30歳を過ぎて結婚できない女性の10の共通点【チェックリストあり】

30歳を過ぎて結婚できない女性の10の共通点【チェックリストあり】

こんにちは!ツヴァイ編集部のSです。
「30歳を過ぎて、周りはどんどん結婚していくのに、自分だけ取り残されているような気がする」
「結婚したくて頑張っているつもりなのに、なぜかうまくいかない…」

そんな悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか。
それはあなた自身に問題があるのではなく、よかれと思って続けてきた習慣や考え方が、無意識のうちに結婚を遠ざけているだけかもしれません。

30代の婚活は、がむしゃらに行動するだけでなく、一度立ち止まって「自分を客観的に知る」ことから始めるのが成功への一番の近道です。
この記事は、あなたが今の自分の状況を見つめ直し、理想の結婚へと進むための手助けとなるはずです。

この記事を読んでわかること

  • ・チェックリストで自己分析!結婚を遠ざける10の思考・行動パターン

  • ・30代の婚活が急に難しくなる根本的な理由

  • ・30歳からでも幸せな結婚を掴む女性の特徴

  • ・明日から実践できる、具体的な5つの婚活アクションプラン


自分を知ることから、あなたの婚活は新しいステージへと進みます。


《目次》

  1. 1.チェックリストで自己分析!30歳を過ぎても結婚できない女性の10の共通点
    • 1. 「でも」「だって」が口癖のネガティブ思考
    • 2. 一人が好きで、自立しすぎている
    • 3. 相手に求める理想が高すぎる
    • 4. 恋愛に前向きでなく、受け身の姿勢
    • 5. 容姿にコンプレックスを感じている
    • 6. 人に興味がない
    • 7. 仕事や趣味が充実しすぎている
    • 8. 新しい出会いのための行動をしていない
    • 9. 過去の恋愛を引きずっている
    • 10. 周りの既婚者と自分を比べてしまう
  2. 2.なぜ?30歳を過ぎた女性は急に結婚が難しくなる根本的な理由
    • 周囲の同年代男性が既婚者ばかりで出会いが少ない
    • 仕事が忙しくて恋愛する時間が取れない
    • 出会いを諦めてしまっている
  3. 3.30歳過ぎても幸せな結婚を手にする女性の特徴
    • 結婚に前向きで、自ら進んで行動できる
    • 自然体な笑顔で、素直に気持ちを表現できる
    • 男性を尊重する姿勢がある
    • 精神的・経済的に安定している
  4. 4.幸せを掴む!結婚したい女性がすべき5つのこと
    • 1. 小さな「できた」を重ねて自己肯定感を高める
    • 2. 相手に求める条件に「優先順位」をつける
    • 3. 笑顔と挨拶でポジティブな印象を意識する
    • 4. 月に1度は新しい場所へ行き、新しい人に会う
    • 5. 結婚のプロに相談し、客観的なアドバイスをもらう
  5. 5.30歳を過ぎた女性におすすめの婚活方法は結婚相談所
    • 自己流の婚活とプロのサポートの違いとは?
    • ツヴァイで活動する30代女性のリアルなデータ
    • 実際に30代で成婚した女性たちの声
    • ツヴァイはあなたの魅力を最大限に引き出します
  6. 6.【まとめ】30代から始める本気の婚活!ツヴァイで幸せな未来を手にしよう

1.チェックリストで自己分析!30歳を過ぎても結婚できない女性の10の共通点

チェックリストで自己分析!30歳を過ぎても結婚できない女性の10の共通点

30歳を過ぎ、周りの友人たちが次々と結婚していく中で、漠然とした焦りや不安を感じている女性は少なくありません。

ですが、そんな方たちが結婚できない理由は、その人自身の魅力とは無関係なこともあります。
ほんの少しの考え方や行動の癖が、知らず知らずのうちに結婚を遠ざけているだけかもしれないんです。

幸せな結婚への第一歩は、まず今の自分を客観的に見つめ直すことから。
ここに、30歳を過ぎても結婚に繋がりにくい女性によくある10の共通点を、チェックリスト形式でまとめました。

