お見合い結婚のメリットとは?恋愛結婚との違いと結婚までの流れを徹底解説

「結婚したいけど、なかなか理想の人に出会えない」
「婚活を始めたいけれど、なにから始めればいいのかわからない」
そんな悩みを抱えていませんか?

実は今、改めて結婚相談所でのお見合い結婚が注目されています。

日本最大級の結婚相談所ネットワークであるIBJ(日本結婚相談所連盟)の2024年成婚組数*は過去最多の16,398組にのぼり、日本の年間婚姻件数の約3.3%を占めています。今や30組に1組が結婚相談所経由で結婚している計算です。

出典:IBJ 2024年度版成婚白書
https://www.ibjapan.jp/information/wp-content/uploads/2025/04/2024IBJseikon_hakusyo.pdf


「お見合い」と聞くと、昔ながらの堅苦しいイメージを持ちがちですが、現代のお見合いはもっと自由で、自分らしく進められる婚活スタイルへと進化しています。
この記事では、結婚相談所ツヴァイ編集部のMが、数多くの成婚をサポートしてきた婚活カウンセラーの声を基に、以下の内容をお届けします。

この記事でわかること
・お見合い結婚と恋愛結婚の違い
・お見合い結婚ならではのメリット・デメリット
・実際の結婚までの流れ
・結婚相談所ツヴァイのサポート内容

これから婚活を始める方にも、すでに活動中の方にも役立つ情報を具体的にご紹介します。

「効率よく理想の相手と出会いたい」
「結婚に真剣な人と出会いたい」
「婚活の悩みをプロに相談したい」


そんな方は、ぜひ最後までご覧ください。


《目次》

  1. 1.お見合い結婚とは?
    • 昔のお見合い風景
    • 現代のお見合い風景
  2. 2.お見合い結婚と恋愛結婚の違い
    • 出会いの違い
    • 結婚を意識するタイミングの違い
    • 交際期間の違い
    • 離婚率に違いがあるという噂の真実は?
  3. 3.お見合い結婚のメリット・デメリット
    • メリット① 効率的に結婚相手を探せる
    • メリット② 希望条件に合うお相手と出会える
    • メリット③ お相手の情報を事前に把握できる
    • メリット④ 結婚相談所のサポートが受けられる
    • メリット⑤ 結婚後の安定感が高い
    • メリット⑥ 家族の理解を得やすい
    • デメリット① 条件にとらわれすぎることがある
    • デメリット② 恋愛のようなドキドキ感を感じにくい場合も
  4. 4.お見合い結婚の流れ
    • 結婚相談所のお見合いから成婚まで
  5. 5.結婚相談所の選び方
  6. 6.【結婚相談所ツヴァイ】お見合い結婚のメリットを最大に活かすサポート
    • ツヴァイのサポートの特徴
    • 無料カウンセリングで婚活の第一歩を踏み出そう
  7. 7.【まとめ】お見合い結婚のメリットを知って幸せな結婚へ

1.お見合い結婚とは?

お見合い結婚とは?

さて、あなたは「お見合い結婚」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?

「そもそもお見合い結婚ってどんなもの?」 現代では多様な出会い方があるなかで、あらためて注目されているお見合い結婚。
ここでは、昔ながらのイメージと現代のお見合いの違いについて解説します。

昔のお見合い風景

鹿威しの音が響く静かな料亭、着物姿の女性とスーツ姿の男性が緊張気味に向かい合い、「ご趣味は?」とぎこちなく会話を始める…。
こんな風景が「お見合い」と聞いて思い浮かべるイメージ。
仲人が「後は若いお二人で…」と席を外す場面も、昭和のドラマや映画でよく描かれました。
しかし、こうした光景は現代の若い世代には少し古めかしく感じられるかもしれません。
(もしくは、全く想像のつかない世代の方も多いかもしれません…!)

