成婚カップルの婚活体験談・エピソード
第一印象は関係ない!? 7歳差の2人が2回目で感じた居心地のよさから トントン拍子に成婚退会へ

婚活に苦戦していたと語るYさんと入会して1ヶ月で運命の出会いを果たしたAさん。第一印象はよくも悪くもなかったという2人が、どのように距離を縮めていったのか、婚活に苦戦している人にこそ強く伝えたい、いいご縁をつかむための秘訣についても教えてもらいました。
お二人のプロフィール
-
Yさん
- 年齢
- 37歳
- 出身地
- 神奈川県
- 職業
- 営業
- 趣味
- スポーツ観戦
- 入会期間
- 1年2ヶ月
- 入会店舗
- IBJ加盟店
-
Aさん
レスポンスの早さが入会の決め手だった
婚活を始めたきっかけと相談所を選んだ理由を教えてください。
Aさん30歳を目前に、自分の人生このままでいいのかと考えまして、そろそろ家庭を作りたいなと思い、婚活をすることに。マッチングアプリをやったこともありましたけど、フィードバックも何もないし長続きしなかったんです。
1人で活動していくのは不安だったので、サポートをしてもらえる結婚相談所を選びました。相談所は、いくつか比較検討していたんですけど、一番早く面談の日程が決まったこともあり、ツヴァイに入会しました。
Yさん結婚適齢期を迎える中で、両親から「結婚しないのか?」というプレッシャーをかけられて。1人も自由でいいですけど、親を安心させたいという思いと、やっぱりどこか寂しいなという気持ちがあったので婚活を始めました。
真剣に結婚を前提としたお付き合いをしたいなと思ったので、そういう方が集まる結婚相談所で活動することに決めました。
結婚相談所で活動した感想を教えてください。
Aさん最初、カウンセラーの方から「1年ぐらいを目処に活動していきましょう」と言われて、1ヶ月くらいで20人弱の方と会ったんですけど、一喜一憂する暇もなく彼に決めたので、本当にトントン拍子でビックリしました。
お見合いは就職の面接みたいな感じで準備されている方もいて、皆さん真剣だなという印象を持ちました。
Yさん入会したのが2023年4月だったので活動期間は結構長くて、苦戦したと思います。断られた理由がわからなくて、原因を探すと無限に出てきちゃったり、1つ直すと違うところがダメになってしまったりと、精神的に辛いときもありました。
カウンセラーさんに相談したら「あんまり気にしすぎないで。合わないんだったら会うのをやめて、自分の好きなことに集中してみるといいですよ」と言ってもらったのが心強かったです。毎回言葉をくれるというよりは、話をちゃんと聞いてもらったのがありがたかったです。
実物はどの写真の人なんだろう?と興味が湧いた
お2人はどうやって出会われたんですか?
Yさんすごく優しそうで、いい人そうだなと思って私から申し込みました。
Aさん私もいい人そうだなと思いました。あと、アプリで見られるカジュアル写真が、髪が長いときもあれば坊主のときもあって、全部違う人に見えたんです。どれが本物なんだろう?って、会うのが楽しみでした。
実際にお会いされた第一印象はいかがでしたか?
Aさんお休みの過ごし方とか仕事の話をしたんですけど、掴みどころがなくて、正直、特にいい印象も悪い印象もありませんでした。
ただ、ちょうどカフェで座った席が太陽の光の入る席で、すごく瞳が綺麗に見えたのが印象的でした。
Yさんノリがいいっていう感じではなかったので、緊張されているのか、もともと大人しいのか、どっちかなと思っていました。
悪い印象はなかったけど、腹を割って話すことができなかったので、また会って話してみたいなと思いました。
Aさん私も、共通点がなくて掘り下げるような会話もなかったからこそ、あえてもう1回会ってみようと思いました。
お相手を選ぶときの条件はありましたか?
Aさん私は「フィーリングと誠実かどうか」を大事にしていました。2回目に会ったときに、将来の理想の生活について話したら、興味を持って聞いてくれたので、すごく嬉しかったです。
Yさん結婚生活は長いので、意見の微修正を継続していくことが大事だと思うんです。だから「自分の希望を言ってくれることと、自分の希望を聞いてくれること」を大事にしていました。
Aさんは色んな話をしてくれたので、もっと話を聞きたいなと思ったんです。
居心地のよさが真剣交際の決めて
真剣交際に進みたいと思ったきっかけはありましたか?
Aさん最初のデートで居心地がよかったので「好きだな」と思えて、2回のデートでも「やっぱりこの人好きだな」と、自然に考えるようになりました。
Yさん私も居心地がよかったので自然に思うようになっていきました。それで4回目のデートで「話していて楽しいので、結婚に向けて真剣にお付き合いしていきましょう」と伝えました。
相談所を通して、Aさんも真剣交際にいきたいと思っていることは知っていたんですけど、わかっているからこそ、絶対に失敗できないなというドキドキはありましたね。
Aさんその日に真剣交際を申し込まれるとは思っていなかったのでびっくりしましたが、彼も私と同じ気持ちなんだとわかって嬉しかったです。
特に思い出に残っているデートはありますか?
