看護師は「忙しい」「出会いがない」からと、婚活を諦めていませんか?
そんなお悩み、結婚相談所なら解決するかもしれません!
実は、看護師ならではの強みを活かしてライフスタイルに合った活動ができる結婚相談所は、看護師の婚活に最適なんです。
そこで、この記事ではツヴァイ編集部Mが、看護師の婚活が大変といわれる理由をふまえて結婚相談所をおすすめする理由をお伝えしていきます。
結婚相談所ならではのメリットや相談所選びのコツも詳しく解説しているので、「結婚したい」と少しでも考えている看護師さんはぜひ参考にしてくださいね。
人々の健康を支える看護師という職業は、世の中になくてはならない大切な仕事です。
しかし、婚活においては看護師であることを理由に「結婚が難しい」「出会いに苦戦する」という声が多く聞こえてくるのもまた事実。
筆者の友人の看護師も、よく「出会いがない」「彼氏ができない!」と嘆いています。
なぜこんなにも「看護師の婚活は大変」といわれているのでしょうか?
看護師は、日勤・夜勤を含む不規則なシフト勤務であることがほとんど。
一般的な会社員とは生活リズムが異なるため、異性との出会いが限られがちです。
たとえば、平日の夜や土日の日中など、会社員の休みに合わせて開催されることの多い婚活パーティーやイベントは、参加が難しいことも。
運よく休みが重なり参加できたとしても、気になるお相手と時間が合わなかったり、まとまった時間を確保することが叶わなかったりして次のデートに繋がりにくいことも多いでしょう。
友人との食事や飲み会、趣味の集まりといったプライベートな場へも、シフトの関係でなかなか顔を出せず出会いの機会が減ってしまう傾向があります。
さらに、女性が多い職場であることも「看護師は出会いが少ない」といわれる要因。
異性の同僚との出会いが期待しにくい環境では、新たな人間関係を築く機会がどうしても限られてしまうのです。
看護師とは、人の命に関わる仕事。日々患者さんと向き合い、重い責任の伴う業務にくわえ夜勤や残業といった変則スケジュールまでもこなす、精神的・肉体的に大きな負担のかかる職業です。
とはいえ、そんな不規則かつハードな勤務実態は、仕事内容をよく知らない人にとっては想像しにくいもの。
お相手に「看護師の仕事内容や状況を理解してもらうことが難しい」と感じるケースが少なくありません。
そのため、看護師の婚活においては「仕事に深い理解を示してくれる相手を見つけること」が大きな課題。
看護師という職業にはとくにお相手の理解が必要だといえるでしょう。
仕事の忙しさからプライベートにあまり時間を割けず、なかなか婚活ができないという悩みを抱える看護師も多くみられます。
婚活は、プロフィール作成にお相手探し、メッセージのやり取り、デートと、それぞれの段階で時間と労力を要します。
多忙な日々を送る看護師にとって、婚活に不可欠なこれらの活動を継続的に行うのはそう簡単ではありません。
疲れて帰宅したあとに、婚活のための時間や気力を捻出するのは大きな負担となるでしょう。
このような状況では、「婚活を始めたいけれど、どこから手をつけていいかわからない」「忙しくてなかなか婚活が進まない」といったジレンマに陥りやすく、結果として婚活を諦めてしまうケースも少なくないのです。
看護師にとっての婚活は「時間がない」「出会いがない」といった理由からハードルが高いものと思われがち。
ですが、それぞれのライフスタイルやニーズに寄り添い、質の高い出会いを効率的に提供できる結婚相談所なら、多忙な看護師の婚活において心強い味方になり得るんです!
そこで、ここからは結婚相談所が看護師の婚活におすすめな3つの理由を解説していきます。
看護師の仕事は、不規則なシフト勤務や夜勤の多さから、プライベートの時間を確保することが難しいのが現実です。
一般的な婚活イベントやマッチングアプリでは活動時間が限られたり、お相手と予定が合わなかったりといった課題に直面しがち。
ただでさえ忙しいのに、メッセージや予定調整に時間を割いたり、婚活パーティーを検索するのは正直億劫ですよね。
そのせいでだんだんと婚活へのやる気が失われてしまうなんてこともあると思います。
でも、結婚相談所なら、あなたのライフスタイルに合わせた婚活プランを提案できるんです!