お見合いは、日本の結婚文化の中で長く大切にされてきた伝統で、昭和初期には、結婚の約7割がお見合い結婚だったそうです。
当時は「仲人(なこうど)」と呼ばれる存在が家同士を結びつけ、プロフィール(身上書)をもとに、お見合い・交際・結婚へと進んでいく流れが一般的でした。

現代のお見合い風景

現代のお見合いはもっと自由で柔軟なものに変わりました。
結婚相談所を介したお見合いが主流となっていますね。

先ほどお話ししたような古き良き堅苦しい雰囲気ではなく、ホテルのラウンジやカフェなどでご本人同士で会って会話をするのが現代のお見合い風景。現在では、結婚相談所やオンラインサービスを活用した新しいお見合いの形が注目され、より自由でカジュアルな出会いの場として再評価されているのです。

特に、「仕事が忙しくて自然な出会いがない」「結婚に対する真剣度が合わない」といった悩みを抱える方には、お見合いという出会い方が支持されています。

2.お見合い結婚と恋愛結婚の違い

お見合い結婚と恋愛結婚の違い

お見合い結婚と恋愛結婚は、出会いのきっかけから結婚に至るまでのプロセスが大きく異なるもの。
お見合い結婚は結婚を目的とした出会いから始まるのに対し、恋愛結婚は自然な出会いから恋愛感情が芽生え、その後結婚へと発展していきます。

まずこの両者の違いを明確に理解しておきましょう。

出会いの違い

お見合い結婚と恋愛結婚の最も顕著な違いは、ズバリ「出会い方」にあります。

お見合い結婚では、結婚相談所のカウンセラーや仲人のような第三者が仲介役となり、結婚を前提とした出会いから始まります
紹介される時点で、お相手のプロフィールや条件が開示されているため、効率的に理想の相手を探せるのが特徴です。
結婚相談所では、専門のカウンセラーが会員の婚活を二人三脚でサポートしてくれるので、婚活に不慣れな人にとっては心強い味方になるでしょう。

一方、恋愛結婚は職場や学校、友人の紹介、趣味のサークルなど、日常生活の中での自然な出会いから始まるもの。
最近ではマッチングアプリも普及していますが、これは恋愛結婚とお見合い結婚の中間的な位置づけといえるかもしれませんね。

恋愛結婚が主流のイメージがありますが、最近の傾向では、結婚相談所や婚活サイトなどの婚活サービスを通じた結婚が増加しているんです。

リクルートブライダル総研の「婚活実態調査2024」によると、2023年に結婚した人のうち、婚活サービスを通じて結婚した人の割合は15.3%にのぼります。

出典:リクルートブライダル総研 「婚活実態調査2024」
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20240924_marriage_02.pdf


お見合い結婚の場合、出会いの段階から「独身である」「結婚に対して真剣に考えている」という条件が確認されているため、時間を無駄にするリスクが低いというメリットがあります。

結婚を意識するタイミングの違い

お見合い結婚と恋愛結婚では、結婚を意識するタイミングが根本的に異なります

お見合い結婚の場合、最初から結婚を前提としているため、出会った瞬間から「この人と結婚できるか?」という視点で相手を見るのです。
「好き」という感情よりも先に、「一緒に家庭を築けるか」「価値観は合うか」といった現実的な要素を重視します。
だからこそ、効率的に結婚相手を探せるというメリットがあるんですね。

恋愛結婚では、まず恋愛感情が芽生え、交際を重ねる中で徐々に結婚を意識していくのが一般的です。
「好き」という感情が先行し、その後に「結婚相手として適しているか」を考えるため、時間がかかることも多いようです。

お見合い結婚では、初めから結婚という目標が明確なため、無駄な時間を過ごすことなく、効率的に結婚へと進めるというメリットがあります。
特に、仕事が忙しく恋愛に時間を割けない方や、効率的に時間を使いたい方にとって、このメリットは非常に大きいかもしれません。

交際期間の違い

お見合い結婚と恋愛結婚では、交際期間に大きな違いがあります。

お見合い結婚の場合、一般的に交際期間は3〜6ヶ月程度と短いのが特徴なのです。
これは、お見合い結婚の大きなメリットの一つといえるでしょう。
結婚相談所では具体的に、お見合いから「仮交際」、「真剣交際」を経て、プロポーズ・成婚へと進みます。

恋愛結婚の場合は、交際期間が1年以上、時には数年に及ぶことも珍しくありません。
恋愛感情を育みながら、徐々に結婚を意識していくため、時間がかかるというわけですね。

お見合い結婚の短い交際期間は、「婚活疲れ」を感じている方や、年齢的な焦りがある方にとって大きなメリットとなるでしょう。
また、結婚への意思が明確なため、「付き合っているけど全く結婚の話が出ない」というような不安定な状態に悩まされることも少なくなるのではないでしょうか。

離婚率に違いがあるという噂の真実は?