Aさん上野動物園での、初めての丸1日デートですね。やっと恋人らしいデートができたなと思って幸せでした。とても暑い日で、夕方には雨が降ってしまったんですけど、楽しさのほうが勝ちました。
Yさん真剣交際に入って2週間後ぐらいに、私が捻挫しちゃって。遠出ができないので、Aさんが私の家に来てくれて家の掃除をしてくれたのが思い出に残っています。
彼女は、引越しで退去するときに褒められるぐらいキレイ好きなんですけど、僕は部屋が汚くても全然気にならないタイプなんです。
真逆のタイプのお二人だったんですね!
Aさん一見、「部屋はキレイですよ」みたいな顔をしているのに、すごく汚いんです(笑)。でも一緒に掃除するのは楽しかったです。
Yさん対照的だからこそ、うまくいったのかなと思います。
指輪をパカっとしてくれたプロポーズ
プロポーズのシチュエーションを教えてください。
Yさんちょっといいホテルのレストランを予約して、一緒に買いに行った指輪を渡して「結婚してください」とプロポーズしました。
Aさんあと12本のバラの花束をくれました。
Yさん彼女のリクエストでバラが欲しいと言われていたので、バラの花も一緒に買いに行きました。
12本のバラには「愛情、情熱、感謝、希望、幸福、永遠、尊敬、努力、栄光、誠実、信頼、真実」という意味があるんです。
Aさん実際に指輪をパカっとやってくれて、小さい頃からよく見ていたやつだ!と思って、すごく嬉しかったです。
お互いのどういったところが1番お好きですか?
Yさん自分のことを好きでいてくれるところと、困っているときに「大丈夫?」と声をかけてくれる優しいところが好きです。
Aさん私のリクエストを全部叶えてくれるところが、かっこいいなと思います。今のところ私が、「これしたい。あれしたい」って言ったことを全部叶えてくれているんです。
Yさんせっかく自分のパートナーになってくれたので、なるべく叶えてあげたいなと思っています。
耳が痛いことを言われても素直に改善してくれた
お互いのご両親にご挨拶は終えられたんですか?
Yさん両家の顔合わせはこれからですけど、それぞれの両親に挨拶をしに行きました。すごく喜んでくれたので、嬉しかったです。
Aさんうちも喜んでくれました。あんまり口出しをしてこない親だったので「あなたが決めたことなら」という感じでした。でも実は、母と兄は、はじめて会ったとき彼が食事中にスマホを触っていたのが気になったみたいで。最初は、「大丈夫なの?」と心配していたんです。でも、そこは改善できることなので彼に正直に伝えたら、そのあと意識するようにしてくれました。
人によってはムッとしてしまう方もいそうですが、Yさんは素直に改善されたんですね。
Yさん言われたことは直さなきゃいけないと思って。
Aさんなかなか素直に受け入れるって難しいと思うので、そういうところは尊敬している部分です。
一緒に暮らして、なにか変わったことはありますか?
Yさん彼女はすごく家事が得意なので、いろいろやってくれて助かっています。あと、いろいろと共有できる相手がいるっていうのは生活していて、潤いを与えてくれるんだなと実感しています。仕事が終わったら、早く家に帰りたいなと思いますね。
Aさん料理が元々好きだったので、自炊は苦ではないんです。「美味しいよ」って言ってくれる人のためにご飯を作るのは、すごく作り甲斐があるというか、今日は何を作ろうかなと考えるのも楽しみになりました。
あと、彼の影響でランニングを始めました。それまで、なかなかハードルが高かったんですけど、趣味が増えました。
2人でできることが増えるのは、とても楽しそうですね!
Aさん最初は1キロも走れなかったけど、最近は5〜6キロ走れるようになりました!今2人でダイエットをしていて、それぞれ5キロずつ痩せたらフォトウエディングを撮ろうと話しています。
楽しんでいる人が、いいご縁を引き寄せる
最後に、現在結婚相談所で活動していらっしゃる方に、お2人からアドバイスをお願いします。
Yさん私も苦戦した身なので、よくわかるんですけど、悩みすぎてもよくないですし、自分を卑下しすぎず肩の力を抜いて、適度に頑張ってほしいです。婚活だけを頑張りすぎないで、婚活以外に自分の好きなことを楽しんでいたら、自然と婚活もうまくいくんじゃないかなと思います。
人って「楽しいな。幸せだな」と思っていると、そういう雰囲気が内側から出てくる気がしていて。「頑張っています。苦しいです」っていう人より、婚活を頑張っているけど、他に自分の好きなことも大事にしている方のほうがいいご縁を引き寄せられるんじゃないかなと思います。
Aさん私は、初対面から「この人だ!」と思った訳ではなく、意外なところに縁があったので、あんまり条件で絞らないほうがいいんじゃないかと思っていて。写真やプロフィールだけで判断せず、あまり条件にとらわれすぎずにいろんな方に会ってみることが大事だと思います。
あとカウンセラーの方から毎回、「優先順位を決めてください」と言われていたんです。人に優先順位をつけるって、今までの人生にはなかったことなので戸惑いましたけど、それをはっきりさせることが自分に合う人を見つけることに繋がるのかなと感じています。
お二人の年表
2024年 | 6月 | 初対面 |
初デート | ||
7月 | 告白 | |
9月 | プロポーズ | |
2025年 | 3月 | 婚姻届提出予定 |
両家顔合わせ |
1年2ヶ月
4ヶ月
(2025年1月13日東京都千代田区 日比谷周辺で撮影)