良縁とは?恵まれる人と逃してしまう人の特徴|良縁を引き寄せるコツ

良縁とは?恵まれる人と逃してしまう人の特徴|良縁を引き寄せるコツ

良縁に恵まれたい!
パートナーが欲しい人は、特にそう願ってしまうもの。
良縁は、ただ待っているだけでなく、自ら行動して掴むものでもあります。
もちろん、運命的な出会いでもありますが、自分自身で掴むこともできるのです!

この記事では、ツヴァイ編集部Aが「良縁」の意味や良縁に恵まれる人と逃してしまう人の特徴などを詳しく紹介していきます。
良縁を引き寄せるためにも、前向きに行動していきましょう。


《目次》

  1. 1.良縁とは?意味を知ろう
  2. 2.良縁に恵まれる人ってどういう人?
    • 自己肯定感が高い人
    • 自分軸で「幸せ」を定義できる人
    • 相手へのリスペクトを忘れない人
    • フットワークが軽く、行動力がある人
    • ネガティブな経験も学びとして捉えられる人
  3. 3.良縁を逃してしまう人は…?
    • 理想が高すぎる人
    • 行動せず、受け身な姿勢の人
    • 過去の恋愛を引きずっている人
    • 他人の意見に流されやすい人
    • 自分を良く見せようとしすぎる人
  4. 4.良縁を引き寄せるために今日からできること
    • 自分にとっての「良い人」を明確にする
    • フットワークを軽くして積極的に行動する
    • 自分磨きで自信をつける
    • プロの力を借りて効率的に動く
  5. 5.結婚を見据えた良縁なら、結婚相談所ツヴァイへ
    • 本気で結婚したい人だけが集まる、質の高い出会い
    • データとプロの目で最適な相手を見つけるハイブリッドマッチング
    • 担当カウンセラーと二人三脚で進めていく
    • まさに良縁!気になっていた相手からのアプローチ【成婚エピソード】
  6. 6.【まとめ】良縁は、幸せな未来を築くためのパートナーとの出会い!

1.良縁とは?意味を知ろう

あなたは「良縁」という言葉を聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?
おそらく、多くの人が「結婚相手や生涯のパートナーとの巡り合わせ」を連想するのではないでしょうか。

この良縁とは、単に「良い出会い」を指すだけではありません。
それは、お互いの人生をより豊かにするような、深く意味のある結びつきのこと!

具体的には、価値観が合い、一緒にいて心地よく、お互いを尊重し、高め合える関係性を築ける相手との出会いを指します。
恋愛だけでなく、仕事のパートナーや友人関係においても使われる言葉です。

また、良縁は、「運命」という偶然的な要素と、「意思」という能動的な要素の両方から成り立っていると考えられます。
ただ幸運を待つだけでなく、自らの行動や考え方によって、良い縁を引き寄せ、育むことができるのです!

待っているだけではなく、自分にできることを少しずつ行動していきましょう。
本記事がそのヒントになることを願っています!




2.良縁に恵まれる人ってどういう人?

良縁は偶然の幸運のように思われがちですが、実は良縁に恵まれる人には共通の特徴があり、無意識のうちに良縁を引き寄せるようなマインドセットや行動を身につけています。

では、どんな特徴があるのか、具体的に見ていきましょう。

自己肯定感が高い人

自分自身を肯定的に捉え、受け入れている人は、ありのままの自分を表現できます。
無理に自分を良く見せようとしないため、相手も安心して心を開きやすくなるのです。

また、自己肯定感が高い人は、相手の素敵な部分を見つけるのが得意で、それを素直に伝えられます。
その結果、お互いが心地よい関係を築きやすくなるということなんです!