たとえば、オンラインでの面談やサポートが充実した相談所であれば、夜勤明けや休日に合わせて都合の良い時間に自宅で婚活を進められます。お相手もあなたの勤務形態を考慮したうえで紹介されるため、互いに時間を合わせやすいというメリットも。
このように、結婚相談所では個々の状況に合わせて柔軟に対応できるため、忙しい看護師でも無理なく婚活を続けられる環境が整っているのです。
看護師のパートナー選びでは、その忙しさや変則的なスケジュール、そして専門性や責任の重さをお相手に理解してもらうことが必要不可欠です。
これまで婚活において「看護師の仕事はなかなか理解されない」と悩んだ経験がある方も多いでしょう。
前述した筆者の看護師の友人からもやはり「夜勤の多さを理解してもらえず、すれ違ってしまうことが多い」と相談を受けたことがあります。
結婚相談所では、単に年齢や収入などステータス条件だけでお相手を探すのではなく、価値観やライフスタイルも考慮したマッチングも行われます。
たとえば、「互いの仕事への理解」を重視して医療従事者のお相手を積極的に紹介したり、仕事や結婚への考え方が近く相性の良いお相手を紹介したりなど。
そのため、看護師という仕事に敬意を持ち、理解を示してくれるお相手と出会える可能性が高くなるのです。
価値観が合致し、仕事への理解があるパートナーと出会うことで、その後のお付き合いや結婚生活もうまくいくことが期待できると筆者は思います。
多忙な看護師が、婚活に多くの時間を割くのは難しいですよね。
しかし、結婚相談所では婚活のプロであるカウンセラーがあなたの活動を全面的にサポートするので、限られた時間のなかでもスムーズに婚活を進められるんです。
カウンセラーは結婚への希望や悩みを丁寧にヒアリングし、あなたに最適な婚活を提案してくれるだけでなく、プロフィール作成のアドバイスから、お相手への効果的なアプローチ方法、デートのセッティング、交際に関する相談まで、具体的にサポートをします。
いつでも相談できる環境だからこそ、婚活中に悩みや不安が生じてもすぐに解消でき、限られた時間のなかでも無駄のない効率的な婚活が叶うのです。
相談相手がいることによって、安心して活動ができるのも大きなメリットでしょう。
婚活にハードルを感じている看護師にとって、自分のスケジュールや希望を最大限考慮しながら婚活を支えてくれるカウンセラーの存在はとても心強いですよね。
もし今「看護師という仕事に理解のあるお相手と出会いたい」「忙しくてなかなか婚活ができない」と悩んでいるなら、一度ツヴァイのカウンセラーに相談してみませんか?
全国に54店舗を展開し、10.2万人*以上の会員が活動しているツヴァイでは、仕事に理解のあるお相手を探せるマッチング方法や看護師向けのプラン「メディカルワーカー割」もご用意しています。
*2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計
ツヴァイのメディカルワーカー割は、医療に従事する女性の婚活をサポートする割引プラン。
通常108,000円のご入会料金が、8%オフの98,909円となり、お得に婚活のスタートを切ることができます!
