本気で結婚したいなら結婚相談所がおすすめ!婚活成功の秘訣とは?

本気で結婚したいなら結婚相談所がおすすめ!婚活成功の秘訣とは?

「本気で結婚したいのに、なかなかうまくいかない」
そんな婚活の悩み、抱えていませんか?

マッチングアプリやSNSで何人かとやり取りしても、結婚の話まではなかなか進まなかったり、気持ちが疲れてしまったり。
そんなときは、自分と同じように本気で結婚を考えている人と出会える場所を選ぶことが大切です。

「でも不安…」
という方のために、結婚相談所がどんな場所で、どういう人が活動しているのか、そして婚活を成功させるポイントまで、結婚相談所ツヴァイの編集部Mがわかりやすくお届けします。

未来の一歩につながるヒントをどうぞ。


《目次》

  1. 1.本気で結婚したい人に結婚相談所がおすすめの理由
    • 本気で結婚したい人が多く活動している
    • プロのカウンセラーによる手厚いサポート
    • 効率的かつスピーディーな婚活
    • 身元保証で安全安心な出会いが保証されている
    • 婚活の悩みをひとりで抱え込まずに済む
  2. 2.本気の婚活を叶える結婚相談所ツヴァイのサポートとは?
    • ハイブリッド型のマッチングで出会いの質と量を両立
    • 信頼と実績に裏打ちされた成婚サポート
    • 本気だからこそサポート力と出会いの質で選ぶべき
  3. 3.結婚相談所にはどんな「本気の人」がいるの?
    • 活動に積極的な人の5つの共通点
    • 結婚相談所を利用する人の特徴
  4. 4.本気で婚活を成功させるための秘訣
    • 理想の結婚像を明確にする
    • 期限を決めて集中して婚活する
    • 困ったときや悩んだときはカウンセラーを活用する
    • プロフィール・写真・服装を整える
  5. 5.成婚者が語る「本気の婚活」リアル体験談
  6. 6.【まとめ】結婚相談所で本気の出会いで幸せを見つけよう

1.本気で結婚したい人に結婚相談所がおすすめの理由

本気で結婚したい人に結婚相談所がおすすめの理由

「結婚したい気持ちは本物なのに、なぜか出会いに恵まれない」
そんなふうに感じたことはありませんか?

マッチングアプリや婚活パーティーも悪くはないけれど、結婚というゴールを見据えるなら、スタート地点から違う選択肢が必要かもしれません。

結婚相談所は、最初から「結婚したい」という気持ちを前提にした人だけが集まる場。
だからこそ、出会いの質が違うんです。

ここでは、なぜ本気の婚活に結婚相談所が向いているのか、その理由をリアルにお伝えします。

本気で結婚したい人が多く活動している

婚活に時間もお金もかけるなら、本気度の高い人と出会いたい。
そう思うのが正直なところ。
結婚相談所には、そう思う人が集まっています。

マッチングアプリのように「とりあえず出会いが欲しい」というライトな感覚ではなく、「次に出会う人と結婚を見据えたい」という真剣な姿勢の人がほとんど。

結婚をゴールにした出会いだからこそ、最初から結婚を前提とした関係が築きやすいのです。

自分と同じように、本気の人と出会いたい。
そう感じているなら結婚相談所の環境があなたにしっくりくるはず。

プロのカウンセラーによる手厚いサポート


婚活って、始めてみると意外とわからないことだらけ。

「プロフィールってどこまで書くべき?」
「写真はどんな雰囲気がいい?」
「お見合いって何を話せばいいの?」


そんな迷いに対して、プロのカウンセラーが伴走してくれます。

たとえば、こんなサポートが受けられます。

  • ・プロフィール作成:自分では気づけない魅力を引き出してくれる

  • ・写真や服装のアドバイス:第一印象を客観的にチェック

  • ・お見合い調整・日程管理:やりとりやスケジューリングをまるっと代行

  • ・お断りの伝え方:気まずさを感じる対応もサポート


何よりありがたいのは、「今のやり方で合ってるのかな?」と迷ったときに、プロの視点から方向性を整理してくれること。
婚活の戦略を一緒に考えてくれる存在がいるって、実はかなり大きいんですよ。


