「結婚相談所って無理ゲー?」成功する婚活の始め方とうまくいく人の特徴

「結婚相談所って無理ゲー?」成功する婚活の始め方とうまくいく人の特徴

「結婚相談所って無理ゲーなの?」
そんな風に感じたこと、ありませんか?

婚活を始めようと思っても、
「本当に理想の人に出会えるのかな?」
と不安になったり、なかなか一歩が踏み出せない方も多いと思います。

でも、大丈夫です。
結婚相談所での婚活は、正しく向き合えばちゃんと成果が出るものです。

うまくいく人には共通のポイントがあって、ちょっとした工夫や心の持ち方で、あなたも理想のパートナーに出会えるんです。

この記事では、結婚相談所ツヴァイの編集部Mが、「結婚相談所が無理ゲーだと感じてしまう理由」をわかりやすく整理しながら、成功のコツや、実際に成婚された方たちのリアルな声もご紹介します。

ツヴァイの婚活カウンセラーのアドバイスも交えつつ、一緒に婚活の壁を乗り越えて、あなたらしい幸せな未来への一歩を踏み出しましょう。


《目次》

  1. 1.「結婚相談所は無理ゲー」だと感じてしまう【3つの理由】
    • 理由1:思うような相手が見つからない
    • 理由2:見つかってもお見合いや交際に進まない
    • 理由3:料金とサポートが見合ってない
  2. 2.結婚相談所でうまくいく人の特徴
    • 自分の現状を冷静に見つめられる
    • 素直にアドバイスを受け止めて行動できる
    • 気持ちを言葉にする力がある
    • 気持ちの切り替えがうまい
    • コツコツ続けられる人
  3. 3.結婚相談所が「無理ゲー」と感じてしまう人にありがちなNGパターン
    • 理想と現実のギャップに戸惑ってしまう
    • 受け身・他責思考になりがち
    • 選ぶ側という意識が強い
    • コミュニケーションに課題がある
    • もしかして自分も…と感じた方は
  4. 4.結婚相談所を無理ゲーにしないための上手な活用方法
    • 自分に合う結婚相談所を選ぶ
    • まずは行動をしてみる
    • 「理想の条件」よりも「本当に大切なもの」へ目を向ける
    • 迷わずカウンセラーに相談する
  5. 5.「あのときにあきらめなくてよかった」ツヴァイで見つけた幸せなご縁たち
  6. 6.【まとめ】結婚相談所は無理ゲーじゃない!成功はあなた次第

1.「結婚相談所は無理ゲー」だと感じてしまう【3つの理由】

「結婚相談所は無理ゲー」だと感じてしまう【3つの理由】

結婚相談所の利用を検討しているけれど…

「本当にうまくいくの?」
「高い費用を払ってまで入会する意味はあるの?」


のように、不安に感じている方もいるでしょう。

ネット上では「結婚相談所は無理ゲー」という言葉も見かけますし、実際にYahoo!知恵袋などで「思うようにいかない…」という声を目にしたことがある方もいるでしょう。

なぜ、そう感じてしまう人がいるのでしょうか?
ここでは、そうした不安の背景にある代表的な理由を3つご紹介します。

理由1:思うような相手が見つからない

「条件をしっかり絞って検索しているのに、ピンとくる人が見つからない」
「気になる人がいても、なかなか申し込みが通らない…」

活動を始めたばかりの頃に多いのが、思ったような出会いがないと感じるケース。

結婚相談所では、プロフィール検索や紹介によって出会いの機会が得られますが、条件ぴったりの理想の人にすぐ出会えるとは限りません。

理想が高すぎたり、条件が細かすぎたりすると出会いのチャンスが減ってしまうことも…。
また、自分の魅力を伝えきれていない場合もあります。

「理想の人と出会えない=うまくいかない」と決めつけてしまわず、出会いの幅をどう広げていくかが、次の一歩につながります。

理由2:見つかってもお見合いや交際に進まない

「気になる人とマッチングしたけれど、お見合いまで進まなかった」
「お見合いはできたけど、その後のお返事が続かない」
このように、お見合いや初回デートまでは進めても、その後の関係が続かない…。
こちらも実は、婚活あるある。

