成婚カップルの婚活体験談・エピソード
6年3ヶ月の婚活で悲願のゴールイン!出会って2ヶ月未満で成婚できたワケ

出会って2ヶ月未満でゴールインしたNさんとKさん。2人の担当者史上最速とも言わしめたスピード感でしたが、最初からすべてが順風満帆だったわけではなく、Nさんは6年3ヶ月の活動期間の末に出会ったお相手でした。
そんなNさんがKさんに出会ったきっかけや、スピーディーすぎる結婚までの経緯について、お話をお聞きしました。
お二人のプロフィール
-
Nさん
-
Kさん
婚活を始めて3年でコロナ禍に突入「もうダメだと思った」
婚活を始めたきっかけを教えていただけますか?
Nさん20代前半の頃からもう、とにかく結婚したくて。もう6年くらい前になりますが、ツヴァイさんが初期費用2万円で入会できる福袋を販売していたことがあって、それを新聞の折り込みチラシでたまたま見つけて、軽い気持ちで入会しました。「結婚したい」と周りに堂々と言ってきたので、結婚相談所に入会することについては抵抗も何もなかったですね。
Kさん私はそれほど結婚願望がなかったのですが、去年の9月に久しぶりに友だちに会ったとき、その子が結婚していたんですね。話を聞いていたら、結婚するのもいいなーと思いまして。それを相談したら、婚活すればと言われて。実はその子も結婚相談所に入会してお相手が見つかったというので、婚活をするんだったら、結婚相談所に行ってしっかりやったほうがいいんじゃないと勧められてツヴァイに入りました。
いくつかの会社を比較検討はしたんですけれども、ツヴァイは自分のペースでできるじゃないですか。担当者さんと最初から最後までしっかり二人三脚というのもいいけど、私にはツヴァイのほうが合っているなと思ったんですよね。
実際に入会されてみて、いかがでしたか。
Nさんコロナ禍になって緊急事態宣言が出てから3年間はほとんど何もできてなくて、もうこのままじゃダメなんじゃないかなと。婚活も結局は自分で積極的に頑張らなければいけないので、世の中が外出禁止のムードで先が全く見えなかったですね。だからこそ、今回いい出会いがあって、この人だけは大切にしたいと思いましたね。
Kさん始めてからNさんと真剣交際をするまでの間に数名の方と会ったんですけど、婚活パーティーやマッチングアプリと違って、身元のしっかりした方と会えるので、安心感をもって婚活することはできましたね。最初にお相手のプロフィールを見られて、家族構成とか年収とか、ちょっと聞きづらいことが最初にわかることもスピーディーに進んだ理由の一つかなと思っています。
婚活をしていく中で「いいな」と思っても、お互いに話が合わなくてお別れしたこともあって、そのときはやっぱりつらかったんですけど。でも、そこでやめちゃったら、このまま結婚しない人生になるんじゃないのかなと思って頑張ってよかったです。
お二人はどのようにして出会われたのでしょうか。
Nさんペアメイキングで、俺から申し込んだかたちでした。ペアメイキングの担当者さんが俺にあった人を探してくれて、店舗で待ち合わせという流れだったのですが、実際にKさんと会うまで、Kさんというお名前とザックリとした年齢以外の情報が一切わからなかったんです。
Kさん私のほうは担当さんから「こういう人がいるので、会ってみたら?」と言われてお写真も見せてもらえたんですけど、見た感じだと、いい人そうだなと思って。直前にお見合いした方がうまくいかなかった後で、ぶっちゃけると、お申し込みが来たものは全部会ってみようというくらいの意欲的な時期だったので。それで、会ってみようと思いました。
初対面で「このまま結婚したい気持ちです」と伝えた
初対面のことを聞かせてください。
Nさんツヴァイの船橋店で顔合わせしました。店舗では30分ぐらいお話しましたが、その後は喫茶店で1時間ぐらい話して、次のデートの約束をしてお別れしました。
お互いの第一印象を教えていただけますか。
Nさん第一印象は、かわいい人だなと。店に入ってきたときは、お互いにマスクをしてたんですけど、Kさんが俺のほうを一瞬見たんですよ。そのときに目が合って、「うわ、かわいいな」と思って。話してみてもお互いに共通する部分が多くて、リズムが同じというか……一緒にいてもくつろげるような空気感があって。清楚で、すごくいい人だなと思って、「俺をどうよく見せて興味を持ってもらおう」ということで頭がいっぱいでした(笑)
