「結婚相談所に入会するのは、ちょっと抵抗がある…」
そんな風に感じている方が、もしかしたらいらっしゃるかもしれません。
時折、ネット上やSNSなどで見かけることもある
「結婚相談所は余り物の集まり」「売れ残りが行く場所」なんてネガティブなイメージ。
そんな言葉が頭をよぎると、一歩踏み出すのが難しくなってしまうのも無理はありません。
今回、結婚相談所ツヴァイの編集部Mがいわせてほしいのは、そのイメージは今の結婚相談所のリアルとは大きく違うということ。
仕事や趣味、人生の優先順位が変わり、出会いの機会が減った方や、
じっくり価値観を大切にしてパートナーを探したい方が、効率よく活動できる場所が結婚相談所です。
世の中にはいろんな人がいて、恋愛経験が豊富な方もいれば、少ない方もいます。
この記事では、そんな結婚相談所の実態をデータや現状をもとにわかりやすくご紹介します。
「結婚相談所に入会=余り物だと思われる?」という不安や誤解を解消して、前向きに婚活を始めるヒントになれば嬉しいです。
「結婚相談所って、いわゆる売れ残りの人が集まる場所でしょ?」
そんなイメージを持っていませんか?
もしそうだとしたら、それはとてももったいない誤解かもしれません。
結婚相談所は、真剣に結婚を考え、効率的に自分に合うパートナーと出会いたい人たちが集まる場所。
まずは、「余り物」というイメージがなぜ生まれたのか、そしてそれがどれほど現実とかけ離れているのかを一緒に見ていきましょう。
「30歳を過ぎて独身だと売れ残り」
「恋愛経験が少ない=魅力がない」
そんなふうに思われがちな空気って、まだどこかに残っているかもしれません。
でも、正直…そういう価値観って、もう令和の時代には合わなくなってきているんじゃないでしょうか。
たとえば、仕事に打ち込んでいたら自然と恋愛が後回しになったとか、
自分のペースで人生を進めてきた結果として、今結婚を考えはじめたとか。
出会いのタイミングは、本当に人それぞれ。
結婚のカタチも選び方も多様化している今、年齢や恋愛経験の「多い・少ない」や「モテる・モテない」だけで人の価値を決めるなんて、もったいない。
どんな背景を持っていても、自分に合った出会い方を選べることこそが大切だと思います。
ネット上では、結婚相談所に対するネガティブな意見が目立ちがち。
これは、悲しいことに「失敗談」や「ネガティブな体験談」が注目されやすく、話題として拡散されやすいためです。
実際には、「出会いの数」よりも「質」や「将来性」を重視して、効率よく真剣な出会いを求めて行動している人が、たくさん結婚相談所を利用しているんです。
中には、学生時代のときにはモテていたけど、社会人になってなかなか出会いがなく結婚相談所を利用しはじめたという人も。
ネガティブな意見が目立っている背景には、情報の偏りや一部の声が強調されてしまうネットの特徴もあるようです。
偏見だけで判断してしまうのは、もったいないですね。
もしかしたら、「結婚相談所ってこういうところでしょ?」というイメージって、実際に利用したことがないからこそ、なんとなく思い込んでしまっている部分もあるのかもしれません。
「恋愛が苦手だから」
「仕事優先で気づけばタイミングを逃していた」
そんな風に、これまでの人生のなかで結婚のチャンスが少なかっただけという方は、実はとても多いのです。
たとえば
・職場が同性ばかりで出会いがなかった
・仕事の責任が大きく、自分の時間が取れなかった
・恋愛に奥手で、なかなか行動に移せなかった
こうした方が「これからちゃんと結婚を考えたい」と思ったとき、出会いを求めて選んでいるのが結婚相談所なのです。
「余り物」なんて言葉では片づけられない、前向きで誠実な出会いがたくさん生まれているのが結婚相談所。
ツヴァイでは、恋愛経験に自信がない方や忙しい方でも、安心して婚活を始められるよう、
活動の進め方やお相手選びについて、プロのカウンセラーがていねいにサポートします。
「自分に合う人って、本当にいるのかな…」と感じている方は、
まずはマッチング無料体験で、どんな出会いが待っているのか、のぞいてみませんか?