結婚相談所では出会ったら結婚ができるわけではありません。
そこからどう関係を深めていくかが、次のステップに進めるかどうかの分かれ道になります。

  • ・どんな話をすればいいかわからない

  • ・距離感の縮め方がわからず、お断りされてしまう

  • ・理想を追い過ぎて、お相手に歩み寄れない


こうしたちょっとしたつまずきの積み重ねが、「うまくいかない…」という気持ちにつながってしまうのです。

このあたりで悩む人はとても多いですが、実はこれって改善しやすいポイントでもあるんです。
言葉の選び方や、距離の縮め方、気持ちの伝え方、そして客観的なサポートを活用すれば改善する可能性は十分にあります。


理由3:料金とサポートが見合ってない

結婚相談所の利用にはある程度の費用がかかります。
そのため「お金を払っているのに、結果が出ない」と感じてしまうと、不満や不安が募りやすくなります。

たとえば、「手厚いサポートで成婚までしっかり導いてくれる」と期待していたのに、実際には紹介の頻度が少なかったり、相談への対応が形式的に感じられたり…。
こうした“期待していたサービスの質”と“実際に受け取ったサポート”のギャップが大きいと、「料金に見合ってない」と感じやすくなるのかもしれませんね。

そんな風に感じる背景には…

  • ・サポートの内容を十分に把握できていない

  • ・カウンセラーとの相性に違和感がある

  • ・自分の求める活動スタイルとサービスが合っていない


など、いくつかの要因が複雑に重なっている場合も。

だからこそ大切なのは、「自分が何を求めているのか」を事前に明確にしておくこと。
そして、その自分が求めていることに合ったサービスかどうかを見極めてから入会することが、満足度につながります。

こうして見てみると、「結婚相談所は無理ゲー」と感じる背景には、誰にでも起こり得る悩みやつまずきがあることがわかります。

大切なのは、そのつまずきをどう乗り越えていくか。
不安なまま始めるのではなく、納得して一歩を踏み出すことが、婚活成功への第一歩になります。

次は、ツヴァイの現場で見えてきた「結婚相談所でうまくいく人の特徴」を見てみましょう。

2.結婚相談所でうまくいく人の特徴

結婚相談所でうまくいく人の特徴

「どうしたら、結婚相談所でうまくいくんだろう?」

結婚相談所で理想のお相手と出会うスピードには個人差がありますが、実は、スムーズに成婚まで進む方々にはある共通点が見られます。

ここでは、ツヴァイの婚活カウンセラーが実際に見てきた「うまくいく人たちの特徴」をご紹介します。
あなた自身の婚活と重ねながら、チェックしてみてくださいね。

自分の現状を冷静に見つめられる

「早く結婚したい!」「こんな結婚が理想」という気持ちはとても大切。
でも、活動に対して今の自分がどう向き合っているか、改善点はどこかを冷静に見られる人は、成婚につながりやすい傾向にあります。

たとえば、うまくいかなかったときに
「私のプロフィール、伝わりにくかったかな?」
「会話が一方通行になっていたかも」
と、自分の言動を振り返ることができると、次のご縁につながる力があるんです。


素直にアドバイスを受け止めて行動できる

結婚相談所のカウンセラーは、ただマッチングするだけでなく、活動全体をサポートしています。
そこで大きな差が出るのが、アドバイスをどう受け止め、実際に行動に移せるかどうか。

プロのカウンセラーがていねいにサポートしても、行動に移さなければ変化は起きません。

「写真の印象を少し変えてみましょう」「お見合いではこんな話題が響きやすいですよ」といったアドバイスを、素直に受け止めて試せる方は、活動の幅がどんどん広がります。


気持ちを言葉にする力がある

婚活を進めていると「気持ちをどう伝えればいいのかわからない…」と感じることもあるかもしれません。
でも、お見合いから交際、真剣交際へと進むには、お相手との関係を深めていく言葉のコミュニケーションが欠かせません。