「お見合い結婚は離婚率が低い」という話をネットやSNSで見かけたことがある方も多いかもしれません。

ネット上で一般的に言われているのは、お見合い結婚の離婚率は約10%程度で、恋愛結婚の約30〜40%と比較すると低いというもの。
ただし、これらの数字は公的な統計データではなく、あくまで一般的な傾向として語られているもののようです。
実際には個人の性格や価値観、結婚後の努力などによって、結婚の成功は大きく左右されるでしょう。

今回、この噂について実際のところはどうなのか、ツヴァイの婚活カウンセラーに聞いてみました
カウンセラーによると、この噂は婚活の現場でもよく知られているそうです。

では、なぜ離婚率が低いのでしょうか?

ツヴァイのカウンセラーいわく、恋愛結婚の場合、「好き」という気持ちが先に立ち、現実的な問題を見過ごしてしまうことが多いのだとか。
例えば、貯金がない、生活スタイルが違うなど将来に関わる大切な部分も「好きだから大丈夫」と無理をしてしまいがちです。

一方で、お見合い結婚は最初にプロフィールを確認し合い、結婚を前提に冷静に相手を見極めながら交際を進めます。
交際中も「本当にこの人と一緒にやっていけるか?」をじっくり考えながら進めるため、結婚後のギャップが少なく、安定した関係を築きやすいのだそうです。

その過程で、お互いの条件や価値観、将来のビジョンをしっかりすり合わせることができるため、結婚後に「こんなはずじゃなかった」と感じるリスクが少なくなるのです。

印象的だったのは、「結婚してからが恋愛の始まりです!」という会員さんのエピソード。お見合い結婚では、結婚前に現実的な話し合いを重ねている分、結婚後にお互いを知り、少しずつ愛情を育てていくカップルが多いとのこと。

結婚生活のスタートラインが違うからこそ、無理をせず自然体でいられるのかもしれません。


もちろん、結婚生活がうまくいくかどうかは人それぞれですが、「お見合い結婚=離婚率が低い」という噂には、こうした冷静な準備や価値観のすり合わせが大きく影響しているようですね。

3.お見合い結婚のメリット・デメリット

お見合い結婚のメリット・デメリット

お見合い結婚には、恋愛結婚とは異なる数多くのメリットがあります。
最初から結婚を前提とした出会いであるため、効率的に結婚相手を見つけることができるのが最大の特徴でしょう。

一方、注意すべきデメリットも。
とはいえ、デメリットはちょっとした工夫や心がけでカバーできるものばかり。
むしろ、事前に知っておくことで「お見合い結婚、意外と合ってるかも」と感じるきっかけになるかもしれません。

ここでは、お見合い結婚ならではのメリットとデメリットを具体的に紹介していきます。

メリット① 効率的に結婚相手を探せる

お見合い結婚の最大のメリットは、効率的に結婚相手を探せる点にあります。
お見合いは、結婚を真剣に考えている人同士が出会う場であるため、通常の恋愛と比べて交際から結婚までの流れがスムーズなのです。

一般的な恋愛では、お相手が結婚を意識しているかどうか分からないまま交際が続くことがありますが、お見合いでは最初から「結婚を目的とした交際」が前提となるのです。

ツヴァイが実施したアンケートによると、20代の成婚者の場合、男性は平均8.5人と出会い7.6ヶ月、女性は平均8人と出会い8.2ヶ月で成婚に至っているそうです。
もちろんこれはあくまでも平均値なので、もっとたくさんの人に出会った方もいれば、もっともっと早い期間で成婚退会された方もいるでしょう。