ご自身を深く知るためにも、ぜひ正直な気持ちでチェックしてみてくださいね。

結婚できない女性の共通点チェックリスト

□ 会話の中で「でも」「だって」と否定から入ることが多い
□ 一人の時間が何よりも好きで、誰かに頼るのが苦手だ
□ 相手に求める条件が、年々増えている、または厳しくなっている
□ 「いい人がいれば」と受け身で、自分からアプローチしない
□ 自分の容姿に自信がなく、「どうせ私なんて」と思ってしまう
□ デート中、相手に質問するより自分の話をしがちだ
□ 仕事や趣味の予定が最優先で、恋愛に割く時間がない
□ 新しい出会いの場に行くのが面倒だと感じてしまう
□ ふとした瞬間に、元カレと今の相手を比べてしまう
□ 友人の結婚報告をSNSで見て、素直に喜べず落ち込んでしまう


さて、いくつ当てはまったでしょうか?
一つでも当てはまる項目があったなら、この記事があなたの悩みを解決するヒントになるはずです。
それぞれの項目を詳しく深掘りしていきましょう。


1. 「でも」「だって」が口癖のネガティブ思考

―素敵な人ですね、今度食事でもどうですか?
「でも、私なんかと行っても楽しくないですよ…」

こんな風に、会話の第一声が否定から始まっていませんか?

この口癖は、ご自身では気づきにくいものですが、お相手には「言い訳が多い」「物事を否定的に捉える人」というネガティブな印象を与えてしまいます。
謙遜のつもりでつい出てしまうのかもしれませんが、これでは会話は弾みませんよね。

また、何事も否定から入る癖は、新しい出会いやチャンスそのものを遠ざけてしまいがち。
ご自身の中にある無意識のブレーキに気付き、「まずはやってみよう」「面白そう!」と前向きな言葉に置き換える意識が大切ですよ。

2. 一人が好きで、自立しすぎている

長年の社会人経験でキャリアを築き、経済的にも精神的にも自立していることは、あなたの大きな魅力です。
ですが、その自立心が「一人で何でもできてしまう強さ」として、かえって男性を遠ざけてしまう原因になっていることも…。

「彼女は俺がいなくても大丈夫そうだ」
「隙がなくて、どうアプローチしていいか分からない」

男性は、女性にかっこいい姿を見せたい、頼られたい、と感じる一面を持っています。
あなたが一人で完璧にこなすほど、男性はご自身の存在価値を見出せず、寂しさを感じてしまうのかもしれません。

たまにはお相手に相談を持ちかけたり、小さなことでも「ありがとう、助かる!」と頼ってみたりと、意識して「隙」を見せることが二人の距離を縮めるきっかけになります。

3. 相手に求める理想が高すぎる


20代の頃に描いていた理想の結婚相手像を、今もそのまま追い求めていませんか?
年齢や経験を重ねる中で、お相手に求める条件がさらに増え、厳しくなっていることも少なくありません。

  • ・年収は〇〇万円以上

  • ・身長は175cm以上

  • ・長男以外で、転勤がなくて…


こうした理想を持つことは悪いことではありませんが、全ての条件を満たす完璧なお相手はほとんど存在しません。

大切なのは、お相手を「減点方式」で見ないことです。
「ここがダメ」と欠点を探すのではなく、「こういう素敵なところがある」と加点方式でお相手の魅力を見つけるように心がけましょう。
そして、ご自身にとって「これだけは譲れない」という条件に優先順位をつけることが、現実的で幸せな結婚への近道となります。


4. 恋愛に前向きでなく、受け身の姿勢

恋愛から長く遠ざかっていると、どうやって関係を進めたらいいか分からなくなったり、傷つくことを恐れて臆病になったりしがちですよね。
「いい人がいたら紹介して!」と言いつつも、自分からは行動を起こさない受け身の姿勢になってしまい、以下に当てはまるという方も多いのではないでしょうか。

  • ・好意を寄せられても、素直に受け取れない

  • ・自分からデートに誘うなんて、考えられない

  • ・お相手からのアプローチをひたすら待っている


ですが、待っているだけでは何も始まりません。
ほんの少し勇気を出して、あなたから笑顔で挨拶したり、お礼の連絡に一言質問を添えるなど、小さな一歩を踏み出すことが大切です。