*全て税込み
限られた時間のなかでもあなたにぴったりのお相手に出会えるよう、一緒に考えていきましょう。ぜひ気軽に相談に来てくださいね。
ただでさえ忙しい看護師の婚活。数ある結婚相談所から自分に合った場所を見極めて選ぶのは簡単ではありませんよね。
看護師が限られた時間のなかでも効率的に安心して婚活を進めるため、結婚相談所を選ぶにあたっておさえておくべきポイントがあります。
看護師の仕事は不規則な勤務時間や急な残業が多く、プライベートの時間が読みにくいのが特徴です。
そのため、結婚相談所を選ぶ際には自身のライフスタイルに合わせた柔軟なサポートが受けられるかどうかが重要になります。
具体的には、オンラインでの相談や面談に対応しているか、夜間や土日祝日も連絡が取りやすい体制が整っているかなどを確認しましょう。また、急な仕事でデートの予定が変更になった際に、相談所がスムーズに日程調整を手助けしてくれるかどうかも大切なポイント。
忙しい中でもストレスなく婚活を続けるためには、充実したサポートが不可欠です。
「自分の仕事を理解してくれるパートナーと出会いたい」と願う看護師は少なくありません。
そんな願いを叶えるべく、結婚相談所には出会いの質を高めるためのさまざまな仕組みがあります。
とくに注目したいのは、看護師という仕事を理解してくれる価値観の合うお相手に出会えるマッチング方法があるか、カウンセラーが看護師という職業を考慮したうえでお相手を紹介してくれるかという点です。
同業種で互いの仕事を理解しやすい医療従事者との出会いを希望する場合は、専門職に特化した紹介ルートがあるかどうかも確認すると良いでしょう。
単に条件を合わせるだけでなく、お互いの価値観やライフスタイルを尊重し合える関係性を築けるようなマッチングシステムを持つ相談所を選ぶことが、理想のパートナーに出会う鍵となります。
結婚相談所には初期費用、月会費、成婚料などの料金が設定されていますが、料金体系は相談所によってさまざま。
入会を検討するときは、総額でどのくらいの費用がかかるのか事前に把握しておくことが重要です。
なかでも注意したいのは、追加費用の有無。
たとえば、お見合いごとに費用が発生したり、カウンセリングの回数に制限があったりする場合があります。
活動が長引いた場合や、お見合いの機会を増やしたいときに、想定外の費用がかさんでしまう可能性も考慮しましょう。
あなたの予算と照らし合わせながら、透明性の高い料金体系で納得いくサービスを提供している相談所を選んでくださいね。
看護師に限らずですが、婚活において個人情報の取り扱いは非常にデリケートな問題です。
安心して活動するために、プライバシー保護がしっかりしている相談所かどうか確認しましょう。
具体的には、個人情報保護に関するガイドラインやポリシーが明確に示されているか、情報管理のためのセキュリティ対策が講じられているかなどをチェックしてください。
会員情報の取り扱いについて不明な点があるときは遠慮なく質問し、納得のうえで入会することが重要です。
個人情報が適切に管理されている相談所なら、安心して婚活に集中できるでしょう。
忙しい日々を送る看護師でもスムーズに、そして安心して婚活を進めるためには、これらのポイントをクリアした結婚相談所を選ぶことが大切です。
手厚いサポートや、あなたにぴったりの相手に出会える仕組みが充実した結婚相談所を探しているなら、ツヴァイで無料相談をしてみるのも選択肢の一つ。
ツヴァイは、あなたのライフスタイルに寄り添ったサポートや、価値観を重視した出会いの提供に力を入れているので、忙しい看護師でも安心して婚活をスタートできます。サポート内容についてもっと詳しく知りたいという方も、気軽に無料相談にお越しください。
「看護師だけど本当に私も結婚できるのかな?」という不安は尽きないかもしれません。
でも、安心してください。
結婚相談所は、あなたのライフスタイルに寄り添い成婚までの充実したサポートを提供する場所。
これまで多くの看護師の婚活を支えてきたツヴァイには、そのノウハウがあります。
ツヴァイでは、データマッチングと紹介を含む9種類の出会い方をご用意しているため、あなたの希望条件や価値観に基づいて効率的な婚活が叶います。