そして、恋愛結婚の場合、平均交際期間は約4年(国立社会保障・人口問題研究所調査*より)とされています。
結婚相談所でのお見合い結婚と恋愛結婚を比較すると、前者が効率的だと考えられるでしょう。

*出典:「第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」(国立社会保障・人口問題研究所)
 5.1 配偶者と知り合った年齢・初婚年齢・交際期間 
 (https://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou16/JNFS16_reportALL.pdf)を加工して作成


「30歳までに結婚したい」「1年以内に結婚したい」といった明確な目標を持っている方にとって、お見合い結婚は理想的な選択肢といえるでしょう。

メリット② 希望条件に合うお相手と出会える

お見合い結婚では、年齢・職業・年収・学歴・価値観・結婚観などの条件を事前に確認したうえでお相手を選べるため、結婚後のミスマッチを防ぎやすいという大きなメリットがあります。

「転勤のない人がいい」「親と同居してくれる人がいい」のような、結婚相手に譲れない条件がある場合、一般的な恋愛ではそれを最初から伝えることが難しい場合も。
しかし、お見合いでは最初から希望条件を明確にすることができるため、理想のお相手を効率的に探すことが可能です。

また、結婚相談所では、自分で決めた希望条件をもとに検索したり、人柄や希望などからお互いの相性が良さそうな方をカウンセラーが選んで紹介してくれたりするため、自分に合ったお相手と出会える確率が高くなります。

理想の条件に合うお相手と効率よく出会いたい方は、ぜひ結婚相談所ツヴァイの無料マッチング体験を試してみてください。
実際に活動している会員のプロフィール、お写真の一部を見ながらツヴァイでの活動を体験いただけます。

婚活のプロがあなたの希望を丁寧にヒアリングし、婚活への疑問や不安にお答えします。


まずは気軽にマッチング体験から!
理想の結婚への第一歩を踏み出しましょう

実際の会員情報を見られる!無料マッチング体験予約



メリット③ お相手の情報を事前に把握できる

お見合い結婚の重要なメリットとして、会う前からお相手の経歴や職業、年収などの情報を正確に把握できる点が挙げられるのです。
結婚相談所に入会する際には、課税証明書や住民票などの書類提出が必要なため、プロフィール情報の信頼度が高いのが特徴。

また、結婚生活への支障が大きい持病や介護、借金などの情報も事前に確認できます。
これにより、結婚後に予期せぬ事実が発覚して離婚に至るというケースを防げるかもしれません。

恋愛結婚では、交際を重ねる中で徐々に相手の情報を知っていくため、結婚を決めた後に将来に影響する重要な情報が明らかになるということも…。
しかし、お見合い結婚ではそのようなリスクを大幅に減らすことができるといえるでしょう。

メリット④ 結婚相談所のサポートが受けられる

結婚相談所を通じたお見合い結婚では、専任のカウンセラーが間に入り、出会いの調整から交際中のアドバイス、成婚までサポートしてくれるというメリットがあるのです。

恋愛結婚では、「お相手の気持ちが分からない」「プロポーズのタイミングが難しい」と悩むこともありますが、お見合いではこうした相談をカウンセラーにできるので、スムーズに話が進みます。

また、直接言いづらい希望や懸念も、カウンセラーが代わりに伝えてくれるため安心。
さらに、お見合いのマナーやデートの進め方、交際中の注意点など、結婚に至るまでのプロセスをしっかりとサポートしてくれるため、初めての婚活でも安心して進められるでしょう。

メリット⑤ 結婚後の安定感が高い

お見合い結婚は、最初から結婚を前提に出会うため、お互いに冷静にお相手を選び、結婚生活に必要な条件をすり合わせたうえで結婚できるのです。
これにより、結婚後の安定感が高まるというメリットがあるといえるでしょう。

また、子どもを希望するかどうかや、家事や育児へのスタンス、金銭感覚などが自分の価値観とマッチしているかどうかも、結婚に求める条件として事前に確認しやすいため、結婚後の価値観の相違が起こりにくいというメリットもあります。

メリット⑥ 家族の理解を得やすい

お見合い結婚では、家族にお相手を紹介するにあたって、自分だけでなくお相手も結婚の意思があることが前提のため、一般的な恋愛相手よりも家族からの理解を得やすいというメリットがあります。