5. 容姿にコンプレックスを感じている


「もっと目が大きければ…」「スタイルが良ければ…」

容姿に対するコンプレックスは、多くの女性が抱える悩みの一つです。
筆者自身も一度は考えたことがあるので、気持ちはよくわかります。

ですが、コンプレックスが強すぎると、自分の自己肯定感を下げてしまう原因になるんです。

「どうせ私なんて、誰にも相手にされない」
そんな思い込みがあなたの表情を曇らせ、お相手との間に見えない壁を作ってしまうことに。
そうすると、あなたのせっかくの魅力が伝わらなくなってしまいます。
まずはご自身を大切に受け入れ、にこやかな表情を意識することから始めてみませんか。

6. 人に興味がない

せっかくのデートや食事の機会で、自分の話ばかりしてしまっていませんか?
人は誰でも、自分に興味を持ってくれる人に好感を抱くもののです。
このような言動は、お相手に「この人は自分に興味がないんだな」というメッセージとして伝わってしまうことも。

「お仕事ではどんなことをされているんですか?」
「休みの日は、何をして過ごすのが好きですか?」

まずはお相手の話に真剣に耳を傾け、質問を投げかけてみましょう。
「もっとあなたのことを知りたい」という姿勢が、お相手の心を開く鍵になりますよ。

7. 仕事や趣味が充実しすぎている


責任ある仕事を任され、気の合う仲間と楽しむ趣味もある。
そんな充実した毎日は、あなたの人生を豊かに彩る素晴らしいことですよね。

ですが、その充実感が、時として恋愛や結婚への優先順位を下げてしまうことがあります。

「今が一番楽しいし、恋愛はまだいいかな」
「忙しくて、恋愛する時間も心の余裕もない」

そんな気持ちもあるかもしれませんが、もし心のどこかで「結婚したい」という気持ちがあるのなら、意識して恋愛のための時間と心のスペースを確保することが必要です。
まずは週に一度、婚活のための時間を作ることから始めてみるのはいかがでしょうか。

8. 新しい出会いのための行動をしていない

平日は会社と家の往復、休日はいつも同じ友人と会うか、家で過ごす…。
そんな決まったルーティンの中で生活していると、新しい出会いが生まれる可能性が低くなります。

「アプリは怖い」「パーティーは苦手」「紹介は気まずい…」

行動しない理由を探すのは簡単ですが、それでは現状は何も変わりません。

まずはほんの少し勇気を出して、少しだけ行動を変えることから始めてみませんか。
新しい習い事を始める、行きつけのカフェを変えてみるなど、小さな変化が思わぬ縁を運んできてくれるかもしれません。

9. 過去の恋愛を引きずっている


過去の恋愛で深く傷ついた経験が、新しい一歩を踏み出すための足かせになっていることもあります。
少しでもこう感じたことはありませんか?

  • ・「大好きだった元彼以上の人は現れない」と、無意識に新しいお相手と比べてしまう

  • ・「また裏切られたらどうしよう」と、人を信じることが怖くなっている


もし少しでも心当たりがある場合は、意識していなくても過去の恋愛を引きずっているのかもしれません。

大切なのは、過去の経験と現在の出会いを切り離して考えることです。
過去ときちんと向き合い、感謝して手放すことで、初めて新しい幸せを受け入れる準備が整うのです。


10. 周りの既婚者と自分を比べてしまう

SNSで友人たちの幸せそうな投稿を見ると、祝福する気持ちとは裏腹に心がざわついてしまった…という経験はありませんか?

他人との比較は、焦りや劣等感、嫉妬などネガティブな感情を生み出すだけで、あなたを幸せから遠ざけてしまいます。
幸せの形は、人それぞれです。
自分のペースで、あなただけの幸せの形を見つけることが大切ですよ。



ここまで、10の共通点を見てきました。

いくつか当てはまる項目があり、ドキッとした方もいるかもしれませんが、大切なのはそれに気付き、変わろうと意識することです。
とはいえ、長年の思考の癖や行動パターンを自分一人の力で変えるのはとても難しいものですよね。

そんな時こそ、客観的な視点であなたをサポートする「プロの力」を借りるのがおすすめです。

たとえば、容姿にコンプレックスを感じていたり、会話が受け身になってしまう方は、身だしなみや会話のテクニックについてもカウンセラーが丁寧にアドバイス。
自分を客観的に見つめ直して効率的に婚活を進めるためには、専門家の視点を取り入れるのが一番の近道です。