Kさん写真で見るよりもずっと穏やかそうな方で、すごく安心しました。Nさんがお話されたようにテンポが合うというか。あと、私は熊本出身なんですけど、2016年の熊本の地震があったときに、彼の会社が復興支援を手伝ってくれたんですね。そういうところにもご縁を感じまして、このまま次のステージに進めたらいいなと思っていました。
Nさん僕も、たぶんKさんもお互いに興味を持っていたので、どちらからともなく「次、いつ空いてますか」という話になった気がします。俺はそのときに「本当にこのままKさんと結婚したいくらいの気持ちです」と言ったら、Kさんも喜んでくれて、うれしかったですね。
初対面で「結婚したい」と伝えられるほどにフィーリングが合っていたんですね。デートはどこに行かれたのでしょうか。
NさんKさんが休みの日に、俺は午後に半休を取ってスカイツリー周辺でデートしました。水族館に行ったり、夜ご飯を食べてお酒を飲んだりと、半日ちかく一緒にいましたね。その日は子どものこととか両親のこととか、顔合わせや指輪を作るとしたらどういう指輪がいいとか、式はどうとか。今後のことを話しちゃいました。手をつないだのもこの日だよね。
Kさんお見合いをしてから次に会うまでに1週間ぐらい空いたんですけど、その間もLINEは毎日してて、LINEでも「できれば結婚を考えてほしい」という話をされていたので、スカイツリーデートのときには「もうお付き合いしますか」と私からお声掛けしました。
最初のお見合いの後に「もう結婚したい」という話をされたので、いい人だけど、正直なところ少し警戒したというか…‥でも、その間もまめに連絡をくださったり、仕事を半休取って会おうと言ってくれたり、会った後も「早めに帰らなきゃね」という誠実な部分も見せていただいたりしたので、少し早いですけども、デート1回目で真剣交際に移りました。
ちなみに、交際期間が2ヶ月もなくて、担当してくださっているカウンセラーさんが15年勤めていて最速だと言われるスピード感でした。会ってから婚約するまでがスピーディーすぎたこともあるのか、お互いに「さん付け」以外で呼ぶのがしっくりこなくて、まだ若干ですが、よそよそしいところがあります(笑)
それ以降のデートで、とくに印象に残っているエピソードがあれば教えていただけますか。
Kさん交際期間が短いので、デートらしいデートをほとんどできていないんですよね。
Nさんだからこれから楽しいことをたくさんできたらいいですよね。ちょうど明後日に熱海に泊まりにいくことになっています。それ以外は生活の一部みたいに、お互いに楽に過ごしてる感じで。今回はさすがに急な話だったので、半年くらいかけて自分のペースを守りながらゆっくりやっていこうよって話をしています。
いつもの話の流れで「じゃあ、結婚する?」と逆プロポーズ
プロポーズのシチュエーションについてお聞かせいただけますか。
Kさん真剣交際に移ったタイミングで、「次はプロポーズすれば成婚になるんですけど、男性からプロポーズをしたほうがいいんですか、私は待ったほうがいいんですか」と私から聞いたんです。そしたら「とくにこだわりはないし、自分の気持ちは変わらないので、Kさんが結婚を決めたら私から声をかけてほしい」と言ってくれて。なので、最終的には私からプロポーズというかたちになったんですね。
それで、真剣交際から3週間後くらいに東京タワーにデートに行って、人の少ないソファーに座ったとき、彼のほうが「結婚したいと思うし、一緒に家庭もつくりたいし」みたいな話をしてくれたので「あ、じゃあ結婚しますか」と、こちらから声をかけました。
Nさん俺はいつも自分から「結婚したい」と言ってきたくせに、いざ言ってもらうと「え、俺で本当にいいの?」と思って(笑)。本当に心底うれしい気持ちとありがとうございますという気持ちなんですけど、全く実感がなくて。でも、やっぱりうれしいですね。
お互いのご両親にご挨拶はされましたか。