効率的かつスピーディーな婚活

「いい人がいれば…」ではなく、「今、本気で結婚したい」と思ったときに、時間をかけずに動けるかどうかが勝負のわかれ目。

結婚相談所では、年齢・年収・結婚観などの情報があらかじめ開示されているので、「会ってみたけど全然違った…」というミスマッチが減ります。

IBJの「2024年版 成婚白書」によると、成婚退会者の平均在籍日数は約9ヶ月(男女合わせた中央値)。
1年もかからずに、結果を出している人が多いことがわかります。


引用元:IBJ 成婚白書2024年

さらに、紹介のペースも相談所側が設計してくれるので、ダラダラと長引くことなく自然と行動モードに。
婚活の時間を成果に直結する時間に変えられるのが、大きなメリットといえるでしょう。


身元保証で安全安心な出会いが保証されている

結婚相手を探すうえで、お相手の素性がきちんとわかっているかどうかはとても重要。

結婚相談所の場合、独身証明書や収入証明書の提出が義務づけられているところが多く、本気で結婚を考えている人とだけ出会える仕組みになっています。

マッチングアプリやSNS、出会い系サービスだと、プロフィールが本当かどうか見抜くのが難しく、やり取りが曖昧なまま進んでしまうことも。
不安になるのも、無理ないと思います。

実際、国民生活センターによると、
2023年度の出会い系サービスに関するトラブルの相談件数は6,880件。
近年はやや減少傾向にあるものの、リスクはまだまだあるようです。

また、MMD研究所の2022年の調査では、
マッチングサービスやアプリで「トラブルを経験したことがある」と答えた人が全体の44.6%もいたそう。

出典元:独立行政法人 国民生活センター 出会い系サイト(各種相談の件数や傾向)
出典元:MMD研究所 2022年マッチングサービス・アプリの利用実態調査


こうして数字を見てみると、「安心して婚活を進めたい」と考えるなら、やっぱり証明書の提出が義務づけられている結婚相談所こそ信頼できる出会いの場だと感じます。

信頼できる環境で、本気で結婚を目指す相手と出会うこと。
それが、婚活を成功させるための最初の一歩です。

婚活の悩みをひとりで抱え込まずに済む

本気で婚活していると、うまくいかない日もあります。
何人かと会ってみたけれどピンと来ない、いい感じだった人にお断りされて落ち込む…。
そんなとき、「誰にも話せなくてつらい」と感じてしまうかもしれません。

結婚相談所には、婚活についての悩みや考えを吐き出せる相手がちゃんといます。
それが、カウンセラーという存在なのです。

誰かに「わかります、それ、すごくしんどいですよね」って言ってもらえるだけで、少し前を向けることってありますよね。
カウンセラーは、先ほどお伝えしたサポートだけではなく心の支えとしても大切な存在。

ひとりで悩み続けて心が折れてしまう前に、「ちょっと聞いてほしいんですけど…」といえる場所がある。
それは、安心して前を向き続けるためにはすごく大事なことだと思います。

2.本気の婚活を叶える結婚相談所ツヴァイのサポートとは?

本気の婚活を叶える結婚相談所ツヴァイのサポートとは?