全国に54店舗を展開し、10.2万人*以上の会員が活動している結婚相談所ツヴァイは、豊富な実績とネットワークを活かして、あなたにぴったりの婚活プランを一緒に考えていきます。
もし現状を変えたい!と少しでも感じているなら、ぜひ気軽に相談に来てくださいね。

無料でプロに婚活相談!来店予約


*2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

2.なぜ?30歳を過ぎた女性は急に結婚が難しくなる根本的な理由

なぜ?30歳を過ぎた女性は急に結婚が難しくなる根本的な理由

前章のチェックリストで、自分の考え方や行動の癖にいくつか気付きがあったかもしれません。
しかし、「どうして30歳を過ぎると、急に結婚が難しく感じるのだろう?」という疑問の背景には、個人の努力だけでは難しい理由があるんです。

決してあなた一人の問題ではない、ということを知るだけでも、少し心が軽くなりますよね。

ここでは、30代の女性が直面しがちな「結婚が難しくなる根本的な理由」を、客観的な視点から3つ解説します。

周囲の同年代男性が既婚者ばかりで出会いが少ない

これは、30代の婚活における最も大きな環境的変化といえます。

厚生労働省の統計(令和5年人口動態統計)によると、平均初婚年齢は夫が31.1歳、妻が29.7歳となっています。
つまり、20代後半から30代前半にかけて結婚する人が男女ともに急増する傾向があるんです。

その結果、30歳を過ぎた頃には、職場や友人関係といったコミュニティの中にいる同年代の素敵な男性は、すでに「既婚者」である確率が格段に高まっています。

20代の頃に比べて、そもそも恋愛対象となる独身男性と出会うこと自体のハードルが上がってしまうという、避けられない現実があるといえます。

出典元:令和5年(2023) 人口動態統計月報年計(概数)の概況

仕事が忙しくて恋愛する時間が取れない


30代は、キャリアにおいてもとても重要な時期ですよね。
責任あるポジションを任されたり、後輩の指導をしたりと、仕事のやりがいが増すと同時に、その負担も大きくなります。

恋愛や婚活には、「時間」と「心の余裕」という2つが必要になります。
仕事のプレッシャーや日々の疲労で心の余裕がない状態では、新しい出会いに前向きになったり、お相手の良い面に目を向けたりすることが難しくなりがちです。

この「心のエネルギー不足」が、恋愛から足が遠のく大きな原因になっているのかもしれません。

出会いを諦めてしまっている

「出会いがない」と感じている人の中には、実は無意識のうちに「出会いを諦めてしまっている」ということも少なくありません。

これまでの婚活でうまくいかなかった経験が重なると、「どうせ頑張っても無駄だ」というネガティブな思い込みが心の奥深くに根付いてしまうことがあるんです。
これは心理学でいう「学習性無力感*」に近く、自分から行動する意欲そのものを失っている状態です。

この状態に陥ると、誘いがあっても断ってしまったり、人が集まる場に行っても心を閉ざしてしまったりと、せっかくのチャンスが目の前にあっても気づくことができなくなってしまいます。

もし「もう疲れたな…」と感じているなら、一度立ち止まってご自身の心と向き合ってみるのも大切ですよ。
*参考:「学習性無力感」とは? - 『日本の人事部』

3.30歳過ぎても幸せな結婚を手にする女性の特徴

30歳過ぎても幸せな結婚を手にする女性の特徴

30代の婚活には、20代の頃とは違う難しさがあります。
そんな中でも年齢という数字にとらわれず、素敵なパートナーを見つけて幸せな結婚をしている女性がたくさんいる事実は、婚活中の女性にとって大きな希望になりますよね。

彼女たちに共通しているのは、特別な美貌やスペックではなく、お相手に「この人と生涯を共にしたい」と思わせる魅力なんです。

ここでは、30歳を過ぎて幸せな結婚を手にする女性たちの4つの特徴をご紹介します。
明日からでも意識できることばかりなので、あなたの婚活を好転させる大きなヒントになるはずですよ。

結婚に前向きで、自ら進んで行動できる

幸せな結婚を掴む女性は、「いつかいい人が現れるはず」という受け身の姿勢ではありません。
自分の人生の舵をしっかりと握り、「理想の未来は、自分の手で創り出す」という以下のような当事者意識を持っているのが特徴です。

