<診断付き>男運がない人の特徴と男運を上げる5つのコツ

<診断付き>男運がない人の特徴と男運を上げる5つのコツ

付き合う相手は、いつも何かしらの問題を抱えている…。
気が付いたら、私が何でもやってあげてる…。
それって、男運がないのかもしれません。

自分の恋愛パターンに気付き、それから同じ失敗をしないように意識すれば、男運は良くなるはず!
まずは、自分自身の恋愛事情を見つめ直してみましょう。

この記事では、ツヴァイ編集部Aが「男運がない」と実感する理由や男運がない人の特徴、男運にまつわる診断などを詳しく紹介します。
男運を上げて、理想の相手と出会いましょう。


《目次》

  1. 1.「男運がない」と実感する理由
    • 付き合う男性がいつも浮気者だったり、借金があったりする
    • 真面目に尽くしているのに、なぜか都合のいい女にされてしまう
    • 交際相手がいても、結婚の話が出るとなぜか逃げられてしまう
    • そもそも良い出会いがなく、恋愛に発展しない
  2. 2.男運がない人の特徴
    • ダメ男に惹かれやすい
    • 相手に尽くしすぎてしまう
    • 受け身になりがち
    • 自分の意見をはっきり言えない
  3. 3.【診断】本当に「男運がない」のかチェックしてみよう
    • あなたの「男運のなさ」診断チェックリスト
    • いくつ当てはまった?「男運のなさ」診断結果
  4. 4.「男運」を上げるコツ7つ
    • ①自己肯定感を上げる
    • ②焦りから恋人を作ろうとしない
    • ③自分の「恋愛パターン」を見直す
    • ④ダメ男に共通する「サイン」を見抜く
    • ⑤「良い男」を見つけるための視野を広げる
    • ⑥出会いを増やすために自分から行動する
    • ⑦「本当に自分と合う」と思った人とだけ付き合う
  5. 5.素敵な男性と出会う方法
    • 「スキマ時間」で出会いを探す「マッチングアプリ」
    • 共通の趣味でつながる「婚活パーティー・イベント」
    • 信頼できる人から紹介を受ける「友人の紹介・合コン」
    • 結婚を考える“真剣な出会い”がある「結婚相談所」
    • 結婚相談所でようやくマッチする相手に出会えた!【成婚エピソード】
  6. 6.「男運」にまつわるQ&A
    • Q. 「男運がない…」と悩んで結婚相談所に入会する方もいますか?
    • Q. 真面目な男性の目に留まるプロフィールの書き方でコツはありますか?
    • Q. 日頃から男運を上げるためにできることはありますか?
  7. 7.【まとめ】「男運」を上げて、自分が思い描くパートナーと出会おう

1.「男運がない」と実感する理由

これまで真剣に恋愛に向き合ってきたにもかかわらず、いつも同じような失敗を繰り返してしまうと感じていませんか?
それは単なる偶然ではなく、無意識のうちに同じパターンを繰り返してしまっていたり、特定の男性を引き寄せてしまう行動が隠されているのかも…。

ここでは、多くの人が「男運がない」と実感する代表的なケースと、その背景にある理由を深掘りしていきましょう。

付き合う男性がいつも浮気者だったり、借金があったりする

「また同じようなタイプの人と付き合ってしまった…」という経験があるなら、それは「男運がない」と感じる典型的なパターンかもしれません。

たとえば、いつも交際相手に浮気されたり、金銭的な問題を抱えている人とばかり縁があったりするケース。
最初は誠実に見えた相手でも、交際が進むにつれて本性が明らかになり、結局は精神的・経済的に大きな負担を負ってしまいます。

真面目に尽くしているのに、なぜか都合のいい女にされてしまう

相手に尽くすことは、決して悪いことではありません。
しかし、その尽くし方が一方的になりすぎると、相手との関係に歪みが生じることがあります。

連絡はいつも自分から、デートの予定も自分から提案し、相手のわがままもすべて受け入れてしまう。
そうして真面目に尽くしているのに、なぜか相手は真剣な交際を考えてくれない。

このような状況が続くと、あなたは「都合のいい女」として扱われてしまっている可能性があります。
相手にとってあなたは「なくてはならない存在」ではなく、「いれば便利な存在」になってしまっている可能性も考えられます。

