプライバシー保護を最優先し、万全のセキュリティ体制と厳格な情報管理を徹底しています。
たとえば、プロフィール写真の公開範囲の調整をはじめとした個人が特定されないようなシステム運用、ほかのお客様の目が届きにくいプライベート感のある相談スペース、郵便物は社名の入っていない封筒で発送など、会員様のプライバシーに配慮した設計が随所に施されています。
また、入会時には本人確認や各種証明書の提出を義務付けているため、プロフィールを偽っている人や身元不明の人、既婚者などに出会うおそれもなく、安心して活動できる環境が整っています。
このように、ツヴァイは安心の環境で安心のお相手に出会える場所です。
「結婚相談所の利用を周りに知られたくない」「出会いがない人と思われそうで恥ずかしい」といった気持ちに悩むことなく婚活に集中できるでしょう。
「一人で婚活を進める自信がない」「挫折しそう」といった不安を抱える方もご安心ください!
ツヴァイでは、経験豊富なカウンセラーがいつでもあなたに寄り添い、的確にサポートします。
たとえば、入会直後は「プロフィール作成が難しい」、プレ交際期間は「デートってどこに行くべき?」「お相手の気持ちを知りたい」、
真剣交際中は「どんなプロポーズがいいかな」など、婚活のあらゆる段階で悩みが生じるかもしれません。
カウンセラーは、そんな不安な気持ちをヒアリングしたうえで、次にどう行動するのが最適なのかアドバイスします。
たとえば、交際中にお相手の気持ちがわからず悩んだら、カウンセラーがお相手の気持ちを探りつつサポートするなんてことも。
ツヴァイのカウンセラーによれば、「お相手の気持ちがわからない」という相談はとくに多いそうです。
「お相手の思いを知ると安心される会員様が多いので、相手方のカウンセラーとコンタクトをとって、聞ける範囲で会員様への気持ちをお伺いするようにしています」「ちなみに、お相手から“いいと思っているけど、ちょっと気になるところもある”なんて声があったときは、それも正直にお伝えして、今後の交際がさらにうまくいくよう役立てていただいています」とのことでした。
もしもお相手との関係が前に進むか、終わってしまうかの瀬戸際という状況に直面したとしても、プロの視点からサポートしてくれるのはとても心強いですよね。
ほかにも、ツヴァイのカウンセラーは自分磨きのアドバイスから効果的な自己アピール方法、コミュニケーションのコツまで伝授します。
だから、これまでに失敗経験がある方でも、自信を持って婚活に臨むことができるでしょう。
ツヴァイのカウンセラーからは「ツヴァイには、熱意を持って会員様の幸せをサポートするカウンセラーがたくさんいます!」とも話していました。「どんなことでも相談に乗ります。“こんなこと聞いていいのかな?”“この内容で悩んでるなんておかしいかも……”なんて思わずに、わからないこと、気になったことはいつでも遠慮はせずに聞いてください!」とのことでした。
だから「カウンセラーに何を言われるんだろう…」と不安にならなくて大丈夫。
ツヴァイのカウンセラーはあなたの一番の味方になる存在です。
カウンセラーは、いつもどのようにして婚活に悩める人をサポートしているのでしょうか?
100件以上の成婚実績を持つ、ツヴァイのベテランカウンセラーに話を聞きました。
Q.活動中の会員様が挫折しそうになってしまったときは、どんな言葉をかけることが多いですか?