逆に、自己肯定感が低いと、相手にどう思われるかを過剰に気にしたり、無理に理想の自分を演じようとしたりしがち…。
これでは本当の自分を理解してもらうことが難しく、表面的な関係に終わってしまう可能性があります。
ありのままの自分を受け入れることが、真の良縁へとつながる第一歩と言えるでしょう。

もともと自己肯定感がかなり低かった筆者Aですが、留学をして多くの人に出会ったことで変わりました。
いろいろな人に話をして、自分を認めてもらったり、自信が持てるようにアドバイスをもらったりしているうちに、だんだんと自信が持てるように!

自己肯定感を上げたいときは、ひとりでモヤモヤと考えるよりも、身近な人とたくさん話してみると変われるかもしれません。

自分軸で「幸せ」を定義できる人

「結婚したら幸せになれる」「誰かに幸せにしてもらいたい」と考えるのではなく、「自分にとっての幸せとは何か?」を自分で定義できる人は、良縁を引き寄せます。

自分の幸せを自分で創り出せる人は、相手に過度な期待を抱かず、依存することもありません。
相手に幸せを求めるのではなく、お互いの幸せを分かち合うという対等な関係性を築けるため、長続きする関係につながりやすいのです。

相手へのリスペクトを忘れない人

良縁は、お互いへの尊敬から生まれます。
相手の個性や考え方、育ってきた環境を尊重し、違いを認められる人は、良好な人間関係を築く才能があると言えるでしょう。

心理学においても、相互のリスペクト(尊敬)は、「長期的な関係を維持するための重要な要素」とされています。
相手をありのままに受け入れ、尊敬の念を持って接することで、信頼関係が深まり、より強固な絆が生まれます。

リスペクトは、相手の意見を頭ごなしに否定せず、耳を傾ける姿勢にも表れます。
会話を通じて相手を深く理解しようと努力することで、表面的な会話だけでは気付かない魅力や価値観を発見できることもあります。

多少の違いに疑問を持ってしまうこともあるかもしれませんが、「育ってきた環境が違う」など納得がいく理由を付ければ受け入れられやすいはず。

たとえば、筆者Aの友人にも、コミュニケーションを取っていくうちに「なんでだろう?」と疑問に思うことが多々あったそうですが、
お互いに子どもの頃の話をした際に「育ってきた環境が違うからそう思うのか!」と納得したとのこと。
いまでは、お互いに尊敬し合い、良い関係で結婚間近です!



フットワークが軽く、行動力がある人

良縁は、家でじっとしていて向こうからやってくるものではありません。
新しい場所に出かけたり、人と会う機会を増やしたり、興味を持ったことに積極的に挑戦したりする行動力が出会いのチャンスを広げます。

たとえば、友人の誘いを断らずに参加してみたり、興味のあるイベントに一人で参加してみたりするだけでも、新しい出会いは生まれます。
こうした小さな行動の積み重ねがやがて大きな良縁につながる可能性を秘めているのです!

ネガティブな経験も学びとして捉えられる人

過去の恋愛で辛い経験をしたとしても、それをただの失敗として終わらせず、
「自分の成長のための学び」として捉えられる人は、次の良縁に恵まれやすいんです。

なぜなら、何がいけなかったのか、自分はどうすればもっと良い関係を築けるのかを考え、次に活かすことができるから。
こうした前向きな姿勢は、人間的な魅力を高め、周囲の人にも良い影響を与えます。

過去のネガティブな経験を他者のせいにせずに自分の課題として向き合うことで、自己成長を促し、より健全な人間関係を築けるようになるでしょう。


3.良縁を逃してしまう人は…?