新しい一歩が
不安を希望に変えるきっかけになるかもしれません
「結婚相談所って、結婚できない余り物人が多いのでは?」という誤解についてここまでお話ししてきましたね。
ここからは、「それって本当に誤解なの?」と思ってしまう方へ向けて。
実際の利用者層を知ると、そのイメージががらっと変わるはず。
先にお話ししたとおり、結婚相談所には、真剣に未来のパートナーと出会いたい人たちが集まっています。
ここでは、年齢層や職業、結婚への本気度など結婚相談所に登録している人たちのリアルな姿をご紹介しますね。
結婚相談所には、20代から50代まで、さまざまな年代の方が登録しています。
たとえば30代の場合、仕事やプライベートが少しずつ落ち着いてきた今こそ「きちんと将来のことを考えたい」と、婚活を始める方も。
職業も、会社員・公務員・医療関係・IT系などさまざま。
一人ひとりの背景やライフスタイルは違っていても、共通しているのは「結婚に対する真剣な気持ち」です。
過去の恋愛経験や見た目ではなく、
「信頼できる相手と穏やかな関係を築きたい」
「価値観が合う人と出会いたい」
そんな思いで活動している方がたくさんいます。
結婚相談所ツヴァイの会員は、全国に10.2万人*。
*2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計
年齢層は20代〜40代が中心ですが、とくに20代の利用者が年々増えていて、将来をしっかり考える若年層のニーズにも応えられる場となっているのです。
では、実際にどんな人たちが活動しているのでしょうか?
以下のような特徴を持つ方が多く在籍しています。
・結婚を1〜2年以内に実現したいと考えている
・年収や職業などもプロフィールで確認でき、安心感が高い
・お互いの価値観を重視するマッチングスタイル
・「条件」だけでなく「相性」や「人柄」も大切にしたい
さらに、ツヴァイの会員プロフィールには「年収・職業・学歴・結婚への意欲」などの情報が網羅されているため、お互いをよく理解したうえで、将来を見据えた出会いを進められるのが特長です。
「ただ恋人が欲しい」というより「一緒に人生を歩むパートナーを見つけたい」という気持ちで活動している人が多いからこそ、結婚に対する真剣度の高さが違うんです。
ツヴァイの最新の会員プロフィールはこちらからチェック!
会員プロフィールと成婚実績 - 【業界最大級】結婚相談所・婚活するならツヴァイ ZWEI
結婚相談所は、有料のサービス。
だからこそ、無料でも利用できるマッチングアプリやSNSでの婚活とは違い、「冷やかし」や「なんとなく登録」ではなく、結婚に対する本気度が高い人が集まります。
引用元:ツヴァイ公式HP
ツヴァイを含む多くの結婚相談所では、入会時に独身証明書や収入証明、本人確認書類の提出が必須となっており、一定の審査をクリアした方だけが活動できます。
ツヴァイでは以下の書類を確認し、信頼性の高い環境を整えています。
・独身証明書
・卒業証明書
・収入証明書
・勤務先証明書
・現住所証明書
・資格証明書
年収や学歴、職業などのプロフィールも確認できるため安心して婚活を進められることが特徴です。
とくに最近は、仕事が忙しくて婚活の時間を確保しづらい高収入層の方が、効率的に理想のお相手と出会える場として結婚相談所を利用するケースが増えています。
ツヴァイは、会員数10.2万人*という出会いの「量」と、各種証明書で担保された「質」の両立を兼ね備えており、短期間で結果を出したい人にとっても魅力的なサービスといえるでしょう
*2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計
「安心できる場所で、前向きに婚活を進めたい」
そんな人たちに、結婚相談所が選ばれているのですね。
IBJの「2024年成婚白書」によると、20代の新規入会者数は2019年と比べて約2.5倍に増加しています。