交際相手がいても、結婚の話が出るとなぜか逃げられてしまう

交際は順調に進み、「この人とは結婚も考えられるかも!」と思い始めた途端、相手が急に冷たくなったり、距離を置こうとしたりするケースもよくあること。

真剣に未来を考えているのに、相手はいつも結婚を遠ざけようとする。
もしかしたら、相手はあなたとの「結婚」ではなく、単に「交際」という関係性を求めているのかもしれません。

これは「男運がない」というよりも、「結婚願望のない男性」を無意識のうちに選んでしまっている可能性が高いです。
結婚に対する価値観が異なる相手と交際を続けても、結局はどこかで壁にぶつかってしまう恐れがあります。



そもそも良い出会いがなく、恋愛に発展しない

「ダメ男にばかり惹かれる」という悩みとは異なり、そもそも「良い出会いがない」と悩んでいる人もいるのでは?

仕事と家の往復で新しい人と出会う機会がほとんどなかったり、友人からの紹介もなかなかうまくいかなかったりすると、
「私に恋愛は向いていないのかな」「良い人はもうみんな結婚してしまったのかな」とネガティブな気持ちを抱いてしまいます。


2.男運がない人の特徴

「男運がない」と感じる人には、いくつかの共通した特徴があります。
これは性格的な傾向や恋愛における行動パターンに関係することが多いです。

自分の恋愛パターンを客観的に見つめ直して、無意識に繰り返している行動に気付きましょう。

ダメ男に惹かれやすい

恋愛を始める段階で、すでに問題の兆候がある男性に惹かれてしまうケースも…。
たとえば、仕事が長続きしない人、お金にルーズな人、情緒が不安定な人などです。

このような男性と出会った際、「私が支えてあげなきゃ」「私がいれば変わってくれるかも」という気持ちが湧き、その男性のネガティブな部分を補うことで愛情を証明しようとすることがあります。

しかし、残念ながら、人は他人の力だけで根本から変わることは難しいもの。
結果として、尽くしても報われず、関係に疲れてしまうことが多いでしょう。

筆者Aの周りにも、「ダメ男」ばかり付き合う友人がいました。
彼女は、昔から世話好きでお人好しで…。
とても良い人なので、「騙されないで!」といつも言い、彼氏ができたときは、心配なのでいつも根掘り葉掘り聞いてしまいます。
良い人だからこそ、「ダメ男」に引っかかってしまうのかも…。

相手に尽くしすぎてしまう

「相手に尽くす」という行為は、一見すると愛情深いことのように思えます。
しかし、それが「与えるばかりで、受け取ることを諦めている」状態になっていませんか?

交際相手のわがままを何でも受け入れたり、自分の予定を犠牲にして相手に合わせたりする行動は、最初は喜ばれるかもしれません。
しかしそれが日常になると、相手にとってあなたは「尽くしてくれるのが当たり前の存在」になってしまい、二人の関係は対等ではなくなってしまいます。

恋愛はバランスが鍵!
一方的に尽くす関係では、あなたの心が満たされることはありません。

受け身になりがち

出会いから交際まで、すべて相手からのアプローチを待っている受け身な姿勢も、良い出会いを遠ざける原因です。
たとえば、マッチングアプリで「いいね」をもらうのを待つばかりで自分から送らなかったり、友人からの誘いを待つだけで新しいコミュニティに飛び込まなかったりするケースです。

これは、恋愛における選択肢を自ら狭めてしまうことになります。
待っているだけでは、限られた男性の中からしか相手を選べません。
本当に理想とする男性と出会うためには、自分から積極的に行動し、視野を広げましょう。

自分の意見をはっきり言えない

相手に嫌われることを恐れて、自分の本当の気持ちや意見を言えずに我慢していませんか?

