男性の脈なしサイン10選!LINE、会話、デートでわかる彼の本音

男性の脈なしサイン10選!LINE、会話、デートでわかる彼の本音

彼のことが気になるけど、なんかそっけない感じがする…。
なかなか彼とデートや交際に進めないと不安になりますよね。
残念ですが、それは「脈なし」のサインなのかもしれません。

次に進むためにも、彼が「脈なしなのか」をチェックしてみましょう。

この記事では、ツヴァイ編集部Aが脈なしサインを出す男性の心理やシーン別の脈なしサイン、最終アプローチ方法などを紹介していきます。
理想の幸せに近づくためにも、しっかり見極めましょう。


《目次》

  1. 1.脈なしサインを出す男性の心理
  2. 2.【LINE】での男性の脈なしサイン
    • 返信が遅い
    • 返信があってもそっけない
    • 質問がない
  3. 3.【会話】での男性の脈なしサイン
    • 目を合わせない
    • 自分の話ばかりする
    • プライベートな質問をしない
  4. 4.【デート】での男性の脈なしサイン
    • デートに誘ってこない
    • デートの誘いをはぐらかす
    • デート中の言動がそっけない
    • 次回のデートの約束をしない
  5. 5.まだ諦めたくない…脈なし男性へ最終アプローチ!
    • LINEではなく直接会う!最後のチャンスを作る誘い方
    • 好意をストレートに伝えて、彼の本心を探る
  6. 6.次の恋愛に進む!新しい出会いの見つけ方
    • マッチングアプリで効率的に出会いを探す
    • 趣味やコミュニティで自然な出会いを増やす
    • 結婚を見据えた出会いなら結婚相談所
    • 漠然と不安を抱えたまま結婚相談所へ!幸せを掴んだストーリー
  7. 7.【まとめ】男性の脈なしサインに早めに気付いて、次の幸せへ!

1.脈なしサインを出す男性の心理

気になる男性と距離を縮めたいものの、なかなか進展しない…。
「もしかしたら、脈なし?」と思いますよね。

実は、男性が「脈なし」のサインを出す背景には、いくつかの心理が考えられるのです!

まず、あなたを傷つけたくない、気まずい雰囲気にしたくないという配慮から、遠回しな態度を取ることがあります。
LINEの返信が遅い、誘いを曖昧にするなどがこれにあたります。

次に、単純にあなたを恋愛対象として見ていない可能性もあります。
友人関係を壊したくないため、恋愛に発展しそうな言動を避けるケースも…。

また、仕事やプライベートでとても忙しく、恋愛に割く時間や心の余裕がないために、そっけない態度になることもあります。

このように、男性が脈なしサインを出す心理は一様ではなく、彼の状況や性格によってさまざまな理由があるので、まずはそこを理解しましょう。

2.【LINE】での男性の脈なしサイン

LINEでのやり取りは、彼の気持ちを探る上で重要な手がかり!
ここでは、男性の脈なしサインとしてよく見られるLINEの特徴を簡潔に紹介します。
彼とのLINEを思い出しながらチェックしましょう。

返信が遅い

メッセージを送っても、返信が来るまでに何時間も、時には数日かかる場合、彼はあなたへの関心が薄いかもしれません。

本当に興味がある相手には、多くの男性は「なるべく早く返信しよう」と心掛けるもの。
既読がついてもなかなか返信がない、あるいは未読のまま長時間放置されるといった状況が続くなら、彼はLINEでのコミュニケーションを優先していない可能性があります。

とても忙しいとしても、数日間、「どの時間帯もLINEができない」という状況は考えにくい…。
もし、少しでも好意があったら、たとえ短文でもなるべく早く返事がくるはず。

返信があってもそっけない

ようやく返信があっても、その内容が「うん」「そうなんだ」「わかった」といった一言やスタンプのみで、会話が広がらない場合も脈なしのサイン。

興味のある相手には、もっと具体的な内容で返したり、相手のメッセージに触れて質問を返したりするなど、会話を続けようとします。
そっけない返信は、彼があなたとのLINEのやり取りに積極的ではないことを物語っています。
無理に続けようとしても、逆効果かも……。


質問がない

LINEのやり取りの中で、彼からあなたへの質問がほとんどない場合も脈なしサイン。

たとえば、あなたが彼の週末の予定を尋ねても、彼からはあなたへの質問が一切返ってこないといった状況です。

相手に興味があれば、相手の趣味や近況、考え方などについて知りたくなります。
彼からの質問がないということは、あなた自身の情報やあなたとの関係性を深めることにあまり関心がない証なのかも。

「脈なしか」を早めに判断したいときは、試しに何か質問してみてください。
ただの答えだけなら要注意!