良縁に恵まれる人がいる一方で、せっかくの縁を逃してしまう人も…。
良縁を見過ごしたり、自ら遠ざけてしまったりする人には、どのような共通点があるのでしょうか?一緒にチェックしていきましょう。

理想が高すぎる人

「こんな人としか付き合えない」「こういう条件がすべて揃っていないと結婚できない」
など理想の条件を厳しく設定しすぎると、目の前に現れた良縁に気付けないことがあります。

完璧な人など存在しませんし、一緒に時間を過ごす中でこそ見えてくる相手の魅力もあります。
外見や年収、学歴などの条件ばかりに目を奪われてしまうと、内面的な相性や人柄という、本当に大切な部分を見落としてしまう可能性が高いです。

行動せず、受け身な姿勢の人

前述している通り、良縁は、待っているだけではなかなか巡ってきません。
「誰かが自分を幸せにしてくれるはず」という受け身な姿勢では、出会いの機会が限られてしまいます。

たとえば、せっかくの誘いを断ってばかりいたり、新しいコミュニティに飛び込むことをためらったりしていると、チャンスを逃します。
自ら積極的に動いてこそ、人との繋がりは広がり、良縁の可能性も高まるのです。

勇気を持って一歩を踏み出すことが大切!

筆者Aの周りにも、これまで彼氏ができなかった人が出会いの場に出向くようになったり、マッチングアプリを始めたりと積極的に行動したら、恋人ができて結婚した友人がいます。
彼女こそが「自分で良縁を掴み取ったのだ」と実感しました。

過去の恋愛を引きずっている人

過去の辛い恋愛経験や、別れた相手への未練から立ち直れずにいると、新しい出会いがあっても前に進むことが難しくなります。

新しい相手を過去の恋愛と比較してしまったり、無意識のうちに相手に壁を作ってしまったりすることも…。
過去の恋愛に区切りをつけ、自分自身がもう一度歩き出す準備をすることが次の良縁へと繋がります。



他人の意見に流されやすい人

友人や家族の意見を気にしすぎると、自分の「好き」という気持ちや「こうありたい」という願望が見えにくくなってしまいます。
他人の評価や期待に応えようとして、本当は望んでいない相手と関係を続けてしまうこともあるかもしれません。

良縁とは、自分自身の価値観や幸せを大切にすることから生まれます。
他人の意見に耳を傾けることは大切ですが、最終的には自分自身の心の声に正直になることが重要!

相手の意見ばかりを尊重していると、だんだん自分らしさが無くなってしまうことも…。
時には「こういう意見もあるんだな〜」と受け流すことも大事です。
自分自身の意見を大切にしましょう。

自分を良く見せようとしすぎる人

相手に気に入られようと、自分を過剰に良く見せると、次第にその関係は息苦しいものになってしまいます。

本当の自分を隠していると、相手も心を開きにくくなり、表面的な付き合いで終わってしまうことが多いです。
ありのままの自分を受け入れてくれる相手こそが「真の良縁」なのです。
繕った自分ではなく、素の自分を受け入れてくれる人との出会いを重視しましょう。


4.良縁を引き寄せるために今日からできること

良縁は、自分自身のマインドセットや日々の行動を少し変えることで、自らの手で引き寄せられるんです!
素晴らしい関係を築く相手を引き寄せるために、準備を少しずつ始めましょう。

自分にとっての「良い人」を明確にする

「良い人に出会いたい」と漠然と考えているだけでは、本当に大切な人を見過ごしてしまいます。
まずは、自分にとっての「良い人」がどんな人なのかを具体的に考えてみましょう。

紙に書き出すのがおすすめ!
「外見的な好み」「仕事への価値観」「休日の過ごし方」など、項目別に分けて考えてみてください。

このとき、理想の条件をリストアップするだけでなく、「なぜその条件が必要なのか」「その人との未来をどう描きたいのか」を掘り下げてみましょう。
明確な目標を持つことで、目の前の人が良縁かどうかを冷静に判断できるようになりますよ!