たとえばデータマッチングでは、お互いの希望条件や相性を数値化することで、客観的なデータに基づいて価値観の合うお相手を検索。
自分で一つずつプロフィールをチェックする手間が省けるので、忙しいなかでも質の高い出会いに絞って婚活に集中できるんです。
なかでも価値観がピッタリなお相手を探せる「価値観マッチング」なら、マッチング度がパーセンテージで表示されるため、お相手との相性を確認したうえで出会いに進めます。
忙しいなかでも効率的に婚活をしたい看護師にはぴったりではないでしょうか。
さらに価値観マッチングでは、ボイスメッセージでお相手の声の印象からフィーリングを確かめることもできるんです。
自然な出会いと同じ“声”の要素があるのは嬉しいですよね。
また、プロのカウンセラーからの紹介では、データだけでは見えにくい人柄や相性まで考慮した、よりパーソナルな出会いを期待できるでしょう。
多方面からアプローチできるツヴァイの婚活は、看護師にとって大きな強みとなるでしょう。
出会いの数を増やすことは、理想のパートナーを見つける上で非常に重要です。
ツヴァイでは、業界最大級の10.2万人*という多くの会員の中から自分に合った相手を見つけられる環境が整っています。
*2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計
引用元:ツヴァイ公式HP
会員数が多いということは、それだけ多様なバックグラウンドを持つ人々と出会える可能性が広がるということ。
職業、年齢、趣味、価値観など、さまざまな条件で希望に合うお相手を探せるため「こんな人がいいな」という具体的なイメージがある方はもちろん、まだ漠然としている方も、理想に近い相手を見つけやすくなるのが嬉しいポイントなんです。
「仕事への理解があるお相手を見つけたい」と願う看護師にとっても、選択肢の多さは魅力的ではないでしょうか。
結婚相談所のなかには、共通する仕事に就くお相手が探せる「看護師限定」や「医療従事者限定」といったところも存在します。
しかし、限定的であるがゆえに会員数が少なく、出会いの選択肢が限られてしまうリスクも。
一方で、ツヴァイのようにさまざまな業種の人が利用する結婚相談所なら、看護師という職業を理解してくれる相手との出会いを、より多くの選択肢の中から探すことができるんです。
また、職業に特化しすぎていないことで、ほかの看護師と婚活のライバルとしてぶつかってしまう可能性も少なくなります。
ツヴァイでは多様な職業の会員のなかから、あなたの看護師としての仕事を理解し、尊重してくれる相手を見つけることができるのです。
多様な職業の方が活動するツヴァイですが、会員のなかには医療業界で働く人も多く在籍しています。
実は男性会員のうち、約5%が医療系に従事。数にしてなんと2,000人以上の医療従事者男性が在籍しているんです。
※2023年12月31日末日時点のツヴァイとIBJ会員データ
引用元:ツヴァイ公式HP
看護師の多くは、自身の仕事を理解をしてくれるパートナーを求めています。同じ医療従事者どうしであれば、仕事の忙しさや責任の重さ、特殊な環境について共感し合える部分も多いはず。
だからこそツヴァイは、互いの仕事を尊重し、支え合える関係性を築きたいと考える看護師におすすめなんです。
相談所での活動に割ける時間が限られてしまいがちな看護師の婚活。
ツヴァイでは、そんなあなたの状況に合わせて、柔軟なサポートを提供しています。
たとえば、自宅でのリラックスタイムや職場の休憩時間など、ちょっとした空き時間があればオンラインでの面談や相談を利用して婚活ができるんです。
もちろんじっくりと相談したい時や、具体的なアドバイスが欲しい時には、全国にある店舗で対面サポートも利用可能。
オンラインと店舗の両方を活用することで、ご自身のライフスタイルに合わせて無理なく効率的に婚活を進められるのは嬉しいですよね。
しかも、お相手探しやお見合いの日程調整などもカウンセラーが行ってくれるため、意外と時間をとるプロフィール確認メッセージのやりとりといった細かな作業に手を煩わせる必要がありません。
婚活をしていると、時に心が折れそうになることもありますよね。