現状分析と目標設定
なぜ結婚したいのか、どんな家庭を築きたいのかを明確にし、そのために今何をすべきかを考えています。

主体的な行動
婚活サービスの情報を収集・比較検討し、自分に合った方法を選びます。
興味を持ったお相手には、自分から「今度お茶でもしませんか?」と誘う勇気を持っています。

学びの姿勢
たとえ上手くいかなくても、お相手や環境のせいにしません。
「今回の経験から何を学べるだろう?」と、すべてを学びと捉え、前向きに行動を続けられる強さがあります。


この「自ら動く」という姿勢が、良いご縁を引き寄せる最大の力になるんです。


自然体な笑顔で、素直に気持ちを表現できる


婚活の場では「自分を良く見せよう」とつい肩に力が入ってしまいがちですが、男性がパートナーとして選ぶのは、完璧に着飾った女性よりも一緒にいて心から安らげる女性であることが多いんです。

その「安らぎ」の源となるのが、自然体の笑顔と素直な感情表現です。

笑顔の効果
心理学的にも、笑顔は相手の警戒心を解き、安心感を与える効果があることが知られています。
心からの笑顔は「あなたと一緒にいると楽しい」という最強のメッセージになります。

素直な感情表現
「美味しい!」「ありがとう!」「ごめんなさい」。
このような当たり前の感情表現が、駆け引きなくできる女性は、人間的な信頼を得られます。「何を考えているか分からない人」よりも、感情が分かりやすい人の方が、男性は安心して心を開くことができます。


ツヴァイで数多くの会員を成婚に導いてきたベテランカウンセラーも、「女性はなんといっても明るい表情と反応が大事!」と話します。
表情を少し明るく、口角を上げることから始めてみましょう。


男性を尊重する姿勢がある

ここでの「尊重」とは、時代錯誤な「男性を立てる」という考え方とは違い、「一人の人間としてお相手の価値観や生き方を認め、敬意を払う姿勢」のことです。
対等で良好な関係を築く上で不可欠な要素ですよね。

傾聴の姿勢
お相手が話している時は、途中で話を遮らずに最後まで耳を傾けてみましょう。

受容の心
自分の意見と違っても、「そういう考え方もあるんだね」とお相手の考え方も受け止めましょう。

感謝の言葉
お相手の仕事や努力を認め、「お疲れ様」「ありがとう」という気持ちを、些細なことでも言葉にして伝えましょう。


自分を大切にするのと同じようにお相手を尊重する「相互の敬意」が、揺るぎない信頼関係の土台になります。


精神的・経済的に安定している


恋愛のドキドキ感も素敵ですが、結婚は日々の暮らしを共に営む「生活」です。
だからこそ、パートナーには「安心感」や「安定感」が強く求められます。

精神的な安定
感情の起伏が激しすぎず、自分で自分の機嫌を取れることは、大人の女性の大きな魅力です。
何か問題が起きた時に冷静に話し合えると、お相手に「この人となら、困難も一緒に乗り越えていけそう」という信頼感を与えます。

経済的な安定
お相手に一方的に依存しようとするのではなく、ご自身のキャリアや人生に責任を持ち、経済的に自立している姿勢は、これからの時代のパートナーシップでとても大切です。
対等な関係を築ける証であり、万が一の時に二人で支え合えるという安心感に繋がります。


自立しているからこそ生まれる心の余裕が、結果的に最高のパートナーを引き寄せるんですね。


4.幸せを掴む!結婚したい女性がすべき5つのこと

これまで、30代の婚活が難しくなる理由や、幸せを掴む女性の特徴について見てきました。
大切なのは、あなたの毎日の中に変化をもたらす「具体的な一歩」を取り入れることです。

ここでは、今日からでも始められる5つのアクションプランをご紹介します。
ぜひ、気軽にできそうなものから試してみてくださいね。

1. 小さな「できた」を重ねて自己肯定感を高める

婚活が長引くと「誰にも選んでもらえないのかな」と自己肯定感が下がりがちですが、自信のない暗い表情では、せっかくの魅力も半減してしまいます。
幸せな結婚への第一歩は、まず自分を好きになることです。