3.【会話】での男性の脈なしサイン

対面での会話は、LINE以上に男性の気持ちが表れやすい場面です。
ここでは、会話中に見られる男性の脈なしサインを見ていきましょう。最近の彼との会話を思い出してみて!

目を合わせない

会話中に彼が頻繁に目をそらしたり、あまり目を合わせてくれなかったりする場合、あなたへの関心が低いサインかもしれません。

人は興味のある相手とは自然と目を合わせ、アイコンタクトを取ろうとするもの。
二人で話しているのに、彼の視線が定まらなかったり、周囲をキョロキョロ見回したりすることが多ければ、あなたとの会話に集中していない可能性があります。

自分の話ばかりする

もし彼があなたとの会話で、自分の話ばかり一方的に話し続け、あなたの話を聞こうとしなかったり、話題をあなたに振らなかったりするなら、それは「脈なしのサイン」と言えるでしょう。

相手に興味があったら、相手の意見や考えを聞きたいと思うのが自然です。
彼が自分のことばかり話し、あなたへの質問がないのは、あなたとの相互理解を深めることに積極的ではないことを示しています。

「気付いたら、今日ずっと彼の話を聞いていた」ということありませんか?
話をしてくれるのは嬉しいことですが、自分の話を聞いてもらいたいですよね。

何も聞いてこなかったら、「脈なし」と考えても良いのかも……。


プライベートな質問をしない

彼があなたのプライベートなこと、たとえば休日の過ごし方、趣味、家族のこと、将来の夢などについて、
一切質問してこない場合も「脈なし」のサイン。

もし、恋愛感情があるなら、相手の個人的な部分にも関心を持ち、もっと深く知りたいと考えるものです。
プライベートな質問がないということは、彼があなたとの関係を友人以上のものに発展させることに現時点では関心がないと判断できるでしょう。

4.【デート】での男性の脈なしサイン

もし、デートをするなら、男性があなたにどれだけ興味を持っているかを判断する絶好のチャンス!
ここでは、デート中に見られる男性の脈なしサインを紹介します。
これからデートするときは意識してチェックし、もうデートしたならその日のことを思い出しながら見てみましょう。

デートに誘ってこない

もし彼があなたをデートに全く誘ってこない場合、あなたへの恋愛感情は薄い可能性が高いでしょう。
男性は、好意のある相手には「もっと会いたい」「二人きりで過ごす時間を作りたい」と強く感じ、積極的にアプローチしたいと考える傾向にあります。

もし知り合ってしばらく経つにも関わらず、彼からの誘いが一度もない、あるいはあなたが何度か提案しているのに彼からは一度も誘いがない状態が続くなら、彼はあなたとの関係を進展させることに興味がないと読み取れます。

デートの誘いをはぐらかす

あなたがデートに誘っても、彼が明確な返事をせず「また今度ね」「ちょっと忙しいから」「そのうち連絡するよ」などと言って具体的な日程を決めようとしなかったり、のらりくらりとかわしたりする場合も脈なしのサイン。

本当にあなたと会いたければ、たとえ忙しくても何とか時間を作ろうとしたり、「この日は無理だけど、〇日ならどう?」と代わりの日程を提案したりします。
誘いをはぐらかす行為は、デートを避けたい、もしくは関係を深めたくない気持ちの現れと解釈できます。

また、「予定が分かったら連絡するね」と言ってしばらく経っても連絡が来ないときもあやしいかも。
もちろん、本当に連絡が来る場合もありますが、その言葉は誘いをはぐらかしたいときも使いやすいですよね。

実際に筆者Aの周りの友達も男性からそう言われて、連絡が来ることは無かったそうです。

デート中の言動がそっけない

デート中に彼の言動がそっけないと感じるなら、残念ながら脈なしの可能性が高いでしょう。

たとえば、会話が弾まず無言の時間が多かったり、あなたが話しているのに上の空で相槌も少なかったり、頻繁にスマホを触ったり、周囲ばかりを気にしたりする場合などです。

興味のある相手とのデートは、お互いに楽しもうとし、相手に良い印象を与えたいと誰もが思うはず。
彼の態度に楽しんでいる様子が見られず、あなたへの配慮や関心が感じられないのであれば、あなたへの関心が低いと考えられます。
これは、彼がデートを「義務」のように感じているサインかもしれません。


次回のデートの約束をしない

デートの終わりに彼が次のデートについて全く触れなかったり、
あなたが「また会いたいね」と提案しても「考えておくね」「機会があれば」などと曖昧な返事をする場合も脈なしのサイン。

男性は、次に会う約束をすることで関係を継続・発展させようとします。
もし彼が自分から次回の約束をしようとしない、あるいはあなたが提案しても具体的に話を進めようとしないのであれば、
これ以上あなたとの関係を深めるつもりがないと思っているのかもしれません。

5.まだ諦めたくない…脈なし男性へ最終アプローチ!