そんな時、親身になって相談に乗ってくれる存在がいることは大きな心の支えとなるでしょう。
ツヴァイでは、専任のカウンセラーがあなたの希望やお悩み、ライフスタイルに寄り添い的確なアドバイスをしながら最初から最後まで婚活をサポートします。
活動中に生じた不安や疑問について相談できるほか、プロフィール作成のコツ、お相手とのコミュニケーションの取り方、デートでの振る舞いといった具体的な内容の実践方法まで、的確な助言をもらえるんです。いつでもプロに頼れる環境は、婚活において安心感や自信に繋がると筆者は感じています。
結婚相談所の費用は決して安くはありませんが、ツヴァイではこれから婚活をしようと考える看護師必見の「メディカルワーカー割」*をご用意しています。
看護師のライフスタイルに合った婚活をしながら、経済的な負担も軽減できるのは大きな利点ではないでしょうか。
ツヴァイのメディカルワーカー割
ご入会料金
108,000円→98,909円
8%OFF
※全て税込み
※「メディカルワーカー割」は女性限定のプランです
このプランでできることは、以下の4つです。
・ご紹介書による出会い
ツヴァイ会員様の中から、希望条件に合う方のご紹介書を毎月お届けします。
・お写真の印象による出会い
お写真の印象、お住まいの地域、年齢からお相手を検索してお申し込みができます。
・価値観による出会い
価値観の合うお相手を検索し、趣味やお人柄を見てお申し込みができます。
・ハンドメイドの出会い
マリッジコンサルタントがあなたに合ったお相手を探し、お見合いをセッティングします。
・店舗掲示板での出会い
店舗内の掲示板にお写真とメッセージを掲示し、たくさんの人にPRできます。
・パーティーでの出会い
趣味や関心でつながる大小さまざまなパーティーをご用意しています。
成婚カップルの婚活体験談・エピソード
初対面から自分が素でいられた! お互いが惹かれ合い、国籍を超えて育んだ3ヶ月の軌跡
―婚活を始めたきっかけとツヴァイを利用した理由を教えてください。
Yさん:周りに出会いがなかったのと、周りの友達が結婚し始めて、自分も結婚したいなと思ったからです。他の相談所も検討しましたけど、大手で安心できるし、場所が便利なところにあって気軽に相談に行きやすいかなと思ったのと、IBJの会員を含めると会員数も多かったのでツヴァイを選びました。
Rさん:看護師なので、周りは女性ばかりで出会いがなく、家族から急かされていたこともあり、焦りを感じていたんです。友達からマッチングアプリを勧められて、一緒にやったこともあったんですけど、身元がはっきりしていないことに信用できなくて。結婚を真剣に考える相手と出会うには、結構相談所がいいんじゃないかなと思ってIBJの加盟店に入会しました。
―婚活を始めてみた感想はどうでしたか?
Yさん:1年ほど活動したんですけど、最初はお断りされたり、実際お会いしても、なんか違うなと思うことが続いて、心が折れそうでした。でもRさんと会ってからは、こんなにトントン拍子でいいのかな?というぐらいスピーディに進んでいきました。
Rさん:私はトータルの活動が3ヶ月で、心が折れそうになることはなかったんですけど、シフト制の仕事で、休みの日がなかなか合わず、お見合いの時間を作ることに苦労しました。数名の方とお会いして、仮交際に進んだのはYさんひとりでした。
―お二人はどうやって出会ったんですか?
Yさん:自分から申し込みました。趣味がゲームで共通していたのと、写真を見て、会ってお話してみたいなと思ったんです。
Rさん:正直なところ、好きなタイプの見た目ではなかったので、お断りをしようと思ってたんです。でも、趣味だけでなく医療従事者ということで仕事が共通していたり、住まいが近かったり、プロフィールの人柄に「おだやか」と書いてあって、自分が求めるタイプと合っていたので、とりあえず会ってみようと思いました。
Rさんも、ツヴァイ入会前は仕事の忙しさや出会いのなさから婚活に焦りを感じていた看護師の一人でした。
RさんとYさんは趣味が共通していただけでなく、仕事への価値観を共有し合える医療従事者どうしだったことも絆を深めるきっかけとなったようです!