フットワークを軽くして積極的に行動する

良縁は、普段の生活圏外にあることも多いもの!
新しい出会いの場に身を置くことで、チャンスは大きく広がります。
友人の誘いに積極的に乗ってみたり、興味のあるサークルや習い事を始めてみたり、ボランティア活動に参加してみるのもよいでしょう。

重要なのは、「出会い」だけを目的としないこと。
新しい経験や学びを楽しむ姿勢でいると、自然と表情が豊かになり、魅力が伝わりやすくなります。
結果として、予期せぬ場所で良縁が巡ってくる可能性が高まります。

これを機に「習い事」や「ボランティア」など興味があるものを始めてみるチャンス!
楽しさや新しい出会いはもちろん、自己肯定感も上がるはず。
気付かぬうちに、自然と良縁が巡ってくるかも。

自分磨きで自信をつける

自分に自信がないと、せっかくの出会いがあっても臆病になってしまい、関係を進展させるのが難しくなります。
内面と外見、両方から自分磨きをしてみましょう。

内面の自分磨きとしては、読書やセミナーへの参加を通じて視野を広げたり、新しいスキルを身につけたりすることが挙げられます。
また、運動を習慣にすると、心身ともに健康になり、前向きな気持ちが保ちやすくなります。

外見に関しては、ファッションやヘアスタイルを整えるなど、自分自身が心地良いと感じる変化を取り入れてみましょう。
こうした小さな努力が自信に繋がり、魅力として相手に伝わりますよ。

プロの力を借りて効率的に動く

自力での婚活に限界を感じたり、より効率的に良縁を探したいと考えたりするなら、プロの力を借りるのも一つの手!
専門のサービスを利用することで、自分では出会えなかったような人々と出会う機会が増え、専門家による客観的なアドバイスを受けることもできます。

たとえば、多くの出会いを効率的に提供するサービスや、専門のカウンセラーが相談に乗ってくれるサービスなどがあります。
自分のライフスタイルや求めるサポートに合わせて、最適なサービスを選ぶことが良縁への近道に!

もし、真剣に結婚を考えるなら、ツヴァイの「2分で結婚診断」を試してみませんか?
ツヴァイの会員の中からあなたにとって最適なお相手が分かりますよ!

会員の中から条件に合う人をお届け2分で結婚診断



5.結婚を見据えた良縁なら、結婚相談所ツヴァイへ

結婚を考えるなら、結婚相談所が効率的!
結婚相談所ツヴァイでは、ただ出会いの場を提供するだけでなく、真剣に結婚を考えている方々が安心してパートナーと出会い、結ばれるまでの道のりを徹底的にサポートします。

本気で結婚したい人だけが集まる、質の高い出会い

ツヴァイの最大の特徴は、「本気で結婚したい」と願う方々だけが集まっていること!

入会時には、独身証明書や収入証明書、学歴証明書といった公的な書類を提出する必要があります。
これにより、身元が確かで、真剣に未来を築きたいと考えている方だけが活動できる環境に。
冷やかしや遊び目的の人がいないため、安心して活動に集中でき、効率的に結婚へとつながる出会いを見つけられます。

データとプロの目で最適な相手を見つけるハイブリッドマッチング

婚活を支えるのは、マッチングシステム!
会員のプロフィールや希望条件はもちろんのこと、独自に開発した「価値観マッチング」では、結婚観やライフスタイル、金銭感覚といった内面的な価値観を重視してお相手を探します。

さらに、データだけでは分からない相性や魅力を、専任のカウンセラーが見極めます。
データに基づいた客観的な分析と、長年の経験を持つプロの視点を組み合わせることで、自分では気付かなかったような、運命的な出会いを引き寄せることができます。

担当カウンセラーと二人三脚で進めていく

婚活は、時に一人では不安になったり、壁にぶつかったりすることも…。
ツヴァイでは、入会から成婚まで、あなた専任のカウンセラーが二人三脚でサポートします。

お相手選びの相談はもちろん、デートのプランニングや会話のアドバイス、お見合い後のフィードバックまで、細やかなサポートを受けられます。

カウンセラーは、活動に行き詰まりを感じたときや気持ちが落ち込んだときには、親身になって話を聞き、励ましてくれる心強い存在!
カウンセラーとの二人三脚のサポートがあるからこそ、安心して婚活を続けられ、理想の結婚へとたどり着くことができるのです。