たとえば、次のようなやりとりは、一見すると優しいように思えます。

  • ・「何食べたい?」「なんでもいいよ」

  • ・「どこ行きたい?」「〇〇くんの行きたいところでいいよ」


しかし、これを繰り返すと、相手はあなたのことを「何を考えているのかわからない人」と感じ、あなた自身も「本当の自分」を隠し続けることに疲れてしまいます。

健全な関係を築くには、お互いが本音を話し合える信頼関係が必要。
自分の意見を伝えることは、二人の関係をより深く、強固なものにするためにとても重要です。

筆者Aもなかなか意見を言えなかったので、言えない気持ちはよく分かります。
しかし、意見を言わないと「どうせ今回もなんでも良いだろう」と思われ、信頼感も失われてしまいます。
また、意見をずっと言えないとストレスにもなり得るので、勇気を出して意見を言ってみましょう。




3.【診断】本当に「男運がない」のかチェックしてみよう

これまでを読んで、「もしかしたら自分も当てはまるかも…」と感じた方もいるのではないでしょうか?
ここでは、恋愛傾向を客観的に見つめ直すための診断チェックリストを用意したので、自分に正直に、当てはまる項目をチェックしてみましょう。

あなたの「男運のなさ」診断チェックリスト

次の9項目であなたの恋愛傾向に当てはまるものにチェックを入れてみてください。

◻︎尽くしすぎる

相手の要求を何でも受け入れて、自分のことよりも相手を優先してしまう。

◻︎相手の悪い点を許しがち

「本当は嫌だけど、このくらいは我慢しよう」と、相手の欠点や問題をたびたび見過ごしてしまう。

◻︎自分の意見を言えず、相手に合わせがち

相手に嫌われるのが怖くて、本当の気持ちを伝えられず、常に相手の意見に合わせてしまう。

◻︎過去の恋愛で、浮気や借金など同じ問題が起きている

付き合う相手は変わっても、浮気や金銭トラブルなど、これまで似たような問題で何度も悩まされてきた。

◻︎なぜか交際相手に結婚願望がない人ばかりを選んでいる

交際は順調でも、将来の話になると相手が曖昧な態度を取ったり、話が進まなかったりする。

◻︎恋愛の始まりが、いつも「相手の悩み相談」から

困っている男性を見ると放っておけず、聞き役になっているうちに恋愛関係になってしまう。

◻︎相手に完璧を求めすぎている

「理想の王子様」像が明確にあり、少しでも理想と違うと減点方式で相手を見てしまう。

◻︎「運命の出会い」ばかりを待っている

努力せずとも理想の人が目の前に現れることを期待し、出会いのための行動を後回しにしている。

◻︎相手にばかり変わることを求めている

「彼がもっとこうしてくれたら」と、相手が変わることで問題が解決すると考えている。

いくつ当てはまった?「男運のなさ」診断結果

さあ、いくつチェックが入りましたか?
結果をチェックして、あなたの恋愛傾向を把握してみましょう。

0個~1個:男運のなさ【低】

今のあなたの恋愛は、比較的健全なサイクルで回っているよう。
もし恋愛に悩んでいるなら、それは一時的な運の巡りや、出会いの機会が少ないことによるものかもしれません。
恋愛の視野を広げることで、さらに良い関係を築ける可能性が高いでしょう。

2個~4個:男運のなさ【中】

「男運がない」と感じることがあっても、それは特定の恋愛パターンに陥りがちなことが原因かも。
この診断で当てはまった項目を見直し、今後の恋愛で意識的に行動を変えてみることで、状況は大きく改善されるはずです。

5個以上:男運のなさ【高】

恋愛において、無意識にネガティブなパターンを繰り返している可能性が高いです。
今の恋愛を続けることが、あなたにとって本当に幸せなのか、一度立ち止まって考えてみるのも良い機会!
自分自身の恋愛観や行動パターンを見つめ直して、根本から変えていくことで、これまでの恋愛とは全く違う未来を築くことができるでしょう。


4.「男運」を上げるコツ7つ

「男運がない」と嘆くばかりでは、何も変わりません。
運を上げるためには、これまでのパターンを徹底的に見直した上で、新しい行動を起こすことが大切!