A.「成婚した方でも、最初は同じように悩むことが多いんですよ」「もう一度、一緒に頑張ってみましょう」とお声がけをしています。
不安があるなかでも「一人ではないこと」を実感していただき、希望を持って活動してもらえたらうれしいです。
Q.あなたのサポートの特徴やメリットを教えてください。
A.つねに明るく、会員様を元気づけられるカウンセリングがモットーです。
押し付けるようなことはしませんが、会員様の「こうしたい」という意志を尊重しつつも、迷っているときはしっかり背中を押します。
たとえば真剣交際に進むかどうかで迷っているなら、「お相手も前向きに考えているみたいですよ」「“本当にいいのかな?”“ほかにもいい人いるかも”と判断できずにいると、いまあるチャンスを逃してしまうかもしれません。
ひとまず前に進んでみましょう」など、一歩踏み出せるような助言をしています。
ここで、勇気を出して実際にツヴァイへ入会し、幸せな結婚を叶えたおふたりのエピソードをお届けします。
成婚カップルの婚活体験談・エピソード
「早く結婚したい」と思っている人を救ってくれるのは結婚相談所!20代カップルが断言する相談所のススメ

―婚活を始めたきっかけと相談所を選んだ理由を教えてください。
Fさん:真剣に結婚したいと思ってマッチングアプリで恋人を探していたんですけど、全然うまくいかなかったんです。最初、相談所は結婚できない人がいるイメージだったんですけど、YouTubeでたまたま「真剣に考えている人ほど、結婚相談所で戦ったほうがいい」という動画を見て、結婚相談所を探すようになりました。
会員数が1番多いということでツヴァイの無料相談に行ったら、実際にどんな人がいるのか画面を見せてもらうと、思ったより素敵な人がいるなと思って。あと「20代の男性は少ないですよ」という言葉に、アプリより有利に婚活を進められるかなと思って入会しました。
Sさん:私もなかなか結婚に結びつく交際ができず、アプリや婚活パーティーでは時間がかかると感じていたため、短期集中で進めたいと思い、結婚相談所に入会しました。周りに相談所を利用している人はいなくて、最初はやっぱり最後の砦のようなイメージでしたけど、YouTubeで、『婚活手段のトレンドは結婚相談所』ということを知って、入会しました。
―「相談所はまだ早いかな」とか「ちょっとハードルが高そう」っていう声は、実際よく聞きます。
Sさん:アプリは女性が無料だし、出会いがないわけではないから、男女平等に料金を払う土俵に立ちたくない、という気持ちもわかるんですけど。マッチングアプリで、1年以上付き合うこともざらにあると思うと、働きながら出会いを見つけて、結婚まで進むって結構大変だと思うんです。
ゆっくり結婚相手を見つけたいのであればいいですけど早く結婚したいなら、絶対、相談所がおすすめです!
ツヴァイで出会い結婚したFさんとSさんも、最初はお互い結婚相談所に「結婚できない人がいるイメージ」「最後の砦のようなイメージ」とハードルの高さを感じていたようです。
しかし、ツヴァイの無料相談で実際に活動する人の様子を知って入会を決めたことで、運命のお相手とめぐりあい、出会って4ヶ月で成婚退会に至ったのだとか。
おふたり揃って「真剣な結婚を考えている人にこそ結婚相談所をすすめたい」と強く語る様子が印象的でした。勇気を出して結婚相談所への一歩を踏み出した人から、理想のパートナーと幸せを掴んでいるんですね。
Fさんの言うとおり、ツヴァイは業界最大級10.2万人*の会員が活動する結婚相談所。
*2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計
会員数が多いぶん出会いのチャンスも多いため、効率よく自分にぴったりの相手と出会える可能性が高いのも嬉しいポイントです。

引用元:ツヴァイ公式HP
この記事では、結婚相談所へ行く勇気が出ない理由を解説したうえで、結婚相談所ならではのメリットと不安解消の方法についてくわしく解説してきました。
費用、失敗リスク、システムや身バレの心配、自信のなさなどは、結婚相談所の利用を考えたとき、多くの人が感じる不安要素です。
でも、これまで解説してきたとおり、結婚相談所についてよく知ったうえで幸せな未来への投資と考えて勇気の一歩を踏み出せば、あなたは安心して婚活をスタートできるはず。
「結婚したい」というあなたの真剣な気持ちを叶えてほしいからこそ、「勇気が出ない」という理由で結婚相談所という選択肢をなくしてしまうのはもったいないと思うのです。
たとえば、無料相談で話を聞いてみるだけでも、あなたの不安は和らぐはず。
少しの勇気で踏み出した小さな一歩が、幸せな結婚につながるかもしれません。
ZWEI編集部
※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)