だからこそ「気持ちをちゃんと伝える力」が大きな鍵になります。

「実は今日、すごく緊張していて…」
「あなたと一緒にいると楽しいです」

こんな風に、感じたことを自分の言葉で届けることが大切。


たとえば「こういう結婚生活が理想なんです」と伝えられると、すり合わせもしやすくなりますよね。

言いにくい話はカウンセラーを通してでもOK。
大切なのは、誠実に向き合う姿勢です。

気持ちの切り替えがうまい

婚活では、いい出会いばかりが続くとは限りません。
お断りが続く時期や、ちょっと疲れてしまうこともあるでしょう。

でも、うまくいく方は「この経験も、次に活かせるかも」と前を向いて動き出せる人です。

もちろん、気持ちの整理がつかない時は、遠慮なくカウンセラーに相談してください。
一人で抱えこまずに言葉にすることで、自然と気持ちも軽くなっていきます。

コツコツ続けられる人

婚活は「短距離走」ではなく「マラソン」のようなもの。
進みにくい時期があっても、地道に活動を続けられる人が、最後にはご縁にたどり着きます。

一見遠回りに感じることも、すべて意味のあるステップ。
焦らず、自分のペースで一歩ずつ進んでいきましょう。


さて、うまくいく人の特徴は、どれくらい当てはまっていたでしょうか?
もし「ちょっと自信がないかも…」と感じた方も、どうか心配しないでください。

この特徴は、特別なことではありません。
ほんの少し意識を変えるだけで、婚活の進み方は大きく変わっていきます。

そして実際、多くの方が最初は不安だらけの中で活動を始め、少しずつ前に進みながら、理想のパートナーと出会っています。

次のセクションでは「なかなかうまくいかない…」と感じてしまう方にありがちなパターンをご紹介します。
ぜひ改善のヒントにしてみてくださいね。

3.結婚相談所が「無理ゲー」と感じてしまう人にありがちなNGパターン

結婚相談所が「無理ゲー」と感じてしまう人にありがちなNGパターン

婚活がなかなかうまくいかないと「自分は結婚に向いていないのかな…」と落ち込んでしまうことも。
でも、決してあなただけではありません。

大切なのは、その原因に気づくこと。
よくあるNGパターンを知っておくことで、婚活の進め方に前向きな変化が生まれます。

もし心当たりがあれば、それは改善のチャンス。
ツヴァイの婚活カウンセラーのポイントと一緒に振り返ってみましょう。

理想と現実のギャップに戸惑ってしまう

「理想の人とすぐに出会えると思っていた」
「会えばきっとピンと来るはず」
と期待して入会したものの、現実とのギャップに戸惑う方も少なくありません。

ツヴァイのカウンセラーによると、特に女性は「この人と結婚生活をイメージできないと会わない」という傾向もあり、慎重になりすぎると、出会いの機会自体が少なくなってしまうこともあるそう…。

理想を描くことは悪くありません。
でも、それに縛られすぎないことが、良いご縁につながる第一歩です。

カウンセラー直伝!理想に縛られない婚活のコツ

条件を見直すことは、妥協ではなく「出会いの間口を広げること」

いろいろな人と出会うことで、「こんな考え方もあるんだ」「こういう価値観も素敵だな」と、気づきが少しずつ積み重なっていきます。
その気づきの連鎖が、やがてご縁につながることも多いんです。


受け身・他責思考になりがち

入会=ゴールではありません。
「紹介が来るまで待つ」「お相手からのアクションを待つ」という受け身の姿勢が続くと、婚活はなかなか動きません。

また、「LINEの返信が遅いのは相手のせい」「写真と実物が違ったからムリ」など、すべての理由を相手に求めてしまう他責の考え方も、うまくいかない原因に。

ご縁は、待っているだけではつながりません。
少しずつでも自分から動く意識を持つことが、結果を大きく変えていきます。

カウンセラー直伝!見直すべきポイント

「うまくいかないのは相手のせい」になっていませんか?
「お相手の欠点探し」をしてしまっていませんか?
自分の改善点、きちんと振り返れていますか?