一度、ツヴァイのカウンセラーとお話ししてみませんか?
きっと、恋愛や婚活の悩みが徐々に解消され、前向きに一歩を踏み出せるはず。

無料でプロに婚活相談!来店予約


まさに良縁!気になっていた相手からのアプローチ【成婚エピソード】

ツヴァイの会員には、良縁に恵まれ、幸せを掴んだカップルがたくさんいます。
その中でも特に「良縁!」と言われるような素敵なカップルのエピソードを紹介します。

成婚カップルの婚活体験談・エピソード
申し込もうと思っていたお相手から運命のお申し込み! ゲームとサウナ&温泉という趣味が結んだご縁

―婚活を始めたきっかけと結婚相談所を選んだ理由を教えてください。


Hさん:34歳ぐらいから結婚したいと思っていたんですけど、出会いがなくて、年齢も年齢なんで、IBJが開催している婚活パーティーに参加したんです。そのときスタッフの方から声をかけられて入会しました。

Iさん:30歳を過ぎてから、そろそろ婚活をしなきゃと思っていたんですけど、コロナ禍になって。そうこうしているうちに33歳になったので、思いきって結婚相談所に入会しようと決意しました。ネットで比較サイトを見て、値段や条件の面でツヴァイが一番いいなと思って入会しました。

―お二人はどういう方法で出会われたんですか?

Iさん:条件検索でHさんが出てきて、お写真の笑顔が素敵で、優しそうな雰囲気だったのと、趣味がゲームとサウナと書いてあって、私もゲームと温泉が好きなので申し込みました。

Hさん:実を言うと、Iさんは自分も申し込もうと思っていた方だったんです。ちょうど申し込める人数の上限に達していて、月が変わったら申し込もうと思っていた矢先に、お申し込みを受けたので、ただただラッキーでした。

―現在婚活をしている方にアドバイスをいただけますか。

Hさん:やっぱり心が折れそうになっても諦めず続けることが大事だなと思います。相手に出会えるかどうか不安になることもあると思うんですけど、続けないと出会えないのは確かなことなので、自分の活動を信じて続ければ、いい結果が出ると思います。

Iさん:ネットをみると相談所のネガティブな情報も目に入ると思うんですけど、今考えると、それで悩むのはムダだったなと思えるので「全然怖いところではないですよ」と伝えたいです。
結婚相談所に入会している方は、しっかりしている方が本当に多いので、あまり考えすぎず、結婚をしたかったら、思いきって始めちゃったほうがいいと思います!


申し込もうとしていたものの、物理的にできなかったHさん。
でもIさんから運命的に申し込みがあって、二人は結ばれました。
これこそが、良縁!

人それぞれタイミングがあると思いますし、そのタイミングを気にしてしまいますが、Iさんの言葉の通り、思い切って「今だ!」と飛び込んでも良いのかもしれません。
そのときが自分にとって良いタイミングということも!
一歩一歩、確実に進むことで、きっと良縁に恵まれるはずです。


6.【まとめ】良縁は、幸せな未来を築くためのパートナーとの出会い!

良縁は、自己肯定感を高め、自分軸で幸せを定義し、行動する姿勢が良縁を引き寄せるための重要な鍵!
また、自分にとっての幸せな未来を築くためのパートナーを見つける旅と言えるでしょう。

大切なのは、理想の条件を明確にし、フットワークを軽くして積極的に行動すること。
そして、自分磨きを続けることが良縁を引き寄せられます。

自分自身の価値観やライフスタイルに合った方法で、良縁を見つけて、自分らしい幸せな未来を築いていきましょう。


この記事の監修者

ZWEI編集部


マッチング対象者数10.2万人日本最大級の結婚相談所ツヴァイ※2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

あなたに合った婚活計画を
一緒に立てましょう!

人気ランキング

関連記事

最新記事

ツヴァイでは年間5,427名の方を
成婚へ導いています(※)

※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)