また、家族にお相手のプロフィールを見せて、家族構成や年収など確認してもらうことでさらに安心感が高まります。
結婚相談所が介入するため、親世代にとっても安心感がある方法といえるでしょう。
結婚前にお互いの家族が関わることで、結婚後の親戚付き合いもスムーズになりやすく、将来的なトラブルを減らすことにもつながるのです。

結婚相談所のカウンセラーが、家族紹介や結婚準備についてもサポートしてくれるため、安心して進めることができるでしょう。

デメリット① 条件にとらわれすぎることがある

お見合いでは、プロフィールシートに記載された情報をもとにお相手を選ぶのが一般的。
そのため、どうしても最初は「年収」「学歴」「職業」「外見」といった条件に目がいってしまう傾向があります。

たとえば、「年収は1,000万円以上がいい」「大手企業じゃないと不安」といった希望を重視しすぎると、人柄や価値観など“本当に大切な部分”を見落としてしまうかもしれません。

ただ、この傾向は恋愛結婚でも意外と同じ
人は誰しも少なからず条件を意識して相手を見ています。

大切なのは、「条件で見てしまっているかも」と気づいたうえで、人柄や価値観にも目を向けることです。

お見合いの場では、「この人の考え方、好きだな」「話していて安心する」と感じるかどうかに意識を向けてみましょう。
そうすることで、条件にとらわれない“本当の相性”に気づけるはず。
プロフィールはあくまで参考程度に留め、実際に会ってみたときの感覚や会話のテンポなども大切にしましょう。

デメリット② 恋愛のようなドキドキ感を感じにくい場合も

お見合い結婚の特徴として、「恋愛のドキドキ感が少ない」と感じる方もいるようです。

最初から結婚を意識した出会いであるため、どうしても感情よりも理性が先に働いてしまいがち。
「この人と結婚生活を送っていけるか」という現実的な視点が強くなり、恋愛ならではの高揚感やときめきを感じにくい場面もあるかもしれません。

しかし、これは必ずしもマイナスばかりではありませんね。

たしかに恋愛結婚では、好きという気持ちが盛り上がって一気に距離が縮まるケースもありますが、そのぶん「気持ちが冷めた」「勢いで結婚してしまった」といった後悔もつきものです。
お見合い結婚では、じっくりと相手を見極めながら関係を深めていけるので、結婚後の安定感や信頼感を育みやすいという大きな強みがあります。

実際に、ツヴァイのカウンセラーによると「結婚してからのほうが愛情が深まった」という声も多いのだとか。
最初はお互いに緊張していた関係でも、時間をかけて少しずつ絆が強くなり、「今ではラブラブです」というご夫婦も少なくないそうです。

恋愛のドキドキが少ない分、「じわじわと深まる愛情」を楽しめるのが、お見合い結婚の魅力なのかもしれませんね。

結婚は長い人生の伴走者を選ぶ重要な決断。
一時的な感情に左右されず、冷静に相手を選べることは、長い目で見ればメリットになる可能性もあるのです。

また、お見合い結婚ではカウンセラーのサポートを受けながら交際を進められるので、不安なことがあっても一人で抱え込む必要がありません。

結婚に対する不安があってもプロのサポートがあれば安心!
まずはお気軽にご相談ください

無料でプロに婚活相談!来店予約



4.お見合い結婚の流れ

お見合い結婚の流れ

お見合い結婚の魅力の一つは、結婚までのステップが明確で、安心して進められるところです。

恋愛結婚では「このまま付き合ってて結婚できるのかな…?」といった不安を感じることもありますが、お見合い結婚は基本的に、

1.お見合い
2.仮交際
3.真剣交際
4.プロポーズ
5.成婚


という流れで進んでいきます。
この明確なステップがあることで、「今どの段階にいるのか」「次はなにをしたらいいのか」が分かりやすく、不安や迷いが少なくなるのです。

それでは、お見合い結婚の具体的な流れについてもっとくわしく見ていきましょう。

結婚相談所のお見合いから成婚まで

現代のお見合い結婚で最も一般的なのが、結婚相談所を通じたお見合いです。
身元確認がしっかりされていて、信頼できる出会いをサポートしてくれるのが大きな魅力です。

結婚相談所でのお見合いの流れは、一般的に以下のとおり。

ステップ① 入会・プロフィール登録

まずは結婚相談所に入会し、自分のプロフィールを登録。
この時、独身証明書や収入証明書などの提出が必要なケースが多く、それが「安心して婚活できる仕組み」につながっています。