「結婚したい」と心に決めたとき、どんなサービスを選ぶかはとても重要。
せっかく一歩を踏み出すなら、自分に合ったサポートと出会いの環境が整っている場所を選びたいですよね。

ツヴァイは、そんな本気の婚活を徹底的にサポートする結婚相談所。
理想のパートナーに出会うために必要な出会いの質・安心感・サポート体制、どれもがしっかり揃っています。

ここでは、ツヴァイが本気の婚活にぴったりな理由を3つに分けてご紹介します。

ハイブリッド型のマッチングで出会いの質と量を両立

「理想に近い人と、しっかり出会いたい」
そう感じている方にこそツヴァイのマッチング方式がぴったりです。

ツヴァイでは…

  • ・条件検索(年齢・年収・価値観など)による出会い

  • ・データマッチングによる客観的な相性診断

  • ・カウンセラーによる紹介やサポート


といったハイブリッド型の出会いを提供しており、効率と満足度のどちらも大切にできます。


「自分で探すスタイル」と「紹介される安心感」のいいとこ取りができるから、
出会いの幅を広げながら、迷いやすい婚活の軸はしっかり持てるのが特徴です。

POINT:ハイブリッド型とは?

結婚相談所の出会い方には、大きくわけて3つのタイプがあります。

  1. ①データマッチング型
    プロフィールをもとに、会員が自分で検索・申込みを行うスタイル。
    カウンセラーの介入は基本ありません。


  2. ②仲人型
    専任カウンセラーが面談を通じて、お相手を紹介・提案してくれるスタイル。
    活動全体を手厚くサポートしてくれます。


  3. ③ハイブリッド型
    「自分で探す」と「紹介される」両方のスタイルを兼ね備えた相談所。
    自由度とサポートのバランスがよく、効率と安心感の両立が可能です。



信頼と実績に裏打ちされた成婚サポート


2025年現在、創業41年で会員数10.2万人*を誇るツヴァイ。
豊富な実績と全国に広がる店舗ネットワークを活かし、成婚までしっかり寄り添うサポート体制が整っています。

*2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

入会後も、プロフィール作成からお見合い、交際中の悩みごとまで、幅広く相談できる環境があるから、ひとりで悩みを抱え込む心配がありません。

ツヴァイでは、具体的にこんなサポートが受けられます。

  • プロフィール・写真作成のアドバイス
    第一印象をより魅力的に伝えるための言葉選びや写真の雰囲気をアドバイス。


  • お見合いやデートに向けた事前サポート
    初対面で緊張しないための会話のコツやマナーも、ていねいにサポート。


  • 気になることをいつでも相談できる体制
    活動中の不安や悩みがあれば、電話や来店で随時相談OK。


  • 交際中のフォローや成婚までのスケジューリング
    交際が深まってからの悩みや、成婚に向けたタイミングも一緒に考えます。


ツヴァイでは、出会ってから“成婚するまで”をひとつのゴールと捉え、段階ごとの不安や迷いにもていねいに対応。

実績があるからこそ、「最後までちゃんと寄り添ってもらえる」という安心感がありますよね。


本気だからこそサポート力と出会いの質で選ぶべき

「なんとなく」で婚活していた頃とは違って、 「次こそ本当に結婚したい」と思ったときにこそ大切なのは、どこで、誰と、どう婚活するか。

ツヴァイは、出会いの数だけでなく、一人ひとりとしっかり向き合うことを大切にしています。
だからこそ、条件や価値観だけでは見えない部分までサポートしてくれて、ミスマッチのないご縁に近づけるんです。

婚活は、ひとりで頑張るよりも、信頼できるパートナーと一緒に取り組んだほうが気持ちも行動も前向きになれます。

ツヴァイは、婚活の相棒として多くの方に選ばれているのです。

ツヴァイのサポートについてはここからチェック!
カウンセラーによる成婚サポート - 【業界最大級】結婚相談所・婚活するならツヴァイ ZWEI


3.結婚相談所にはどんな「本気の人」がいるの?

結婚相談所にはどんな「本気の人」がいるの?