特に20〜30代の男性では、交際経験がない人が約4割を占めるという調査(リクルートブライダル総研「恋愛・結婚調査2023」)も。
マッチングから交際、プロポーズまでしっかりサポートしてもらえる結婚相談所を選ぶ人が増えているのも納得ですね。
出典元:IBJ 成婚白書2024年
出典元:恋愛・結婚調査2023 | Press Release
ツヴァイでも近年、将来をしっかり考える20代会員が急増しています。
実際に入会された方から「思った以上に若い人が多く活動している」という声も。
「いつか」ではなく「今から」行動する同年代との出会いは、価値観の共感がしやすく、自然体で付き合える関係が生まれやすいのだと思います。
ツヴァイでは20代の皆さんがより活動しやすいように、特別料金の「20代割」プランをご用意しています。
20代の婚活を応援!ツヴァイの20代割
通常ご入会価格 118,800円
↓
割引後ご入会価格 55,000円
63,800円OFF
※全て税込み
真剣な婚活を始めるなら、年齢もタイミングも関係ありません。
「まだ早いかな?」と思っているあなたも、
まずは無料のマッチング体験で、自分に合う出会いがあるかどうか、のぞいてみませんか?
ツヴァイは、20代の一歩を全力で応援しています。
ツヴァイは20代割プランで20代のあなたを応援!
まずはお気軽にマッチング体験を。
婚活で「余り物」なんて言われたくないし、そう思われるのもイヤですよね。
でも安心してください。
あなたの魅力をきちんと伝えられれば、「選ばれる婚活」は誰でも実現できます。
ここでは、自信を持って前向きに婚活を進めるためのポイントをご紹介します。
プロフィールは、あなたの「第一印象」を決める大切な場所。
「この人に会ってみたいな」と思わせる写真がベスト。
自然な笑顔、清潔感のある服装、明るめの背景を意識してくださいね。
※プロフィール写真は自撮りNG!
できればプロに撮ってもらう or 誰かに自然な表情を引き出してもらうのが◎
盛りたくなる気持ちはわかるのですが、自然体なあなたが一番です。
スマホで撮ると、「本気度」が伝わらない…なんてことも。
文章では、理想の自分よりも、日常のあなたをイメージできる表現を意識しましょう。
ここでも盛るのはNG。
親しみがわくようなエピソードを添えると◎
たとえば…
NG:毎日料理しています。
OK:週末は冷蔵庫の残り物で何を作るか考えるのが楽しい時間です。
・大切にしている価値観(例:家族との時間/感謝を伝えること) ・最近ハマっていること(例:散歩×カフェめぐり) ・休日の過ごし方(例:ゆったり読書 or アクティブに外出)
婚活で好印象な自己PRに入れたいこと
「自分らしさを伝えましょう」と言われても、どう書けばいいのか迷いますよね。
そんなときは、自分の「好き・苦手・大切にしたいこと」をいくつか書き出してみると、芯になる言葉が見つかりやすくなります。
プロフィールは、自分をよく見せるためのプレゼンではなくお相手に「この人と出会いたい」と思ってもらうためのお手紙です。
取り繕わず、自分の言葉で語ることがいちばんの魅力になりますよ。
「連絡は相手から来るのを待つ…」そんな受け身な姿勢では、チャンスも逃しがち。
気になるお相手には、自分からも声をかける勇気を持ちましょう。
質問したり、相手の話に興味を持って耳を傾けることで、自然な会話が生まれ、お相手もあなたとの交流を楽しめるようになります。
少しの積極性が、出会いの幅を大きく広げてくれますよ。
「ちょっとした一言」が、あなたの印象を大きく変えることも。
まずは勇気を出して積極的に動いてみましょう。
婚活では「理想の条件はこれ!」と明確にするのは大切ですが、あまりにこだわりすぎると、素敵な出会いを逃してしまうことも。
たとえば
「〇〇歳じゃなきゃダメ」
「絶対にこの職業でなければ…」
こんなふうに、自分で知らず知らずのうちにハードルを上げてしまっていませんか?