脈なしサインが見られる彼でも、「まだ諦めたくない…」があるなら、最後にアプローチを!
ここでは、そのヒントになる彼の本心を探るためのアプローチ方法を紹介します。
後悔しないように、できることをしていきましょう。

LINEではなく直接会う!最後のチャンスを作る誘い方

LINEでのやり取りで脈なしサインを感じているなら、メッセージだけでのアプローチは一旦やめましょう。
文字だけでは伝わらない表情や雰囲気、声のトーンが、直接会うことで彼に届く可能性があります。

彼を誘う際は、「少し話したいことがあるんだけど、少しだけ時間をくれるかな?」のように、
少し真剣なトーンで、かつ彼に負担をかけないよう短時間での再会を提案するのがベター。
もし会うことができれば、それが最後のチャンスになるかも!

好意をストレートに伝えて、彼の本心を探る

直接会う機会が持てたら、回りくどい言い方はせず、あなたの好意をストレートに伝えてみましょう。
「〇〇君のこと、友達以上に気になっているんだ」「もし良かったら、もっと〇〇君のことを知りたいな」
といったように、シンプルかつ明確に気持ちを伝えます。
彼の反応がどうであれ、はっきりと気持ちを伝えることで、彼の本心を探ることができます。

もし彼もあなたに好意があれば、そこから関係が進展する可能性がありますし、
そうでなければ、きっぱりと諦めて次の恋に進むきっかけにも!
前に進むためにも、自分自身にけじめをつけましょう。


6.次の恋愛に進む!新しい出会いの見つけ方

脈なしの恋に区切りをつけたら、新しい出会いに目を向けることが大切!
ここでは、あなたのライフスタイルや目的に合わせた出会いの見つけ方をチェックしていきましょう。

マッチングアプリで効率的に出会いを探す

多忙な方や、普段の生活ではなかなか出会いがないと感じる方には、マッチングアプリが便利!

自分のプロフィールや希望条件を設定することで、興味のある相手を効率的に探すことができます。
自宅や移動時間など、自分のペースで出会いを見つけられる手軽さが魅力です。

多くの人が利用しているため、さまざまなタイプの異性と出会うチャンスがあります。
ただ、中には既婚者やサクラがいる場合もあるので、アプリ選びは慎重に!
口コミを見たり、実際に使って恋人をゲットした友人に話を聞いてみたりするのも良いでしょう。

もし、結婚も視野に入れたいなら、結婚相談所ツヴァイの「2分で結婚診断」をやってみませんか?
家から気軽にできますし、ツヴァイの会員の中からあなたにぴったりなお相手が分かりますよ。

会員の中から条件に合う人をお届け2分で結婚診断


趣味やコミュニティで自然な出会いを増やす

新しい出会いを求めるなら、自分の趣味や興味のある分野に積極的に参加してみるのも手!
社会人サークルや習い事、ボランティア活動など、共通の話題がある場所では自然な会話が生まれやすく、気の合う相手と巡り合える可能性が高まります。

共通の趣味を通じて知り合うことで、お互いの価値観や人柄を深く理解しやすく、関係が発展しやすいというメリットがあります。

新しい出会いはもちろん、自分自身の成長にも繋がります。
色々な人と話すことで、価値観や考えがすっきりして、自己肯定感も上がるかも。
そこで同じ価値観の人と出会えたら、素敵ですね!

結婚を見据えた出会いなら結婚相談所

結婚に向けた出会いを望むなら、「結婚相談所」がおすすめ!
結婚を真剣に考えている人だけが登録しているため、効率的に結婚へと繋がりやすい出会いが期待できます。

また、婚活のプロであるカウンセラーがあなたの希望を聞き、相性の良い相手を紹介してくれるだけでなく、デートの相談や関係構築のアドバイスなど、手厚いサポートを受けられます。

一人ではなく、カウンセラーと手を取り合いながら婚活を進めていくので安心!
一度、あなたの「理想の結婚」についてカウンセラーに話してみませんか?