ここまで、結婚相談所では本気の人が活動しているとお話ししてきました。
そこで、「実際はどんな人が活動してるの?」そう気になっている方も多いかもしれません。
せっかく婚活を始めるなら、同じ温度感で向き合える人と出会いたいですよね。

ここでは、結婚相談所で積極的に活動している人たちの共通点や、実際の会員データをもとにどんな人が多く在籍しているのかをご紹介します。

どんな人と出会えるのかがイメージできると、自分に合った婚活スタイルも見つかりやすくなりますよ。

活動に積極的な人の5つの共通点

結婚相談所で出会う方の多くは、「ちゃんと結婚と向き合いたい」という思いを持っています。
中でも、特に活動に積極的な方には、こんな共通点が見られます。

  1. ①明確な目標を持っている
    「〇歳までに結婚したい」「将来は子どもが2人いる家庭を築きたい」など、はっきりとしたゴールを持っている人ほど、婚活のモチベーションも安定しています。


  2. ②理想を現実的に捉えている
    相手に求める条件が明確でありながら、現実とのバランスを見極める柔軟さも持っているため、出会いを前向きに進めやすいです。


  3. ③行動力がある
    「合うかどうかは、実際に会ってみないとわからない」
    そんな前向きな姿勢で積極的にお見合いを申し込む方も多く見られます。


  4. ④出会いを「ご縁」として大切にしている
    一人ひとりの出会いを大事にしようという気持ちがあるので、ていねいなやり取りができる人が多いのも特徴。


  5. ⑤サポートを上手に使っている
    「困ったときはカウンセラーに相談」という意識があり、プロのアドバイスを受けながら、効率よく前進されています。


こうした前向きな姿勢を持つ人が多いからこそ、真剣な出会いが生まれやすいのです。


結婚相談所を利用する人の特徴

では、実際にどんな人が結婚相談所で活動しているのでしょうか?
ツヴァイの会員データをもとに、傾向をご紹介します。

会員の年齢層


引用元:会員ツヴァイ公式HP プロフィールと成婚実績
※2023年12月31日末日時点のツヴァイとIBJ会員データ


男女ともにボリュームゾーンは20〜30代。
「次こそ結婚したい」「そろそろ本気で将来を考えたい」と感じる時期に活動を始める方が多く、年齢的にも結婚を現実的に捉えている層が中心です。

学歴・職業・年収

結婚相談所では、年収証明・独身証明・卒業証明などの提出が義務づけられているため、プロフィール情報の信頼性が高いのも特徴です。




引用元:会員ツヴァイ公式HP プロフィールと成婚実績

男性は会社員・公務員・医師・士業など、女性は看護師・保育士・会社員・管理職など幅広い層が在籍。

お互いの状況が明確なうえ、価値観や結婚観までしっかり確認できるので、安心して出会いを深めていける環境が整っています。

「どんな人がいるのか」がわかると、結婚相談所での活動もより身近に感じられるはず。
本気で結婚を目指して動いている方が多く集まる場だからこそ、真剣な出会いに期待できます。

実際にどんな方が活動しているのか、気になった方へ。

ツヴァイでは、【無料マッチング体験】を実施しています。
あなたのプロフィールに合ったお相手候補を、実際の会員データをもとにご紹介。
どんな人がいるのか、どんな出会いがあるのかを、体感しながら確かめられる機会です。

結婚相談所ってどんな感じ?
まずは、そんな「ちょっと気になる」からでも大丈夫。

「どんな人と出会えるのか」が具体的に見えると、婚活のイメージもグッと現実に近づきますよ。
無理な勧誘などは一切ありませんので、まずはお気軽に体験してみてくださいね。

本気の出会いをはじめるならツヴァイ

実際の会員情報を見られる!無料マッチング体験予約


4.本気で婚活を成功させるための秘訣

本気で婚活を成功させるための秘訣

婚活は「ただ待つ」「ただ数をこなす」だけでは、なかなか結果につながりません。
本気で結婚したいなら、正しい準備と大切なポイントを押さえて、あなたらしい婚活を叶えましょう。