忙しいなかでも婚活をあきらめず、「とりあえず会ってみよう」と踏み出した小さな一歩が幸せな結婚を叶えたんですね。
結婚相談所の利用は、多忙な看護師が理想のパートナーと出会うために有効な選択肢の一つです。
しかし、結婚相談所で後悔のない婚活を実現するためには注意するべき点も。
ここでは、結婚相談所をうまく活用するためのアドバイスをご紹介します。
看護師の仕事は、勤務時間が不規則だったり夜勤があったりと、一般的な職業とは異なる特性を持っています。
そのため、婚活を始める際にはご自身の仕事の状況や勤務体制を、担当のカウンセラーや紹介されたお相手に正直に伝えることが大切ですよ。
前もって看護師の仕事について伝えておけば、お相手はあなたのライフスタイルを理解したうえで交際をスタートできます。
もちろん、カウンセラーはあなたの仕事を考慮したうえでお相手を紹介します。
とはいえ「実は夜勤が多いんです」「休みが合いにくいかもしれません」と一言伝えておくだけでも、互いにどうお付き合いしていくのかプランが立てやすいですよね。ご自身の状況を共有することは、カウンセラーやお相手との信頼関係の構築にも繋るので、ぜひ実践してみてください。
人生のパートナーとなるお相手に自身の仕事を理解してもらうのは、良好な関係を築くために大切なこと。
だからこそ、あなた自身もお相手の仕事について理解する姿勢を見せることが必要です。
看護師が忙しいのはもちろんですが、会社員やそのほかの職業でも責任の重い業務や不規則な勤務、出張などで多忙な方はたくさんいますよね。
あなたが仕事を理解してもらいたいと願うように、どんな人もパートナーから理解されることを望んでいるもの。もちろん、筆者もその一人です。
相手の仕事内容や働き方に興味を持ち、会話をしながら理解を深めていくことで、お相手は「自分のことを知ろうとしてくれている」「寄り添ってくれている」と感じて心を開きやすくなるんです。
お互いに言えることですが、たとえ相手の仕事が自分の想像とは異なっていたとしても、多様な働き方があることを尊重する気持ちを忘れないように気を付けていきましょう。
互いの仕事を理解し合い、支え合える関係性を築くことが、より深い絆を育む秘訣です。
多くの結婚相談所では、一定期間の休会制度を設けています。
看護師の仕事は体力的にも精神的にもハードな場面が多いため、婚活との両立が難しくなることもあるでしょう。
仕事がとくに忙しい時期や、心身の疲労が蓄積していると感じるときは、婚活を休止するのも賢明な判断です。
無理をして活動を続けると、心に余裕がなくなってお相手に良い印象を与えられなかったり、婚活自体が嫌になってしまったりする可能性も。
休会中は月会費が不要になったり、少額になったりするなど、費用の負担を抑えられる場合が多いので、思い切って休会制度を活用してリフレッシュ期間を設けてみるのも手です。
引用元:ツヴァイ公式HP
婚活のお悩みは、決して一人で抱え込む必要はありません。結婚相談所には、あなたの婚活をサポートするプロのカウンセラーがいます。活動中に生じた困りごとや迷いごとは、積極的にカウンセラーに相談してみましょう。
たとえば、「お相手とのメッセージのやり取りで悩んでいる」「デートの誘い方がわからない」「このまま活動を続けて良いのか不安」など些細なことでも大丈夫。たくさんの婚活成功事例や失敗事例を見てきたカウンセラーが、あなたの状況に合わせた的確なアドバイスを提供します。
一人では解決策が見つからずに立ち止まってしまったり、ネガティブな感情に陥ってしまったりすることでも、専門家に相談すればプロの視点で客観的に状況を整理し、新たな解決策を提案してくれるでしょう。カウンセラーはあなたの婚活における良き理解者であり、心強いサポーター。最大限に活用して、理想の結婚を目指しましょう!