NさんKさんは俺の実家に何度か来てくれていて、俺の両親や妹に紹介してあるんですけど、俺にはもったいないってみんな言ってます。母親は俺が結婚相談所に入会しているのは知っていたみたいなんですけど、もう活動もろくにしていないだろうと諦めていたんじゃないかな。
Kさん皆さん、すごく歓迎してくれて、本当によくしてくれていて。「第2の実家だからいつでもおいで」とすごくあたたかく接してくださっています。私は誰にも言わずに結婚相談所に入会して活動していたのですが、Nさんの写真を見せたら「いい人そうだね」と言ってくれています。
NさんKさんのご両親にはまだお会いしたことがなくて。さすがにお電話で挨拶するのは失礼なので、来月は俺がKさんのご実家がある天草のほうにご挨拶しに行く予定です。正直なところ、ちょっとビビってます。
顔合わせや入籍はいつ頃の予定ですか。
Kさんうちの親が東京に来るのが秋くらいなので、そのときに顔合わせをして、同棲、入籍というかたちですね。
Nさん結婚記念日をいつにするかについて、お互いにこだわりがなくて。そのあたりはもっと早くなるかもしれないし。本当に半年間かけてゆっくりって感じなんですよね。
Kさん指輪もそんな感じだったよね。指輪を買うつもりはなかったんですけど、Nさんは一生懸命探していたので、好きなお店があるんだったらそこでいいよと伝えました。お互いにこだわりが強すぎず、話し合いで解決できるところが、居心地の良い理由かなと思っています。
自分のペースを守ってめげずに頑張れば、結婚できる!
お互いの一番好きなところを教えていただけますか。
Nさん思いやりがあって優しいんですよね。あえて一つ言うとすれば、そこかな。
Kさんやっぱり穏やかなところですかね。いろいろな面があるんですけど、基本的に苛立ったり、キャパが狭くなったりする人ではないんですね。何でも受け入れるし、何でもいいよって言ってくれるし。
ありがとうございます。お2人はこれからどんな家庭を築いていきたいですか。
Nさんどんな家庭か……絶対ではないけど、やっぱり子どもも欲しくて。で、裕福でもないし、貧しくもないし、我慢もせず。誕生日とかクリスマスとかはちゃんとお祝いしてという、本当に平凡な家庭が一番です。
Kさんには「喜怒哀楽をともにしたいね」とは言ってて。これからずっと長くいると、関係性が変わることはあると思うんですよね。だから、お互いのことを少しずつでも共感し合って、これからの毎日を進んでいければいいなと思って。
Kさん私もそんなに多くは望んでないので。家族みんなが健康で幸せであればそれでいいかなと思うんですね。帰っても、安らぐ家だったらいいなと。
婚活を経てよかったことや変わったことがあれば、教えていただけますか。
Nさん本当に1~2年で婚活できるかなと軽いノリで始めたんですが、俺も好条件とかではないので、やっぱり難しくて。いろいろな人がいることがわかって、勉強にはなったなと感じました。
Kさん先ほどお話した通り、やっぱりほかの婚活サービスと比較して、安心して活動ができたのがよかったですね。変わったこととしては、食生活かな。あとは、結婚相手が見つかったことで、将来の不安が少し減ったかなと。結婚願望は強くはなかったんですけど、ずっとこのままでいいのかという不安もあったので。
最後に、これから婚活を始める方にアドバイスがあれば、お願いします。
Nさんめげずに頑張れみたいな。とにかく一言ですね。
Kさんやっぱり結婚ってご縁なので、どんなに頑張ってもうまくいかないときはうまくいかないですよね。でも、Nさんみたいに数年やって最終的に結婚する人もいるので、休むときは休んで、やるときはやって。私もうまくいかなかったときは1ヶ月ちょっと休んでいたので、自分のペースを守ってやってるのが一番いいのかなと思ってます。ずっと全力疾走すると絶対に疲れてしまうので。休んで、たまには走って。そういうペースがいいのかなと思います。
お二人の年表
2023年 | 3月 | 初対面 |
初デート | ||
告白 | ||
4月 | プロポーズ | |
9月 | 両家顔合わせ予定 | |
10月 | 婚姻届提出予定 |
6年3ヶ月
6ヶ月
(2023年5月21日取材 東京都台東区 上野恩賜公園で撮影)