でも実は、条件を少しゆるめてみると、意外なところで価値観がぴったり合う人や、あなたを大切にしてくれる人に出会えることも多いんです。
ツヴァイのカウンセラーいわく
「絶対に高学歴の人じゃないと!」とこだわっていた女性に、少し条件とは違っても価値観が合いそうな方をご紹介したところ「プロフィールだけじゃ人を判断できないんですね」と笑顔で話してくれたそう。
「合うかも」と思えるお相手に出会える柔軟さが、婚活成功のカギになることも。
婚活って、どうしても「どう見られるか」に意識が向きがちですよね。
でも実は、それ以上に大切なのが「自分自身をどう感じているか」。
たとえば、新しい趣味に挑戦したり、好きなことを深めてみたり…。
そんな時間を積み重ねていくことで、自分に自信が持てるようになります。
そうした積み重ねが、自信となって自然な魅力を生み出します。
自分が自分を好きでいられることが、お相手にも伝わってより良い関係を築く土台になるんですね。
婚活中は悩みや不安がつきもの。
でもその気持ちをひとりで抱え込む必要はありません。
家族や友人に話すのも良いですし、婚活カウンセラーなど第三者に相談するのもおすすめ。
客観的なアドバイスや励ましをもらうことで気持ちが楽になり、新たな視点で婚活に向き合えます。
ひとりじゃないと感じられることが、前向きな一歩につながるはず。
誰だって不安や迷いはあります。
でも、そんな自分も含めて大切にしながら、一歩ずつ進んでいけば必ず未来は変わります。
「婚活を始めよう!」と思ったとき、最初にぶつかるのが結婚相談所の選び方。
実は、相談所との相性次第で、婚活の進み方や成果は大きく変わってきます。
ここでは、安心して婚活をスタートするために知っておきたい相談所選びのポイントをご紹介します。
まず重要なのは、その相談所が信頼できるかどうか。
公式サイトや口コミだけでなく、実際に無料相談や説明会に参加して、担当者の対応やサービス内容をしっかり確認しましょう。
・運営年数や成婚実績が公表されているか
・入会前に詳細な説明や契約内容の開示があるか
・会員のプライバシー管理や個人情報保護に配慮しているか
・料金体系が明確で追加費用が発生しにくいか
・専門のカウンセラーが親身にサポートしてくれるか
これらのポイントを押さえておけば、不安なく安心して活動を始められます。
結婚相談所には、さまざまなスタイルがあります。
「どんなサポートがあれば続けやすいか?」を基準に、以下のタイプから自分に合う相談所を見つけましょう。
タイプ別・相談所の選び方
あなたの希望 |
合いそうな相談所 |
---|---|
自分で動きたい |
マッチング中心・検索型の相談所(自由度が高い) |
サポート重視 |
担当制・定期面談ありのサポート型相談所 |
費用を抑えたい |
成婚料なし・月額制の明確な料金体系 |
趣味や属性でしぼりたい |
特定層向けの専門相談所(再婚向け・医療職特化など) |
まずは、無料体験やカウンセリングを複数社で試してみて、自分が安心して続けられる場所を選んでくださいね。
「話しやすい」「続けられそう」と思えるかが判断ポイントです。
婚活は長い旅路。
最初の相談所選びが、その成功のカギを握っています。
ちなみにツヴァイは
「自分で探す」も「サポートを受ける」も自由に選べる、ハイブリッド型の相談所です。
活動スタイルに迷っている方でも安心して始められます。
ツヴァイは、価値観や人生観を大切にする人たちが集まり、本気で人生のパートナーを探している人のための場所です。
ここでは、ツヴァイがなぜ「余り物」なんて言わせないのか、その理由と魅力をご紹介します。
ツヴァイでは、一人ひとりの理想の結婚像に合うお相手と出会えるように、
・価値観マッチング
・条件検索
・ハンドメイドのご紹介
など複数の方法で効率よくご紹介しています。