ここでは、あなたの恋愛を好転させるための具体的な7つのコツを紹介します。

①自己肯定感を上げる

無意識のうちに自己肯定感が低い人は、自分を大切にしてくれない男性を選びがち…。
自分に自信がないと、「私なんてこの程度で十分」や「彼がいないと価値がない」と思い込み、多少ひどい扱いを受けても「仕方ない」と我慢してしまうのです。

逆に、自己肯定感が高い女性は、「私は愛される価値がある」という揺るぎない確信を持っています。
そのため、少しでも自分を粗末に扱う男性には目もくれず、自然と大切にしてくれる男性を選びます。

つまり、男運を上げる最大のコツは、自分を信じ、自分の価値を認めること!
たとえば、「自分の好きなことや得意なことを伸ばす」や「ネガティブな言葉をポジティブな言葉に言い換える」など、日々の習慣から自己肯定感を高めることができます。

元々、自己肯定感が低すぎてネガティブ思考の筆者Aでしたが、カナダ留学で出会っためちゃくちゃポジティブな友人のおかげで変わりました。
友人は、いつも如くクヨクヨしてる私に「こういう考えがある!」と前向きな提案をしてくれるのです。
次第に私もポジティブに考える癖がついてきました。

ポジティブな友人とたくさん話すのも、自己肯定感を上げるのに良い手段です。

②焦りから恋人を作ろうとしない

「周りの友人は結婚しているのに」や「このままずっと一人かも」といった焦りや不安から無理に恋人を作ろうとするのは、男運を遠ざけてしまいます。

心に焦りがあると、冷静な判断ができなくなり、理想とはかけ離れた相手でも「誰でもいいから」と妥協して選んでしまう恐れがあります。
その結果として、自分を大切にしてくれない、あるいは問題のある男性を引き寄せてしまうことになります。

本当に良いご縁は、あなたが自分らしく、満たされた状態の時にこそ訪れるもの。
焦って相手を探すよりも、まずは一人でいる時間も充実させることに意識を向けましょう。

③自分の「恋愛パターン」を見直す

なぜ、いつも似たような恋愛で悩んでしまうのでしょうか?
それは、あなたが無意識のうちに同じタイプの男性を選び、同じような恋愛の進め方をしているからかもしれません。

まずは、これまでの恋愛を振り返り、次のような共通点を探してみましょう。

  • ・いつも相手の浮気に悩まされている?

  • ・経済的に苦労している人ばかりと付き合っている?

  • ・交際が始まると、なぜか「尽くしすぎる」役割を担ってしまう?


このように、過去の恋愛パターンを客観的に分析することで、あなたがどんな男性を引き寄せ、どんな関係を築きがちなのかが見えてきます。
そのパターンを認識することが新しい恋愛を始める第一歩!

自分ではよくわからない場合は、友人に聞いてみるのも良いかも。
客観的に見てくれ、「いつも似たような男性だよ」もしくは「違うよ」とはっきり言ってくれるはず。


④ダメ男に共通する「サイン」を見抜く

問題のある男性には、交際前から共通する「サイン」が見られることが多いです。

たとえば、すぐに不平不満を言ったり、他人の悪口が多かったり、約束や時間を守らなかったり、仕事や生活にだらしなさが見える場合などです。
また、会話の主導権を常に自分だけで握ろうとする人もいるでしょう。

このようなサインに気づいたら、恋愛感情が盛り上がる前に一度立ち止まり、冷静に考えてみましょう。
特に初対面や交際初期の言動は、その人の本質を表していることが多いので要チェックです。

⑤「良い男」を見つけるための視野を広げる

あなたがこれまで出会ってきた男性は、本当にあなたの「良い男」の定義に合っていますか?
もしかすると、知らず知らずのうちに、特定のコミュニティや狭い世界の中でしか出会いを探していない可能性もあります。

たとえば、「自分は外向的な人が好き」と思っていても、実は穏やかで物静かな人の方があなたに合っているかもしれません。

これまでの理想像にとらわれず、さまざまなタイプの人と話してみることで、これまで気付かなかった新しい魅力を発見できることがあります。

⑥出会いを増やすために自分から行動する

待っているだけでは、理想の相手は現れません。
本当に「男運」を上げたいなら、自ら行動を起こすこと!

たとえば、次のようなことをしてみるのはどうでしょう?