ここでは、ツヴァイのカウンセラーの声をもとに、成果を出すためのポイントを具体的に解説します。

理想の結婚像を明確にする

まずは、「どんな人と結婚したいか」ではなく、「どんな結婚生活を送りたいか」を細かくイメージしてみましょう。

たとえば…

  • ・年齢や住まい

  • ・子どもの有無

  • ・仕事や趣味の時間配分

  • ・ふたりの役割分担 など


理想のライフスタイルが見えるほど、理想のお相手の条件も自然と見えてきます。

ポイントは「妥協」ではなく、「自分が本当に大切にしたい価値観」を理解すること。
ここを曖昧にすると、婚活の軸がブレやすくなり、疲れてしまう原因になることも…。


実は、活動を始めてから、「意外とこんな人が合っていた」「条件にないけど話しやすかった」という声もよく聞くそう。
柔軟に見直すことで思わぬご縁に出会えることもあるんですね。


期限を決めて集中して婚活する

「1年以内に結婚したい」
「半年以内に交際相手を見つけたい」など
まずは具体的な目標の期限を決めてみましょう。

ゴールがあることで、日々の行動にもメリハリがつき、婚活へのモチベーションを保ちやすくなります。

ツヴァイの成婚者の多くは「目標期限を決めて、日々の行動計画を立てた」ことで効率的に活動を進められています。


無理のないステップをカウンセラーと一緒に計画することで、「やらなきゃ」ではなく「やってみよう」と、気持ちも前向きに。
月1回など定期的な面談を通して、自分の進み具合を振り返ることも婚活のペースづくりに役立ちます。

困ったときや悩んだときはカウンセラーを活用する

婚活は時に孤独や不安に襲われるもの。
そんな時、信頼できるカウンセラーに相談できる環境があるのは非常に心強いものです。

悩みを吐き出すことで気持ちが軽くなるだけでなく、客観的なアドバイスや次の行動方針をもらえることで、気持ちを立て直しやすくなります。


カウンセラーはあなたの専属パートナー。
困った時こそ遠慮せずに頼りましょう。
婚活のプロだからこそ、押しつけではなく、あなたの気持ちに寄り添ったサポートができるのです。

プロフィール・写真・服装を整える

第一印象は、出会いの質を左右します。
「プロフィールや写真の印象を変えただけでお見合いの成立率が大きく変わった」という声も。


自己紹介文やプロフィール写真、服装の印象など、細かな部分に気を配るだけでも、出会いのチャンスは広がります。

【プロフィールのチェックリスト】

  • □ プロフィールは“今の自分”が伝わる内容になっていますか?


  • □ 自然な笑顔の写真を使えていますか?


  • □ 相手に伝えたい価値観や趣味が明確に入っていますか?


  • □ 清潔感のある服装を心がけていますか?


  • □ 誰かに客観的なアドバイスをもらいましたか?


小さなことのように思えても、印象や出会いに大きく関わるポイントばかり。
「どうしたらいいかわからない」ときには、遠慮なくカウンセラーに相談してくださいね。

婚活に“正解”はありません。
だからこそ、何度つまずいても、素直に相談しながら前に進むことが、成功への近道です。

ツヴァイのカウンセラーたちが口を揃えて言うのは、素直な人は成婚しやすいということ。
カウンセラーのアドバイスを素直に受け入れて行動に移せる人は、たとえ現状が厳しくても理想のパートナーに出会える可能性が高いそう。

本気の気持ちを続けるのは、ひとりでは難しいこともあるでしょう。
だからこそ、婚活のプロである私たちがいます。
まずは【無料マッチング体験】から、一歩を踏み出してみませんか?

あなたのプロフィールに合ったお相手候補を、実際の会員データをもとにご紹介します。

どんな婚活が自分に合っているのか
まずは、知ることから始めてみましょう。

実際の会員情報を見られる!無料マッチング体験予約


5.成婚者が語る「本気の婚活」リアル体験談

「本当に結婚できるのかな…」「自分に合った方法がわからない」
婚活中は、誰もが一度はそんな不安を感じるものだと思います。
だからこそ、実際に成婚された方のリアルな体験談は、何よりのヒントになります。

ここでは、ツヴァイで出会い、成婚されたカップルたちのエピソードをご紹介します。

入会のきっかけや活動中の気づき、成婚までのプロセスなど、「本気で婚活した人たち」のリアルな声を、あなたのこれからに役立ててくださいね。

成婚カップルの婚活体験談・エピソード
ペアメイキングによって運命に導かれた2人!トントン拍子に進んだ理由とは?