出会いの方法 - 【業界最大級】結婚相談所・婚活するならツヴァイ ZWEI
さらに、婚活のパートナーとしてサポートするのは、全員JLCA認定資格を持つプロのカウンセラー。
婚活の不安や迷いもひとつずつていねいにお聞きし、あなたらしいペースで無理なく進められるよう寄り添います。
相談は個室や仕切りのある空間で行うので、他の方の目を気にせずリラックスしながらお話しいただけます。
ツヴァイは東証プライム上場企業グループの一員として、透明性と安定性のある運営体制を整えているのも、大きな安心材料のひとつ。
だからこそ、「結婚相談所って不安…」という方も、はじめての婚活でも前向きに進められる環境が整っているのです。
「出会えないから結婚相談所に来る=余り物」という印象があるかもしれませんが、それは誤解です。
出会いの数や出会い方が限られているだけで、その人の魅力や価値とは別のことなんです。
実際には、マッチングアプリや日常の中でなかなか良い出会いが見つからないからこそ、もっとたくさんの人と効率よく出会いたいという前向きな理由で、結婚相談所を利用する人が増えています。
ツヴァイは業界最大級の会員数を誇り、年齢も職業も価値観もさまざま。
さらに、マッチングシステムやお見合い、婚活パーティーなどの出会い方も多彩なので、今まで出会えなかった人でも出会うチャンスが広がります。
また、全国に店舗があるので、地方に住んでいてもエリアを気にせず婚活がしやすいのも嬉しいポイント。
こうした環境が整っているからこそ、「出会えない…」という婚活の悩みを根本から解消できるのです。
婚活は時に迷いや不安がつきもの。
そんなとき、ひとりで抱え込まず相談できる相手がいるのは心強いものです。
ツヴァイでは、経験豊富な専任カウンセラーがあなたの気持ちにしっかり寄り添いながら、活動の進め方のアドバイスや心のケアやモチベーションのサポートをていねいに行っています。
ツヴァイでは、ただ「出会うだけ」ではなく
活動開始から成婚退会までしっかりサポートします。
・活動開始までのサポート
・出会いのサポート
・プロフィールの書き方・写真の撮り方アドバイス
・身だしなみや会話のテクニック
・お見合いの日程調整や場所のセッティング
・お付き合い中のサポート(デートプランやお店選びなど)
・プロポーズのサポート
こうしたサポートがあるからこそ、自分らしく前向きに婚活を続けられるんですね。
まずは無料のマッチング体験でツヴァイのサポートを感じてみませんか?
あなたにぴったりの出会いが、きっと見つかるはずです。
ツヴァイなら、忙しい方も恋愛初心者の方も安心して婚活に取り組めます。
まずは無料のマッチング体験で
あなたにぴったりの出会いを見つけてみましょう
結婚相談所に対して根強くある「余り物」という偏見は、誤解にすぎません。
結婚相談所には、さまざまな人生背景や想いを持った人たちが、真剣に幸せを追い求めて集まっています。
年齢や経験だけでは測れない、ひとりひとりの魅力や可能性がここにはあります。
結婚に向き合う誠実な仲間が多く、安心して未来を描ける環境が整っているのも大きな強み。
また、20代の若い世代も増え、これからの人生を見据えた賢い選択として、結婚相談所を活用する人が増えています。
偏見や不安にとらわれすぎず、まずは気軽に一歩踏み出してみてください。
その小さな一歩が、新しい可能性や素敵な出会いにつながり、あなたらしい未来を開いてくれるはずです。
結婚相談所は「余り物の集まり」ではなく、あなたの幸せを本気で応援する場所。
人生のパートナーと出会うための、あたたかくて安心できる場所なんです。
「婚活で悩んでいた私を救ってくれたのは、ツヴァイでした」
無料相談で、あなたの婚活を始めませんか?
ZWEI編集部
※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)