  • ・趣味や興味のあることに関するコミュニティに参加する

  • ・新しいスキルを学ぶための教室に通ってみる

  • ・友人や知人に、新しい出会いの場に誘ってほしいと積極的に話す


「良い出会いがない」と悩んでいるなら、まずは出会いの数を増やす努力をしましょう。
行動範囲を広げることで、これまで接点のなかった素敵な男性と巡り会える可能性が格段に上がります。

はじめの一歩を踏み出すのは、とても勇気がいること。
でも、一度、頑張って乗り越えれば、新しい出会いがたくさんありますし、新しい自分にも出会えるはずです。
どうしても一人が不安なら、信頼する友人と一緒に参加するのも良いでしょう。
ただ、常に友人といるのではなく、少し離れて、新しい人と交流することが大切です。


⑦「本当に自分と合う」と思った人とだけ付き合う

焦って恋愛を始めようとせず、「この人と一緒にいて、本当に心が満たされるか?」をじっくり見極めることが重要!
相手のスペックや周囲の評価だけで判断せず、二人の価値観や将来に対する考え方が一致しているか、一緒にいて自然体でいられるかなど、内面的な部分を重視しましょう。

少しでも「この人とは合わないかも」と感じたら、無理に関係を続ける必要はありません。
お互いに尊重し合える相手とだけ、真剣に向き合うことが幸せな恋愛への一番の近道!

もし、あなたが将来結婚を考えていて、「本当に自分と合う人」と結婚したいと思うなら、ツヴァイの無料マッチング体験を試してみませんか?

ツヴァイの実際の会員情報を見ながら、活動したらマッチングできるお相手のイメージを知ることができます。

実際の会員情報を見られる!無料マッチング体験予約



5.素敵な男性と出会う方法

では、「良い男性と出会うには、具体的にどうすればいいの?」と思う方も多いでしょう。

そこで、ここでは、現代の代表的な出会いの方法をいくつか紹介します。
それぞれの特徴を理解し、あなたに合った方法を見つけてみましょう。

「スキマ時間」で出会いを探す「マッチングアプリ」

近年、最も手軽で一般的な出会いのツールとして定着しているのがマッチングアプリ!
スマートフォンひとつで、自分の好きなタイミングで相手を探せるのが大きなメリットです。

趣味や価値観、職業など、詳細なプロフィールを設定できるため、共通の話題を持つ相手を見つけやすいのが特徴です。
また、多くの人が登録しているため、普段の生活では接点のない幅広い層の男性と出会うチャンス!

ただし、メッセージのやりとりや会うまでのやり取りはすべて自己責任で行う必要があるため、相手を慎重に見極めることが大切です。

メッセージのやり取りで仕事のことを聞いたり、不快な言い回しや口調がないかをチェックしたりと事前に「ダメ男」じゃないかを見極めることも大切。
筆者Aの友人で「メッセージでは誠実なのに、電話してみたら口調が荒かった」と経験した人もいるので、通話をすればより見極められるはず。

共通の趣味でつながる「婚活パーティー・イベント」

特定のテーマに沿って開催される婚活パーティーやイベントは、共通の趣味や関心事を持つ相手と出会いたい方にぴったり。
料理教室、スポーツ、アニメ、旅行など、さまざまな企画があります。

最初から共通の話題があるため、初対面でも会話が弾みやすく、自然な形で距離を縮められます。
また、参加者全員が真剣な出会いを求めているケースが多いため、恋愛に発展しやすいという強みも!

しかし、自分から積極的に話しかけなければいけないということもお忘れなく。
特に、コミュニケーションを取るのが好きな人に向いているでしょう。

信頼できる人から紹介を受ける「友人の紹介・合コン」

友人や知人からの紹介は、最も安心感のある出会いの方法の一つ!
紹介してくれる友人が、お互いの性格や価値観をある程度理解しているため、ミスマッチが少ない可能性が高いです。
また、合コンも同様に、共通の友人を介して複数人で会うため、最初からある程度の信頼関係がある状態でコミュニケーションを始められます。

ただ、紹介してもらった相手が期待と違っても、友人との関係を考えると「断りにくい」と感じることもあるかも…。

結婚を考える“真剣な出会い”がある「結婚相談所」

結婚を真剣に考えている男性と効率的に出会いたいなら、「結婚相談所」が有力な選択肢!
ここでは、独身証明書や年収証明書など、厳格な入会審査をクリアした人だけが活動しているため、安心して相手を探せます。