―婚活を始めたきっかけと相談所を選んだ理由を教えてください。


Rさん:付き合っていた人とお別れすることになったのがきっかけです。
マッチングアプリとかいろいろ手段はありますけど、年齢的にも結婚を意識していて、ここから2、3年かけて0から始めるのってすごく大変だなと感じていて。
結婚相談所なら目的が同じ人が集まっているため、真剣に結婚に臨めると思い、入会しました。

Yさん:私もほぼ理由は同じで、当時付き合っていた方とお別れしたことがきっかけです。
私は結婚したかったけど相手から「今はしたくない」と言われてしまって。
それまで、アプリや婚活パーティーとか、色々なことを試してみたんですけど、お金遣いが荒かったり、誠実じゃない方と出会うことが多く、私には見る目がないんだなと感じるようになっていました。
それなら、カウンセラーさんがいる結婚相談所がいいんじゃないかなと思って入会しました。



成婚カップルの婚活体験談・エピソード
真剣な出会いを求めた二人が、“この人となら”と思える相手に出会うまで

―実際に活動してみて、いかがでしたか?


Hさん:お相手の素性が分かるので、安心して活動できました。
結婚を真剣に考えている方が多いのも良かったです。

Sさん:すごく満足しています!相談所ってさまざまな方と出会えて最終的に自分の意志で相手を選べるので、すごく納得感がありました。
入会して本当に大正解でした!周りの友人にもめちゃくちゃ勧めています。

―いま相談所で活動をしている方へアドバイスをお願いします。

Sさん:アドバイスというほど偉そうなことは言えませんが、自分が結婚したい!と思ったタイミングで動くのがいいと思います。本当に結婚したいのか、自分にとって結婚とは何なのか、本当によく考えた方がいいと思います。
アプリでうまくいかないとか、今の相手と踏ん切りがつかないって言っている友人を見ると、結婚相談所を使えばいいのにって思うことはあります。
でも、それも本人が本気で結婚したいと思えていなければ、相談所に入ってもうまくいかないと思うんです。


結婚相談所での出会いは、決して特別なものではありません。
大切なのは、「結婚したい」という本気の思いを、しっかり行動に移すこと。

ツヴァイでは、あなたのペースに寄り添いながら、一緒に未来をつくっていきます。


「本気で結婚したい」その気持ち
結婚相談所ツヴァイで叶えませんか?

無料でプロに婚活相談!来店予約


6.【まとめ】結婚相談所で本気の出会いで幸せを見つけよう

【まとめ】結婚相談所で本気の出会いで幸せを見つけよう

本気で結婚を目指すなら、信頼できる環境と伴走者がいる結婚相談所が心強い味方。

出会いの質の高さや、プロのカウンセラーによるサポート、そして安心できる仕組みが、あなたの婚活を効率的かつ確実に成功へと導いてくれるでしょう。

何よりも大切なのは、「本気の気持ち」を持ち続け、迷ったときはひとりで抱え込まずに相談できる環境に身を置くこと。

ツヴァイでは、あなたのペースに合わせて、理想のパートナーとの出会いから成婚まで、全力でサポートします。

まずは一歩を踏み出して、あなたにぴったりの出会いを確かめてみませんか?
あなたの「本気」の思いが、幸せな結婚への扉を開くはずです。

この記事の監修者

ZWEI編集部


マッチング対象者数10.2万人日本最大級の結婚相談所ツヴァイ※2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

あなたに合った婚活計画を
一緒に立てましょう!

人気ランキング

関連記事

最新記事

ツヴァイでは年間5,427名の方を
成婚へ導いています(※)

※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)