ちょっとした思考のクセや姿勢のズレが、婚活の進み方に大きく影響することも。
気づいたときが、見直しのチャンスです。


一方で、つまずいてしまったときに「自分はダメなんだ」と落ち込んでしまう方もいます。
でも、それは当然の感情ですし、気持ちが落ちる日があってもまったく問題ありません。
大事なのは、「どうせダメ」ではなく、「ここから変われるかもしれない」という希望を少しでも持てるかどうか。

婚活中は、なかなか結果につながらない理由を「自分のせい or 相手のせい」のどちらかで決めつけず、「今の自分にできることは何か?」と冷静に考える思考を意識しましょう。


選ぶ側という意識が強い

結婚相談所では、「選ぶ側」でもあり「選ばれる側」でもあります。

でも、知らず知らずのうちに、「もっといい人がいるかも」「自分に合う人を紹介してもらえていない」と、選ぶ目線が強くなってしまうことも。

婚活は「双方が選ぶ側であり選ばれる側」という視点を持つことが重要ですね。

カウンセラー直伝!選ばれる自分になるためのポイント

写真を見直す
清潔感や優しさが伝わる服装や表情に。女性は女性らしさが出る服装も◎。

プロフィールをシンプルに整える
「会ってみたい」と思わせる内容に。嫌味や矛盾はNG。

第三者の意見を活用する
家族やカウンセラーの視点で魅力や改善点をチェック。



コミュニケーションに課題がある

「話しているのに、なぜか会話が弾まない…」

そんな方に共通して見られるのが、一問一答になってしまう会話のスタイルです。
会話は、正解を探す“面接”ではありません。

カウンセラーによると、「会話が盛り上がらない→印象が薄い→結果的に次につながらない」…のようなNGパターンがありがちなのだそう。

NG例)
お相手「休日は何をして過ごすことが多いですか?」
自分「映画とかです。」
(→返答が短く、会話が止まってしまう)

一方で、少し工夫するだけで印象はぐっと変わります。

OK例)
お相手「休日は何をして過ごすことが多いですか?」
自分「最近は映画を見ることが多いですね。ミステリー系が好きなんですけど、おすすめがあったらぜひ教えてほしいです」
(→話題の深掘り+質問返しで会話が広がる)

また、「面白い話をしなきゃ」と意気込む必要はありません。
笑顔でうなずいたり、「それ、わかります」と共感したり、ちょっとした相づちやリアクションでも好印象につながりますよ。

会話はキャッチボール。
お相手の言葉を受け取って、共感やリアクションを返すだけでもぐっと印象が変わるんです。

カウンセラー直伝!コミュニケーションのポイント

印象アップには「愛嬌」や「聞き上手」な姿勢が大切

表情やリアクションが豊かだと、ポジティブな印象に。

「ついつい話しすぎ」には注意
理想の会話バランスは、お相手6~7割、自分3~4割。

男女共に印象アップのカギは「相手に心地よく過ごしてもらうこと」


「会話が盛り上がらなかった=自分に魅力がないわけではない」という視点も大切。
緊張や慣れの問題もあるので「うまく話せなかった自分」を責めず、回を重ねながら改善していきましょう。


もしかして自分も…と感じた方は

ここまで読んで、「自分には当てはまるかも…」と思った部分があったなら、それは次のステップへ進むヒントです。

誰しもが、最初から完璧なわけではありません。
違いがあるとすれば、素直に受け止めて少しずつ変わっていく力があるかどうか。

今の自分がどんな傾向を持っているのか、まずはプロと話してみるだけでも見えてくるものがあります。

ツヴァイの無料相談では、専任のカウンセラーがあなたの不安や疑問にていねいに寄り添い、最適な婚活の第一歩を一緒に考えてくれます。

「話を聞いてもらえてホッとした」
「自分の方向性がわかった」と感じる方も多くいらっしゃいます。

一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください

無料でプロに婚活相談!来店予約


4.結婚相談所を無理ゲーにしないための上手な活用方法

結婚相談所を無理ゲーにしないための上手な活用方法

ここでは、あなたの婚活を「無理ゲー」にしないために、結婚相談所を上手に活用するコツをご紹介します。
これから入会を考えている方も、すでに活動中の方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

自分に合う結婚相談所を選ぶ

「相談所選び=婚活の土台」です。

どれだけ真剣に活動しても、サポートの方針や会員層、システムが自分に合っていなければ、うまくいかないと感じやすくなってしまいます。

たとえば

  • ・自分に近い価値観の人がいるか

  • ・マッチング重視か、手厚いサポート重視か

  • ・担当者としっかり話せるか


自分の性格や希望、婚活のペースに合った相談所を選ぶことは、スタート地点としてとても重要。
ネットの評判や料金だけで判断せず、自分にとって居心地がよく、信頼できるサポーターがいる場所を選びましょう。