専任のカウンセラーがあなたの魅力を引き出すプロフィール作成や、相性の良い相手の紹介、お見合いのセッティングまでサポートします。
恋愛経験に自信がない方や、忙しくて自分で出会いを探す時間がない方にとって、プロのサポートを受けられるのは心強いでしょう。

また、カウンセラーに相談しながらお相手を探すことができるので、これまで「男運がない」と感じた恋愛を繰り返さずに済みます。
やはり、一人だとどうしても同じようなお相手を選んでしまう…。
だけど、男を見る目がプロのカウンセラーと一緒なら、自分に合う新しいお相手と出会えるはずです。

結婚相談所に興味がある方は、一度、ツヴァイのカウンセラーとお話ししませんか?

婚活の進め方はもちろん、現段階の婚活にまつわる不安や悩みも解消できますよ。

無料でプロに婚活相談!来店予約


結婚相談所でようやくマッチする相手に出会えた!【成婚エピソード】

結婚をするなら、「価値観が合う人が良い!」と思うもの。
最初から価値観がある程度合っていれば、交際後も結婚後も激しくぶつかることは無さそうですよね!

ツヴァイの会員の中には、「価値観マッチング」でマッチし、成婚したカップルがいます。
彼らはどのようにマッチしたのか、成婚エピソードを少し見てみましょう。

成婚カップルの婚活体験談・エピソード
ツヴァイの20代割に惹かれて駆け込んだ2人! 運命の相手と3ヶ月で成婚退会に至るまで

―婚活を始めたきっかけを教えていただけますか?


Yさん:私は最初アプリで婚活をしていたんですけど、マッチしても気が合わず短期間で別れてしまうのを繰り返していたんです。一度切り口を変えて活動してみようと思い、結婚相談所を調べていたらツヴァイの20代割を見つけて、誕生日の直前に駆け込みで入会しました。
「出産するなら35歳までに」と決めていたので、そこから逆算して、30歳の婚活がラストチャンスだと思っていました。結婚願望がそこまで強くなかったので、これで良い人が見つからなかったら潔く諦めよう、将来後悔しないために今だけ頑張ろうという気持ちで活動していました。

Tさん:僕は元々いつか結婚したいなとは思っていたので、30歳直前の時点で結婚を前提にしたお付き合いをしていなかったら、ツヴァイに入ろうと前から決めていました。20代割での料金がとてもお得なのを広告などで知っていましたし、家の近くに支店があったことも決め手の一つでした。なので、他の結婚相談所と迷うことはなかったですね。
ツヴァイに入会するまでは、街コンでお相手を見つけて交際したこともあったんですけど、あまりうまくいかなくて。結果的に僕も20代割に背中を押される形で、30歳になる3ヶ月前くらいのタイミングで入会しました。

―お二人はどのようにして出会われたのでしょうか。

Tさん:Yとは「価値観マッチング」で出会いました。マッチ後に顔写真が公開されるので、最初は簡単なプロフィールだけが見える状態だったのですが、年齢が同い年だったのと、ゲームやマンガといったインドア趣味など、 共通点が多いところが決め手で申し込みをしました。

Yさん:私も似たような趣味の方と出会えたらいいなと思っていたので、プロフィールを見てお受けしました。マッチ後の写真の印象だけで言うと、実はあまりピンときていなかったんです。なのに、実際に会ったら「本当にこの人なの?」ってくらい格好良くて。見た瞬間「私には高嶺の花すぎる…!次のデートはないかもしれない」と勝手に落ち込んでいました(笑)。

Tさん:そうだったんだ(笑)。でも僕も写真だけを見て話した時よりも、実際に会った時の方が明るくて良いなと思ったよ。

Yさん:この機会は逃せない!と思ったので、同棲するまでの4カ月間は毎日欠かさず メッセージを送り合っていました。
1日の終わりに「今日こんなことがあったよ」と現代版交換日記みたいな感じで。Tさんの丁寧なメッセージを読むのが楽しみでした。