そのために有効なのが、「小さな成功体験」を意図的に作ること。

  • ・朝、いつもより5分だけ早く起きてみる

  • ・寝る前に、鏡の中の自分に「今日もお疲れ様」と声をかける

  • ・気になっていたカフェに一人で入ってみる


どんなに些細なことでも良いんです。
「自分で決めたことを、自分でできた」という事実が、少しずつ自信を育ててくれるでしょう。
この小さな「できた」の積み重ねが、婚活に立ち向かうための、折れない心の土台になります。


2. 相手に求める条件に「優先順位」をつける

「素敵な人がいない」と感じる原因は、お相手に求める条件が多すぎたり、漠然としていたりすることにあるのかもしれません。
理想を持つことは大切ですが、その理想に縛られて目の前の素敵なご縁を見逃してしまっては本末転倒ですよね。

一度、紙とペンを用意して、お相手に求める条件を3つに分類してみましょう。

Must(絶対に譲れない条件)
これがないと結婚生活が考えられないという最低限の条件

Want(できればあってほしい条件)
あれば嬉しいけれど、なくても何とかなる条件

Don't Care(気にしない条件)
正直、どちらでも良い条件


ポイントは、「Must」の条件を3つ程度に絞ることです。
これにより、あなたが本当に大切にしている価値観が明確になり、お相手を見る際のブレない「軸」ができます。
この軸さえしっかりしていれば、他の些細な条件に心を惑わされることはなくなるはずですよ。


3. 笑顔と挨拶でポジティブな印象を意識する

「人は見た目じゃない、中身が大事」というのは真実ですが、大切な中身を知ってもらうためには、まず「もう少しこの人と話してみたい」と思わせる第一印象が必要です。
心理学では「初頭効果」という、最初に与えられた情報がその後の印象を大きく左右することが知られています。
婚活の場で最初の情報となるのは、あなたの「表情」と「態度」です。

笑顔
緊張していても、口角を少し上げるだけで、お相手に与える印象は格段に良くなります。

挨拶
「こんにちは」「はじめまして」といった挨拶に会釈を添えるだけでも、丁寧で誠実な印象を与えられます。


清潔感のある身だしなみと、にこやかな笑顔、そして明るい挨拶。この3つを意識するだけで、「親しみやすく、感じの良い人」という最高のスタートを切ることができるのです。


4. 月に1度は新しい場所へ行き、新しい人に会う

「出会いがない」と嘆く人の多くは、日々の行動範囲が固定化してしまっています。
決まったルートを歩いているだけでは、新しい出会いは生まれません。

出会いの確率を上げたければ、自ら行動範囲を広げることが大切です。

  • ・今まで入ったことのないお店でランチをしてみる

  • ・少し遠くの図書館や美術館に足を運んでみる

  • ・興味のある分野のセミナーや社会人サークルに参加してみる


大切なのは、そこで必ずお相手を見つけよう!と意気込まないこと。

「新しい刺激を楽しむ」くらいの軽い気持ちで行動することが、結果的にあなたの世界を広げ、思わぬご縁に繋がる可能性がありますよ。


5. 結婚のプロに相談し、客観的なアドバイスをもらう


ここまで4つのアクションプランをご紹介しましたが、すべて一人で実践して継続していくのは簡単なことではありませんよね。
友人や家族のアドバイスも心強いですが、どうしても主観や個人的な経験に偏りがちです。

そんな時、心強い味方になるのが「婚活のプロ」の存在。

一人で悩む時間を、カウンセラーと一緒に行う「未来のための作戦会議」に変えることで、婚活の効率と質はぐんとアップしますよ。

もし、客観的なアドバイスや効率的な出会いの場を探しているなら、一度ツヴァイに足を運んでみませんか?
実際の会員のプロフィールや写真の一部も見ることができるので、婚活を進めていくイメージを掴んでもらえるはずです。
少しでも気になった方はぜひ、気軽に申し込んでみてくださいね。

実際の会員情報を見られる!無料マッチング体験予約


5.30歳を過ぎた女性におすすめの婚活方法は結婚相談所

ここまで、30代女性が直面しがちな婚活の課題や、幸せを掴むための具体的なアクションについてお伝えしてきました。
ですが、忙しい毎日の中で、これらすべてをたった一人で実践し続けるのは難しいですよね。

だからこそ本気で「1年以内に結婚したい」と願うあなたに、最もおすすめしたいのが結婚相談所という選択肢です。
特に、出会いの数が減り、効率と質の両方が重要になる30代からの婚活では、結婚相談所はあなたの強力な味方になります。

自己流の婚活とプロのサポートの違いとは?