まずは行動をしてみる

婚活に限らず、「準備が整ったら始めよう」と思っていると、いつまでも動き出せないもの。
でも、行動しないと見えてこないこともたくさんあります。

たとえば

  • ・カウンセリングに申し込んでみる

  • ・プロフィールに載せる写真を撮影してみる

  • ・気になった人に、勇気を出して申し込んでみる


こうした一歩一歩の積み重ねが、結果につながります。

「自信がないから行動できない」のではなく、「行動するから少しずつ自信が育っていく」という順番を、ぜひ思い出してください。


「理想の条件」よりも「本当に大切なもの」へ目を向ける

理想の条件を明確にすることは大切。
でも、年収や身長などの数字だけで判断してしまうと、相性のよいお相手を見落としてしまうこともあります。

たとえば、話していて自然に笑顔になれたり、一緒にいると心が落ち着いたり。
そうした小さな心地よさの積み重ねが、結婚生活のベースになります。

  • ・一緒に生活したらどう感じるか

  • ・10年後もそばにいてほしいと思えるか


少し視点を変えてみるだけで、出会いの可能性はぐっと広がります。


迷わずカウンセラーに相談する

婚活では、足踏みしてしまうことや不安を感じる瞬間があって当然ですよね。
でも、自分ひとりで抱え込んでしまうのは、本当にもったいないこと。
そんなときこそ、カウンセラーに相談することをおすすめします。

「でも、何を相談したらいいかわからない…」という方もいるかもしれません。

実際の相談では、以下のような内容を話す方が多いそうです。

  • ・お見合い後、交際につながらない。何が原因かわからない

  • ・プロフィールの内容、これで大丈夫?

  • ・紹介されたお相手との温度差があるとき、どう対応すべき?

  • ・活動に疲れてしまって、気持ちが前に向かない


    • カウンセラーとの面談では、あなたの話をじっくり聞いた上で、状況の整理・原因の特定・改善策の提案を行います。

      「では、プロフィール文のここを少し柔らかい表現にしましょう」
      「お見合いの会話では、こんな質問をしてみては?」
      など、具体的で実践しやすいアドバイスがもらえるのがポイントです。

      相談を通して「自分ひとりで抱え込まなくていいんだ」と感じられることも多く、気持ちの整理や前向きな気持ちの回復にもつながります。

      ツヴァイでは、婚活の一歩一歩を支える専任カウンセラーが、あなたの不安に寄り添い、状況を客観的に整理しながら、次のステップを一緒に考えていきます。

      「ちょっと話を聞いてもらいたい」
      その気持ちだけで大丈夫。
      話すことで気持ちがラクになったり、新たな可能性が見えたりすることもたくさんありますよ。

      婚活の悩みや迷いは
      まずはお気軽にツヴァイにご相談ください

      無料でプロに婚活相談!来店予約


      5.「あのときにあきらめなくてよかった」ツヴァイで見つけた幸せなご縁たち

      結婚相談所に対して「本当に出会えるのかな?」「費用に見合うのかな?」と不安に感じている方も多いはず。

      でも、実際に活動を始めた方たちは、迷いや不安を乗り越え、一歩踏み出したことで少しずつ前向きな気持ちになり、やがて大切な人と出会っています。

      ここでは、結婚相談所ツヴァイで成婚されたご夫婦のリアルな婚活体験談をご紹介します。

      「私もきっと、幸せな未来に辿り着けるかもしれない」
      そんな希望を感じていただけたら嬉しいです。

      成婚カップルの婚活体験談・エピソード
      入会して2週間で出会った彼とそのまま結婚! 40代カップルが3ヶ月で成婚退会するまで

      ―婚活をしてみて良かったこととか、変わったことがあれば教えてください。


      Mさん:5月に入会して、始めた当初は本当にいい人に出会えるのかなと思っていたんですけど、担当の方に「今年中にいい人が見つかるといいですね」と言われていたんです。
      結果的に、出会って今年のうちに両家の顔合わせまで終えることができてよかったです。これまで自分の分だけご飯を作っていたのを、2人で一緒に食べるようになったり、休日を一緒に過ごす人がいるっていうのが嬉しいです。