―これから婚活を始める方にアドバイスをお願いします。

Yさん:なかなか交際まで進まなかったりすると、落ち込んでモチベーション下がっちゃいますよね。けれども、「次へ、次へ」と前向きに取り組んでいくことが大切なのかなって思います。
私は自分の頑張りが客観的にわかるように、マッチングの状況をスプレッドシートに記録して、コンタクトを取った人の数やマッチング率が分かるようにしていました。そうすると数を重ねることに集中できて、あまり余計なことを考えなくて済むので、モチベーションは安定していました。

Tさん:僕はマッチングする相手を探していくときに、自分からたくさんの人にアプローチするのが大事かなと思いました。それから、Yは活動を始めてから2人目に会った相手だったんですよ。
人によっては、早い段階で出会った人に対して「まだ他にも良い人がいるかもしれないから」と迷ってしまうこともあると思いますが、そうした先入観は持たずに活動していった方が良いんじゃないかなと思いました。


プロフィールに共通点が多くて、お互いに興味を持ったYさんとTさん。
実際にお会いして、Tさんを「高嶺の花」と思って落ち込んだYさん。
一方、Yさんは、明るいTさんに好印象だったそう。それぞれ違う印象だったのですね。

それにしても、現代版交換日記、素敵!何気ないコミュニケーションが絆を強くしたのでしょう。
価値観が合うからこそ、メッセージのやり取りも楽しかったはず。
やはり、価値観は大切ですね!


6.「男運」にまつわるQ&A

「男運がない」という悩みは、多くの人が抱えているもの。
特に結婚について考えると、悩みが尽きないですよね…。
誰に相談すればいいのか分からず、一人で悩みを抱え込んでいる方もいるかもしれません。

そこで、ここでは、そんな皆さんが疑問に思いやすいことについて、Q&A形式で解説していきます。

Q. 「男運がない…」と悩んで結婚相談所に入会する方もいますか?

A:多くの方が同じ悩みを抱えて利用されています。

恋愛で同じ失敗を繰り返したり、真剣な出会いがなかったりする中で、専門のサポートが必要だと考える方が増えています。
結婚相談所では、客観的な視点からアドバイスを受け、自分に合う人との出会いを効率的に見つけることができます。
これまで恋愛に自信が持てなかった方も、安心して活動できる環境が整っていますよ!

Q. 真面目な男性の目に留まるプロフィールの書き方でコツはありますか?

A:派手さより誠実さを重視したプロフィールを心掛けましょう。

丁寧な言葉遣いで、仕事や趣味、将来のビジョンなどを具体的に書くことで、人柄が伝わりやすくなります。
また、加工しすぎない自然な笑顔の写真を使い、親しみやすさをアピールすることも大切!
相手に安心感を与えることで、真剣な関係を望む男性の目に留まりやすくなるでしょう。

Q. 日頃から男運を上げるためにできることはありますか?

A:日々の小さな心掛けが運を引き寄せます。

まず、仕事や趣味など、自分自身の時間を充実させて心に余裕を持ちましょう。
また、周囲の人に感謝の気持ちを伝えることや、新しいことに挑戦して行動範囲を広げることも重要です。

自分を大切にし、ポジティブなエネルギーを放つことで、素敵な出会いを自然と引き寄せることができるはず!

7.【まとめ】「男運」を上げて、自分が思い描くパートナーと出会おう

「男運がない」と感じてしまうのは、決してあなたが悪いわけではありません。
それは、これまでの経験からくる恋愛パターンや、出会いの方法に原因があることが多いのです。

まずは、自分の恋愛傾向を客観的に見つめ直すことから始めましょう。
そして、過去のパターンを認識したら、新しい行動へとつなげることが大切!

鍵となるのは、自分から行動を起こすこと、そして「本当に自分と合う相手」を見極めること。
「男運」を上げて、理想のパートナーに出会いましょう。


この記事の監修者

ZWEI編集部


マッチング対象者数10.2万人日本最大級の結婚相談所ツヴァイ※2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

あなたに合った婚活計画を
一緒に立てましょう!

人気ランキング

関連記事

最新記事

ツヴァイでは年間5,427名の方を
成婚へ導いています(※)

※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)