婚活には、疑問や不安がつきもの。婚活をするにあたって皆さんが抱く疑問や看護師ならではの疑問にQ&A形式で詳しく解説していきます。
A. はい、夜勤が多い方も結婚相談所での婚活は可能です。 不規則な勤務体制だからこそ、結婚相談所のサポートがあなたにとって有効に働くでしょう。
多くの結婚相談所では、会員のライフスタイルに合わせて柔軟な活動ができるよう配慮されています。
オンラインでのカウンセリングや面談に対応していたり、システム上でお相手とのメッセージ交換や日程調整ができたりと、空いた時間を有効活用できる仕組みが整っています。
A. 看護師という職業が結婚に不利になることはありません。 むしろ婚活においては人気が高い職業です。
確かに、看護師は夜勤を含む不規則なシフトでのハードな仕事。そのため「仕事への理解を得にくいのでは?」と不安に感じる方もいるかもしれません。
しかし、多くの男性は看護師の「人の命を預かる責任感」「専門性」といった点や、「優しい」「献身的」「しっかり者」といった印象に魅力を感じています。
婚活の場で大切なのは、仕事への理解を求めるだけでなく、あなた自身の人間性や価値観をしっかりと伝えることです。結婚相談所では、あなたの魅力を最大限に引き出すプロフィール作成のサポートも行うので、自信を持って活動に臨んでください。
A. はい、医療従事者との出会いも可能です。
結婚相談所のなかには、医療従事者どうしに特化したイベントを開催したり、プロフィール検索で職業を絞り込んだりできるサービスを提供しているところもあります。
同じ医療従事者であれば、お互いの忙しさや仕事内容を理解しやすく、共通の話題も多くなるため関係を深めやすいというメリットがあります。
結婚相談所の会員層は多岐にわたるため、ひとくちに医療従事者といっても医師、薬剤師、理学療法士、そして看護師など、さまざまなお相手との出会いが期待できるでしょう。
あなたの希望をカウンセラーに具体的に伝えることで、より効率的に理想のお相手と巡り合える可能性が高まります。
A. 成婚までの期間は、個人の活動状況やお相手との巡り合わせによってさまざまですが、一般的には半年から1年半程度で成婚に至るケースが多いとされています。
結婚相談所での婚活は、真剣に結婚を考えている人同士が出会う場であり、プロのサポートを受けながら効率的に活動を進められるため、アプリや自然な出会いに比べて短期間で成果が出やすい傾向にあります。
ただし、焦りは禁物。あなたのペースで納得のいく活動を続けることが大切です。
カウンセラーと定期的に進捗を確認し、目標を共有しながら活動することで、よりスムーズに成婚へ繋げられるでしょう。
A. 結婚相談所では初期費用、月会費、成婚料などの利用料が発生しますが、料金体系は相談所によって異なります。
一般的には、初期費用で数万円から十数万円、月会費が1万円~2万円程度、成婚料が5万円~20万円程度が目安となることが多いでしょう。
料金はサポート内容や、お相手紹介の方法(データマッチング、仲介型など)によっても変動するので、複数の結婚相談所の料金プランを比較検討して、予算や希望のサービス内容に見合う相談所を選ぶことが重要です。
また、お見合い料やイベント参加費などで追加料金が発生するケースがあるかどうかも事前に確認しておくことをおすすめします。
あなたが今「婚活したいけど忙しいし…」「仕事を理解してくれる人に出会えるかな…」と一歩踏み出せずにいるなら、ツヴァイの無料相談で疑問や不安を解消しませんか?
婚活のプロであるカウンセラーに相談してみることで、理想のパートナー探しへの道が拓けるかもしれません。
ツヴァイでは10.2万人以上の会員*が活動しています。なかでも、多くの男性会員のうち5%が医療系に従事。つまり2,000人以上の医療従事者との出会いも期待できるということなんです。互いの仕事を理解し合えるお相手が、きっと見つかるでしょう。
*2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計
また、ツヴァイでは看護師の婚活に最適な「メディカルワーカー割」プランもご用意しています。
ツヴァイの豊富なサービスと専任カウンセラーによる手厚いサポートがあれば、あなたのライフスタイルに合わせた効率的なお相手探しが叶うでしょう。
看護師の婚活では、不規則な勤務時間と多忙による時間不足、仕事への理解の難しさといった課題にぶつかることもありますよね。
うまくいかないときには「合間をぬって頑張ったのに」「もう結婚は難しいかもしれない」と新たな婚活へのステップを躊躇してしまう気持ちもあることでしょう。
記事でもお伝えしてきたように、結婚相談所はそんなあなたの思いやお悩みに寄り添いながら、あなたのライフスタイルに合わせた柔軟な婚活プランを提案し、理想のパートナーとの出会いをサポートします。カウンセラーと二人三脚での婚活なら、あなたの頑張りがきちんと結果に繋がるはず。
大切なのは、「忙しいから無理」と諦めずに、自分に合った婚活の形を見つけることだと筆者は思います。
看護師という職業やあなた自身の魅力を強みとして活かせる結婚相談所で、幸せな未来への扉を開いてみませんか?
ZWEI編集部
※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)