無料でプロに婚活相談!来店予約


漠然と不安を抱えたまま結婚相談所へ!幸せを掴んだストーリー

周りが次々結婚すると、知らぬ間に焦りと不安が……。
もちろん、独身を謳歌したいならそれでも十分幸せですが、少しでも結婚願望があるとただただ不安が募ります。

実際にツヴァイの会員の中でも、そういった不安を漠然と抱えたまま結婚相談所に入会し、成婚した女性がいます。
そのストーリーを少し見てみましょう。

漠然とした不安を抱えて婚活スタート! 入会して初めて会った同士で、そのままゴールインできたワケ

―婚活を始めたきっかけとツヴァイに入会した理由を教えてください。


Mさん:小中高の同級生や職場の同期・後輩が結婚や子育てをしている様子をSNSにアップされたのを見て、焦りを感じて婚活を始めました。
できたら自然に出会って結婚したかったですけど、いつになるか分からないですし、奥手で、合コン等で成立まで持っていける自信がなかった事から、他社と比較して、金額的にもいいなと思ったツヴァイに入会しました。

Cさん:27歳の誕生日を迎えたときに、これからの人生を考えました。そしたら、職場と家の往復で全く出会いがない事に気が付きました。
1人で生きていくのもいいなと思いつつ、友人や職場で結婚、出産をしている方を見ると漠然と不安に感じ、親を少しでも安心させたいなっていう思いも芽生えたんです。比較的通いやすいところにツヴァイがあったので、高いお金を払ってでも結婚願望がある方と出会いたいと思って入会しました。

―相談所での婚活を始めてみた感想はどうでしたか?

Mさん:ツヴァイに入る前に、職場の先輩のご夫婦に恋愛相談をしたことがあって「相手が見つかったら、とんとん拍子に進むよ」と言ってもらったんです。
実際のところどうなんだろう?と思っていたら、一番最初に会ったCさんとスムーズに進んで。本当に出来すぎなくらい、とんとん拍子に進みました。

Cさん:私も担当の方から「すぐ結婚できますよ」と言われて、半信半疑だったんですけど、初めてお会いしたのがMさんで、スピーディーに進んでいきました。会ってまだ1ヶ月経っていないときに、同棲の話が出てきて、そこで「このまま進めて大丈夫かな?」と悩みました。

―お2人はどうやって出会ったんですか?

Mさん:お互いの担当者が同じ方だった事からペアメイキングを設定してもらったんです。最初に文面だけのプロフィールが送られてきたので、そのプロフィールをもとに、インプレッションマッチングが一致している方を探して「この方かな?」と予想したりしていました。

Cさん:私も同じことをしていました(笑)。

―最後に現在婚活をしている方へアドバイスをお願いします。

Mさん:内面を磨くことにウエイトを置いた方がいいと思います。相手にどう思われるかを気にしすぎると、顔の表情や仕草に出て、相手に不安を抱かせて、印象が悪くなってしまうと思います。そこがなくなると、相手にも不安感を与えずに好印象を抱かせる事が出来ると思います。
あとは、自分から行動を起こさないままでは何も変わらない。自分も奥手でしたが、殻を破って踏み出す勇気も必要だと思います。

Cさん:相談所を調べたり、出会ってからも、彼にアピールしていたことが結婚につながったので何事も行動だと思います。私自身もともと奥手な人間なんですけど、婚活をやるからには、自分から積極的にアピールすることが大事なのかなと思います!


MさんもCさんも話している、「自分から行動を起こす」や「積極性」が婚活では大切なのですね。何事もまずは行動から!

はじめの一歩は、誰もが不安ですが、勇気を出して踏み出すことで、MさんとCさんが結ばれたような幸せが待っているはず。
また、結婚相談所なら不安や悩みに親身になってくれるカウンセラーがいるので心強いですよ!


7.【まとめ】男性の脈なしサインに早めに気付いて、次の幸せへ!

男性の脈なしサインに早めに気付くことは、あなたが無駄な時間を過ごしたり、報われない片思いで悲しい思いをするのを避けるためにとても大切!

脈なしの状況から関係を無理に追い求めるよりも、彼の本心を探る最終アプローチを試すか、あるいは潔く次の出会いに目を向ける勇気も必要です。
新しい恋愛に進むことで、あなたの魅力を本当に理解し、大切にしてくれる素敵な相手と巡り合うことができるでしょう。

ゆっくりでも良いので、気持ちを切り替えて、新しい幸せへ歩み始めましょうね!

この記事の監修者

ZWEI編集部


マッチング対象者数10.2万人日本最大級の結婚相談所ツヴァイ※2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

あなたに合った婚活計画を
一緒に立てましょう!

人気ランキング

関連記事

最新記事

ツヴァイでは年間5,427名の方を
成婚へ導いています(※)

※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)