ステップ② お相手探し

プロフィールをもとに、条件に合ったお相手を自分で探したり、カウンセラーから紹介してもらったりしてマッチングを行います。
「年齢や価値観が近い人を見つけやすい」「自分に合いそうな人と出会える確率が高い」といったメリットがあります。

ステップ③ お見合い申し込み

気になる方にお見合いを申し込みます。
お相手が承諾すれば、日時と場所を調整してお見合いが実現します。

ステップ④ お見合い当日

お見合い当日は、一般的にホテルのラウンジやレストランなどで1〜2時間程度、会話を通じてお互いを知る時間を持つことになります。
初対面でも会話に困らないよう、事前にカウンセラーからアドバイスがもらえるので、安心して臨めますよ。

ステップ⑤ お見合い後の連絡

お見合い後、通常は3日以内に結婚相談所を通じて「お断り」か「交際希望」の意思表示をします。
お互いが「交際希望」であれば、次のステップである「仮交際」に進みます。

ステップ⑥ 仮交際(プレ交際)

お互いをより深く知るための期間で、約1ヶ月程度続きます。
この段階では複数のお相手と同時進行で交際することも可能です。

結婚相談所での同時進行についてはこちらをご覧ください!
関連記事:婚活は同時進行でもOK!メリットと理想の相手の見極め方、注意点を解説

仮交際中に「ちょっと違うかも」と思った場合は、カウンセラーを通して角が立たずにお断りできるのも安心ポイントです。

ステップ⑦ 真剣交際

「この人と結婚前提で向き合いたい」と思えたら、真剣交際へ。
このステップでは他の交際はストップし、1対1の関係で、結婚に向けて具体的な話を進めていきます。

価値観や将来のライフスタイルなど、大切なことを確認し合う時期です。

ステップ⑧ プロポーズ・成婚退会

お互いの気持ちが固まれば、いよいよプロポーズ!
結婚の意思が確認できたら、成婚退会となり、晴れて婚約者に。
その後は、ふたりで結婚準備をスタートさせていきます。


ここまで、結婚相談所のお見合いから成婚までのステップを見てきました。
ツヴァイでは、婚活ステップを簡単に体験できる「婚活シミュレーション」をご用意しています。

結婚相談所ツヴァイで婚活スタートから成婚までを シミュレーション

2つの質問に答えるだけで、あなたの婚活をシミュレーションできます!
※このシミュレーションは、活動のイメージです。出会いや成婚を保証するものではありません。

引用元:ツヴァイ公式HP

結婚相談所の最大の魅力は、専門家のサポートが受けられること。
仕事が忙しい方や、婚活初心者の方にとっては大きな安心材料です。

また、結婚相談所によっては、お見合いのマナーや会話のコツなどのセミナーを開催しているところもあり、婚活スキルを向上できます。

「一人で頑張らなくてもいい」
それがお見合い結婚の大きな安心感なのです。

5.結婚相談所の選び方

結婚相談所の選び方

お見合い結婚のメリットを最大限に活かすためには、自分に合った結婚相談所を選ぶことが重要です。

結婚相談所によって会員数、料金体系、サポート内容などが大きく異なるため、自分のニーズに合った相談所を選ぶことで、効率的に理想の相手と出会える可能性が高まるのです。

特に初めて結婚相談所を利用する方は、どの相談所を選べばよいか迷うことも多いでしょう。

ここでは、お見合い結婚を成功させるための結婚相談所の選び方のポイントを解説していきます。
まずは無料カウンセリングを利用して、相談所の雰囲気や対応を確認することがおすすめです。

結婚相談所を選ぶ際のポイントは以下のとおり。

・会員数と会員の質
・料金体系の透明性
・サポート内容の充実度
・成婚率や成功事例
・相談所の規模や運営年数


これらの点を考慮しながら、自分に最適な結婚相談所を選ぶことが、お見合い結婚成功への第一歩となります。

上記のようなポイントを踏まえ、お見合い結婚のメリットを最大限に活かすサポートを提供している結婚相談所の一つが、結婚相談所ツヴァイです。
次はそんなツヴァイのサポートについて見ていきましょう!