      Yさん:自分も本当にうまくいくのか心配だったんですけど、Mさんに出会えてよかったです。お見合いってタイミングも重要だと思うんですよ。
      タイミング次第で巡り合う人も結果も変わってくると思うので。変わったこととしては夕飯を作ってくれるのでコンビニに行かなくなりました。

      ―お2人とも2〜3ヶ月と短い活動期間でしたが、婚活をしている方にアドバイスをいただけますか。

      Mさん続けていれば絶対いい人に巡り合えると思うので、頑張ってほしいです。
      なかなか1時間で話して決めるというのは大変だと思うんですけど、きっと大丈夫だと思います。

      Yさん:大したことは言えないですけど、初めて会うときが勝負なのかなと思います。
      自分の場合、お見合いに使っていた写真は「全然タイプじゃない」って言われていたのに、実物のほうがいいと言ってくれたので(笑)。
      お見合いって、成立するまでも大変だと思うんですけど、会ったときの頑張り次第で、いい方向に行くこともあるので。「いいな」と思う人にアタックし続ければ、結婚相手は見つかるんだなと思います。
      僕の場合は、たまたま少ない回数で巡り合うことができたんですけど。きっと、みなさんも巡り会えると思います。



      成婚カップルの婚活体験談・エピソード
      積極的でなかった自分が『何かしてあげたい』と思える相手に出会った! 推し活と換気扇の故障が導いた運命のプロポーズ

      ―婚活を始めたきっかけと相談所を選んだ理由を教えてください。


      Jさん:周りの友達が早くから結婚して子どもを産んだりしていたので、25歳ぐらいから結婚を意識し始めて、ずっとマッチングアプリをしていたんです。
      ですが、なかなか結婚までには至らず、昨年姉が結婚したことで、そろそろ本気を出さなきゃと思って相談所を検討し始めました。

      最初は硬いイメージがあったし費用も高いしで迷いもありました。
      でも、話を聞きに行ったら、真剣に結婚相手を探すならいいかもしれないと思って入会を決断しました。


      最初は誰もが、不安や迷いを抱えています。
      でも、一歩を踏み出した先には、自分でも想像していなかったご縁や未来があるんです。

      どんなに悩んでも、踏み出す勇気が未来を変える。
      ツヴァイでは、専任カウンセラーがあなたの気持ちに寄り添いながら、あなたらしい婚活を全力でサポートします。

      「あきらめなくてよかった」
      そう思える日が、きっと訪れます。

      まずは一歩、未来の自分のために踏み出してみませんか?

      その一歩が、未来を変えるきっかけになるかもしれません

      無料でプロに婚活相談!来店予約


      6.【まとめ】結婚相談所は無理ゲーじゃない!成功はあなた次第

      【まとめ】結婚相談所は無理ゲーじゃない!成功はあなた次第

      「結婚相談所は無理ゲーかも…」
      そんな不安を抱えてしまうのは、あなただけではありません。

      でも実際には、結婚相談所で素敵な出会いを見つけている人たちがたくさんいます。
      その違いは「もともと婚活上手だったから」ではなく、小さな工夫や意識の変化を積み重ねていった結果です。

      どんなに不安があっても、一歩踏み出した人だけが未来を変えていけます。
      今の悩みや迷いは、決してマイナスではありません。
      むしろ、より良い出会いを引き寄せるための“気づき”になるはずです。

      もし少しでも「変わりたい」「本気で結婚を考えたい」と思う気持ちがあるなら、まずはプロに相談してみませんか?

      「婚活で悩んでいた私を救ってくれたのは、ツヴァイでした」
      無料相談で、あなたの婚活を始めませんか?

      実際の会員情報を見られる!無料マッチング体験予約


      この記事の監修者

      ZWEI編集部


      マッチング対象者数10.2万人日本最大級の結婚相談所ツヴァイ※2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

      あなたに合った婚活計画を
      一緒に立てましょう!

人気ランキング

関連記事

最新記事

おすすめ記事

    おすすめの記事はありません。

ツヴァイでは年間5,427名の方を
成婚へ導いています(※)

※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)