「アプリでも婚活はできるのでは?」と思う方もいるかもしれません。
もちろん出会いの形はさまざまですが、「自己流の婚活」と「結婚相談所」には、特に30代の女性にとって見過ごせない決定的な違いがあると言えます。

自己流の婚活
(マッチングアプリなど)

結婚相談所のサポート

出会う相手

  • ・結婚への本気度が不明

  • ・プロフィールが自己申告

  • ・既婚者や遊び目的が紛れているリスク

  • ・全員が結婚に真剣

  • ・独身証明書など公的書類で身元を保証

  • ・安心して出会える

活動の効率

  • ・無数のいいねやメッセージに疲弊

  • ・会うまでに時間がかかる

  • ・ドタキャンや音信不通で心が折れる

  • ・データとプロの目で相性の良い相手を紹介

  • ・お見合いの日時や場所のセッティングも代行

  • ・時間と心の消耗を最小限に

精神的な支え

  • ・悩みや不安を一人で抱え込む

  • ・友人には話しにくいことも多い

  • ・客観的なアドバイスが得られない

  • ・婚活のプロがマンツーマンで伴走

  • ・的確なアドバイスで悩みを解決

  • ・つらい時も励まし、支えてくれる

 
自己流の婚活が「ゴールの見えない海を一人で泳ぐ」ようなものだとすれば、結婚相談所は、「信頼できる船に乗って、経験豊富な航海士と一緒にゴールを目指す」ようなもの、といえるかもしれません。
 

ツヴァイで活動する30代女性のリアルなデータ


「結婚相談所には、自分と同じような境遇の人はいるのかな?」
そんな不安を感じる方もいるかもしれませんが、ご安心ください。

※2023年12月31日末日時点のツヴァイとIBJ会員データ

10.2万人以上*が在籍しているツヴァイ会員の年齢構成を5歳の幅で見ると、「35~39歳」が最も厚いボリュームゾーンとなっています。
業界最大級の会員数を誇るツヴァイには、あなたと同じように真剣に活動している多くの同世代の男女がいるんです。

*2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

また、実は女性の成婚者で最も多い年齢層は30代。
IBJが発行した2024年度版「成婚白書」によると、「30~34歳」の女性の成婚率は35.8%、「35~39歳」女性は30.3%と、高い成婚率を誇っています。

画像出典:IBJ 成婚白書2024年

このデータは、30代が最も多く活動し、そして最も多く幸せを掴んでいる世代であることの何よりの証明です。

実際に30代で成婚した女性たちの声

ここでは、ツヴァイで婚活の壁を乗り越え、幸せな結婚を掴んだ30代女性のリアルな声をご紹介します。

ケース1:31歳男性のTさん・33歳女性のRさんカップル

自己肯定感が低いことが悩みだった彼女が、理想の相手と出会って9ヶ月で結婚式を挙げるまで

―婚活を始めたきっかけと相談所を選んだ理由教えてください。


Tさん:30歳になって周りが結婚し始めて、1人暮らしも寂しくなってきたなと思って婚活を始めました。アプリや婚活パーティーよりも、結婚相談所に入るのが1番いいんじゃないかとツヴァイ草津店に話を聞きにいったら、話を聞くだけのつもりが、その足で入会しました。

Rさん:友人がツヴァイで活動していることを聞いていたんです。当時は、1人でも日常に満足していたので、そこまで結婚したいと思ってはいなかったんですけど、ふと、自分がさらに歳を重ねたときに「結婚したい」と思っても難しいんじゃないかと思い立って。「1回頑張って活動してダメだったら諦めもつく。頑張ってみるなら今かな」と思って入会しました。