6.【結婚相談所ツヴァイ】お見合い結婚のメリットを最大に活かすサポート

【結婚相談所ツヴァイ】お見合い結婚のメリットを最大に活かすサポート

ツヴァイでは専任の婚活カウンセラーが、お見合いから交際、そして交際終了後のフォローまで、きめ細やかなサポートを提供。

お見合い結婚の最大のメリットである「効率的な婚活」を実現するため、「希望条件に合うお相手の紹介」「相手の情報を正確に把握できる安心感」「結婚を前提とした真剣な出会い」など、お見合い結婚ならではの強みを活かした婚活をサポートします。

ツヴァイのサポート体制を活用することで、お見合い結婚のメリットを存分に活かして、理想のパートナーとの幸せな結婚を実現できるでしょう。

ツヴァイのサポートの特徴

1.専任カウンセラーによる一貫したサポート
2.お見合いの日程調整から交際中の悩み相談まで幅広く対応
3.結婚を前提とした真剣な出会いで時間を無駄にしない
4.お相手の気持ちの橋渡しや交際の進め方についての具体的なサポート
5.交際経験が少ない方や忙しい方でも安心して活動できるサポート体制


このように、お見合いから結婚まで、専任のカウンセラーが徹底的にサポートします。

無料カウンセリングで婚活の第一歩を踏み出そう


「お見合い結婚に興味はあるけど、どんなメリットがあるの?」
「自分に合ったお相手と本当に出会えるのか不安…」

そんな方は、まず無料カウンセリングを。

経験豊富なツヴァイのカウンセラーが、あなたの結婚観や希望をじっくりお聞きします。
お見合いのメリットや、プランの説明はもちろん、漠然とした不安や悩みまで、何でもご相談ください。

・経験豊富なカウンセラーとの個別相談
・自分に合った婚活プランの提案
・結婚への不安や悩みの相談
・ツヴァイのサービス内容の詳細説明


無料カウンセリングで入会後の具体的な活動をイメージできます!
まずは無料カウンセリングで、あなたの理想の結婚について相談してみましょう。


結婚への第一歩、ツヴァイの無料カウンセリングから始めませんか?
まずはお気軽にご相談ください!

無料でプロに婚活相談!来店予約



7.【まとめ】お見合い結婚のメリットを知って幸せな結婚へ

【まとめ】お見合い結婚のメリットを知って幸せな結婚へ

この記事では、お見合い結婚のメリットや恋愛結婚との違い、結婚までの流れについて詳しく解説してきました。
お見合い結婚には、効率的に結婚相手を探せる、希望条件に合う相手と出会える、相手の情報を事前に把握できるなど、数多くのメリットがあります。

一方で、相手を条件で見てしまう傾向や、恋愛のようなドキドキ感を感じにくいといったデメリットもあることを理解しておくことが大切です。

お見合い結婚が自分に合っているかどうかを判断する際は、これらのメリットとデメリットを総合的に考慮し、自分に合った結婚の形を選びましょう。

ツヴァイでは、経験豊富なカウンセラーがあなたに寄り添い、お見合いからご成婚までしっかりサポートします。

まずは無料カウンセリングで、あなたの結婚観や希望をじっくりお聞かせください。
あなたの一歩が、理想の未来へのスタートになるでしょう。

「婚活で悩んでいた私を救ってくれたのは、ツヴァイでした」
無料相談で、あなたの婚活を始めませんか?

無料でプロに婚活相談!来店予約



この記事の監修者

ZWEI編集部


マッチング対象者数10.2万人日本最大級の結婚相談所ツヴァイ※2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

あなたに合った婚活計画を
一緒に立てましょう!

ツヴァイでは年間5,427名の方を
成婚へ導いています(※)

※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)