ケース2:31歳男性のRさん・31歳女性のMさんカップル

苦節3年の婚活生活から一転!出会って4ヶ月で婚約した“逆転ゴール”の舞台裏

―実際に入会されてみて、いかがでしたか。


Mさん:これは私の反省点なのですが、結婚相談所に入会したら、自動的に良いお相手に出会えるのかなと考えてしまっていました。理想も高くなってしまっていたこともあり、「また会いたいな」となかなか思えなかったんですよね。連絡先を交換したいと思った人がいてもお断りされてしまうなど、うまくいかないことが続いて、一時は休会したこともありました。
カウンセラーさんにも「もう辞めたい」と何度かお伝えしたのですが、「今辞めたら後悔するから」と引き留めてもらって。カウンセラーさんにもっと積極的に相談していればよかったなと今となっては思います。

Rさん:自分も最初はなかなかうまくいかなくて。まず仕事が忙しいうえに土日に安定的に休めないので、スケジュール調整が大変でした。彼女が10年近くいなかったので、デートの行先一つとっても、どこに行けば良いかわからなかったですし。
それなのに、カウンセラーさん経由で受け取るお相手からのフィードバックには「ノリが軽い」ということがオブラートに包んだ表現で書かれていて(笑)。お見合いにどう臨めばいいのか模索していましたね。



ケース3:40歳男性のAさん・34歳女性のMさんカップル

1年以上活動を続けた2人が運命の出会い!「こういう方と結婚したい」という人と出会える活動のコツは?
―活動してみた感想はどうでしたか?


Mさん:最初は出会いを聞かれたときに「結婚相談所」と答えるのはなんか恥ずかしいなという思いもありましたけど、学生が塾に通うみたいに、プロのアドバイスに従って活動したほうが効率的だし、私には合っていたなと思います。あと会員さんはみんなきちんとした手続きをしていて信頼できる方なので安心して活動できました。

Aさん:様々な方と出会えて楽しかったです。理想の結婚や家族を考えながらお付き合いするという流れが、結婚を真剣に考える機会になったし、申し込みが成立しない場合、自分に足りないものを考えるきっかけになったので、自分の成長にも繋がったと思います。


ツヴァイはあなたの魅力を最大限に引き出します

ここまで読んでくださったあなたは、ご自身の魅力や課題に真剣に向き合おうとしているとても素敵な方だと思います。

ツヴァイの役割は、そんなあなたの魅力を最大限に引き出し、理想のパートナーシップへと導くことです。

・あなただけの婚活プラン
経験豊富なカウンセラーが、あなたの価値観やライフプランを丁寧にヒアリング。
多くのデータと知見から、あなたに最適な活動プランを一緒に考えます。

・魅力を伝えるプロフィール作り
自分では気づけないあなたの長所や魅力をプロの視点で見つけ出し、お相手の心に響くプロフィールを一緒に作成します。

・安心の出会いと交際サポート
お見合いのセッティングや交際中の悩み相談、プロポーズのタイミングまで、活動中のあらゆる場面で、専任のカウンセラーがあなたに寄り添い、きめ細やかにサポートします。


サポート内容についてもっと知りたいという方はもちろん、婚活に関する情報を集めたい!という方もぜひ気軽に無料相談にお越しくださいね。
あなたの婚活を、ツヴァイが全力でサポートします。

無料でプロに婚活相談!来店予約


6.【まとめ】30代から始める本気の婚活!ツヴァイで幸せな未来を手にしよう

【まとめ】30代から始める本気の婚活!ツヴァイで幸せな未来を手にしよう

いかがでしたか?

今回は、30代の女性が結婚でつまずきがちな共通点から、幸せな未来を掴むための具体的なアクションまで、詳しく解説してきました。

大切なのは、まずご自身の現状を客観的に把握し、幸せな未来のために具体的な行動を起こすことです。
しかし、お仕事と両立しながら一人で活動を続けるのは、簡単なことではありませんよね。

だからこそ、私たちツヴァイのようなプロのサポートを上手に活用しましょう。
あなたに寄り添い、魅力を最大限に引き出してくれるカウンセラーが、あなたの本気の婚活を力強く後押しします。

まずは無料の婚活相談で、あなたの悩みや希望を聞かせてくださいね。

無料でプロに婚活相談!来店予約


この記事の監修者

ZWEI編集部


マッチング対象者数10.2万人日本最大級の結婚相談所ツヴァイ※2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

あなたに合った婚活計画を
一緒に立てましょう!

人気ランキング

関連記事

最新記事

おすすめ記事

    おすすめの記事はありません。

ツヴァイでは年間5,427名の方を
成婚へ導いています(※)

※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)